~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
○固体名
・another
「ネット上のもう一人の自分」が由来とされているが、実は好きな曲のタイトルの一部を抜粋しただけで先述の由来は後付け。
○製造番号
・H04.03.21
○全長
・約165cm
○重量
・約55kg
○性質
・中途半端にイイヒト
・通常時はS
他人の泣き顔や苦痛に歪む顔が好きだったりするが、中途半端にイイヒトが先行してなかなか攻撃できない。
その上、女性に攻撃はしないポリシーも手助けして部活だと大体受け身になってる。
だけどS。Mじゃない。
・弱ってる時はM
なんかもう半ば自暴自棄になって「落ちるとこまで落ちてしまえ」ってなった時は、Mなのかもしれないと最近自覚を持つように。
主に行事の後などに多く見られる。
しかし、平日でも疲れる時は疲れるし、弱ってる事も多々。
・結構お節介
・音楽を聴くことと駄文を連ねる(そして誰かに読ませる)事が生き甲斐
○ボディスペック
・目
視力はかなり悪い。
普段は外ではコンタクト、家ではメガネ。
・舌
食べ物の好き嫌いは少ないほう。
ジンギスカンキャラメルとかわさびラムネとかも結構普通にいただけてしまう。
美味い、とは思わないが「変わった味だな…」程度。
今回の男爵キャラメルも意外と普通に食べてます、ありがとう。
・耳
一人で移動している時は90%以上の確率でイヤホン、またはヘッドホン装着。
・手
握力は弱い。
空手やってるけど、力はない。
・胴体
胴長短足。以上。
・足
走るのは遅い。
左の膝が弱い。しょっちゅう故障する。爆弾。
…うん、遊びたかっただけ。
たまにはいいでしょ、こんなでも。
たこ焼き、焼き損ねた。
明日焼こう。
風邪は、大丈夫。あんまりうつってない。
明日は警察署に出頭…取材だ。
ちょっと緊張。
それじゃ、今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
・another
「ネット上のもう一人の自分」が由来とされているが、実は好きな曲のタイトルの一部を抜粋しただけで先述の由来は後付け。
○製造番号
・H04.03.21
○全長
・約165cm
○重量
・約55kg
○性質
・中途半端にイイヒト
・通常時はS
他人の泣き顔や苦痛に歪む顔が好きだったりするが、中途半端にイイヒトが先行してなかなか攻撃できない。
その上、女性に攻撃はしないポリシーも手助けして部活だと大体受け身になってる。
だけどS。Mじゃない。
・弱ってる時はM
なんかもう半ば自暴自棄になって「落ちるとこまで落ちてしまえ」ってなった時は、Mなのかもしれないと最近自覚を持つように。
主に行事の後などに多く見られる。
しかし、平日でも疲れる時は疲れるし、弱ってる事も多々。
・結構お節介
・音楽を聴くことと駄文を連ねる(そして誰かに読ませる)事が生き甲斐
○ボディスペック
・目
視力はかなり悪い。
普段は外ではコンタクト、家ではメガネ。
・舌
食べ物の好き嫌いは少ないほう。
ジンギスカンキャラメルとかわさびラムネとかも結構普通にいただけてしまう。
美味い、とは思わないが「変わった味だな…」程度。
今回の男爵キャラメルも意外と普通に食べてます、ありがとう。
・耳
一人で移動している時は90%以上の確率でイヤホン、またはヘッドホン装着。
・手
握力は弱い。
空手やってるけど、力はない。
・胴体
胴長短足。以上。
・足
走るのは遅い。
左の膝が弱い。しょっちゅう故障する。爆弾。
…うん、遊びたかっただけ。
たまにはいいでしょ、こんなでも。
たこ焼き、焼き損ねた。
明日焼こう。
風邪は、大丈夫。あんまりうつってない。
明日は警察署に
ちょっと緊張。
それじゃ、今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
街でカボチャがやたらと光ってる季節になりました。
時の経つのが早いのを感じます。
ついこの前まで夏休みだったような気がするのにな。
しばらく控えてたような気がするけど、私の脳内回路を今日は少し書き出してみようと思う。
Why can't we be friends?
英語は苦手だが、今の私の心境はまさにこれ。
心当たりのある人もない人も、読んでみてくれるとありがたい。
わかりやすく言えばどうして「いじめ」はなくならないのか。
今の私はそれについて悩んでいると解釈してもらって構わない。
んで、悩むと同時に簡単には答えが出ないのも知っているから尚辛い。
明治大学のオープンキャンパスで心理学の体験授業を受けた時に、内藤朝雄准教授からその手の話を聞いたから。
いや、オープンキャンパスに行った時は知らなかったんだけどどうやらなんだか凄い人らしいね、この人。
…この話、今は関係ないか。
簡単にはなくならないんだよね、人間のそういう心理。
誰もいじめよう、なんて思っていなくてもある程度人数が集まるとどうしてもいじめが起こりやすくなるらしい。
無意識のうちにいじめをやってる、なんて事も少なくない。
むしろ正当化されてるいじめだってあるくらい。
…はて?いじめについて悩んでる訳じゃないんだがな。
人間の心理が、あまりにもケチでちっぽけすぎるのが悔しくてね。
無意識のうちにとは言え、潤滑油を注してしまった私にも責任があるのだろうか。
煮え切らない、自分でも得体の知れないどうしようもないこの思い。
これがどうしようもなく、重苦しくてね。
どうして、分かり合おうとしないのだろう。
どうして、相手をよく知らないうちから否定してしまうのだろう。
どうして、他人の短所やアラばかりに目がいってしまうのだろう。
どうして、人数が増えると悪い思考に歯止めが効かなくなっていってしまうのだろう。
どうして、お互いに傷つかなければならないのだろう。
誰も、悪くないのに。
どうして、双方が苦しまなきゃいけないんだ?
これ以上誰かが傷つく様なんて、見たくない。
話す事で解決するなら、いくらだって話を聞くから。
煮え湯を飲むのは、オレだけでいい。
いや…違うな。煮え湯じゃない。
いっそ全部話してくれたほうが、こっちも気が楽になるのかもしれない。
中途半端に話を聞かされて生殺しにされているから、今私は苦しんでいるのかもしれない。
…駄目だ、書けない。
現時点でもう支離滅裂、何を書いてるのか全然わからない。
負の感情が暴走しかけてる。
いつも抑え込んでる、怒りとか悲しみとかそういう奴らが。
ちょっと、走ってくるか。
感情なんて全部吹き飛ばしてこようか。
疲れてるけど…いいや。3キロくらい走ってみよう。
時間も遅いけど…まあ並の不審者なら…うん。
それにこんな男に近寄ってくる不審者、そうそういない気がする。
それじゃ、今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
時の経つのが早いのを感じます。
ついこの前まで夏休みだったような気がするのにな。
しばらく控えてたような気がするけど、私の脳内回路を今日は少し書き出してみようと思う。
Why can't we be friends?
英語は苦手だが、今の私の心境はまさにこれ。
心当たりのある人もない人も、読んでみてくれるとありがたい。
わかりやすく言えばどうして「いじめ」はなくならないのか。
今の私はそれについて悩んでいると解釈してもらって構わない。
んで、悩むと同時に簡単には答えが出ないのも知っているから尚辛い。
明治大学のオープンキャンパスで心理学の体験授業を受けた時に、内藤朝雄准教授からその手の話を聞いたから。
いや、オープンキャンパスに行った時は知らなかったんだけどどうやらなんだか凄い人らしいね、この人。
…この話、今は関係ないか。
簡単にはなくならないんだよね、人間のそういう心理。
誰もいじめよう、なんて思っていなくてもある程度人数が集まるとどうしてもいじめが起こりやすくなるらしい。
無意識のうちにいじめをやってる、なんて事も少なくない。
むしろ正当化されてるいじめだってあるくらい。
…はて?いじめについて悩んでる訳じゃないんだがな。
人間の心理が、あまりにもケチでちっぽけすぎるのが悔しくてね。
無意識のうちにとは言え、潤滑油を注してしまった私にも責任があるのだろうか。
煮え切らない、自分でも得体の知れないどうしようもないこの思い。
これがどうしようもなく、重苦しくてね。
どうして、分かり合おうとしないのだろう。
どうして、相手をよく知らないうちから否定してしまうのだろう。
どうして、他人の短所やアラばかりに目がいってしまうのだろう。
どうして、人数が増えると悪い思考に歯止めが効かなくなっていってしまうのだろう。
どうして、お互いに傷つかなければならないのだろう。
誰も、悪くないのに。
どうして、双方が苦しまなきゃいけないんだ?
これ以上誰かが傷つく様なんて、見たくない。
話す事で解決するなら、いくらだって話を聞くから。
煮え湯を飲むのは、オレだけでいい。
いや…違うな。煮え湯じゃない。
いっそ全部話してくれたほうが、こっちも気が楽になるのかもしれない。
中途半端に話を聞かされて生殺しにされているから、今私は苦しんでいるのかもしれない。
…駄目だ、書けない。
現時点でもう支離滅裂、何を書いてるのか全然わからない。
負の感情が暴走しかけてる。
いつも抑え込んでる、怒りとか悲しみとかそういう奴らが。
ちょっと、走ってくるか。
感情なんて全部吹き飛ばしてこようか。
疲れてるけど…いいや。3キロくらい走ってみよう。
時間も遅いけど…まあ並の不審者なら…うん。
それにこんな男に近寄ってくる不審者、そうそういない気がする。
それじゃ、今日はこれで。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
まず、ごめんなさい。
とりあえず、謝る。
私の16年半生きてきた中で一番の教訓は、多分こいつだと思う。
いや、怖いって。うん、怖いよ。
あぁぁぁぁぁぁ…ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
女心は、わかりません。全然。
ここの読者も女性が多いんです。
ごめんなさい。もうとにかく、ごめんなさい。
で…何を書きたかったんだっけ。
あぁ…戯言、書こう。
「存在」について。
物体がそこにあれば、それは存在している。
そこにない場合、もっとも身近な「過去」の存在はどうなるのだろうか。
どんなに曖昧だって、過去の出来事は「記憶」や「思い出」として存在している、私はそう考える。
…あーーーーーしょっぱい!
駄目だ、こんなの書けねぇ。
いいじゃないか、そんな事。
昨日の記憶も今日の記憶も、風化されながら、美化されながら記憶として積み重ねられていく。
確かにそうやって風化されたり美化されたりしていくうちに、正確な情報ではなくなるかもしれない。
もしくは、記憶そのものが欠落してしまうようなつまらない一日もあるかもしれない。
だけど、それでいいんじゃないだろうか。
これを嘘偽りとするならば、人間皆もれなく(記憶力のずば抜けた天才みたいな人は除外かしら)嘘偽りの中で毎日生きてる。
そしてその渦に、自分自身も呑まれてるんだから。
その中で精一杯生きれれば、それでいいじゃないか。
「昨日はあれが辛くて、今日はこれが楽しかった」
過去なんて、これくらいあればそれで十分。
その辛かった過去の原因を考えて、自分を変えるなり環境を変えるなり出来れば、それでいい。
…こんなんだから絶対に理系には進めないんだろうな、私は。
うー…喉痛い。頭がクラクラする。
軽く風邪ひいたな。
弟が家で凄まじい咳してるから…こいつにうつされたか。
馬鹿は風邪をひかないハズなんだが…おかしいな。
まあ、いい。
こんなもん厚着して後は放っておけば治る…と思う。
旅行帰りでお疲れの皆さんは特に体調管理にはくれぐれも気をつけて…って言うのが遅いか。
風邪っぴきの方々、お大事に。
それじゃ今日はこれくらいで。
また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
とりあえず、謝る。
私の16年半生きてきた中で一番の教訓は、多分こいつだと思う。
いや、怖いって。うん、怖いよ。
あぁぁぁぁぁぁ…ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
女心は、わかりません。全然。
ここの読者も女性が多いんです。
ごめんなさい。もうとにかく、ごめんなさい。
で…何を書きたかったんだっけ。
あぁ…戯言、書こう。
「存在」について。
物体がそこにあれば、それは存在している。
そこにない場合、もっとも身近な「過去」の存在はどうなるのだろうか。
どんなに曖昧だって、過去の出来事は「記憶」や「思い出」として存在している、私はそう考える。
…あーーーーーしょっぱい!
駄目だ、こんなの書けねぇ。
いいじゃないか、そんな事。
昨日の記憶も今日の記憶も、風化されながら、美化されながら記憶として積み重ねられていく。
確かにそうやって風化されたり美化されたりしていくうちに、正確な情報ではなくなるかもしれない。
もしくは、記憶そのものが欠落してしまうようなつまらない一日もあるかもしれない。
だけど、それでいいんじゃないだろうか。
これを嘘偽りとするならば、人間皆もれなく(記憶力のずば抜けた天才みたいな人は除外かしら)嘘偽りの中で毎日生きてる。
そしてその渦に、自分自身も呑まれてるんだから。
その中で精一杯生きれれば、それでいいじゃないか。
「昨日はあれが辛くて、今日はこれが楽しかった」
過去なんて、これくらいあればそれで十分。
その辛かった過去の原因を考えて、自分を変えるなり環境を変えるなり出来れば、それでいい。
…こんなんだから絶対に理系には進めないんだろうな、私は。
うー…喉痛い。頭がクラクラする。
軽く風邪ひいたな。
弟が家で凄まじい咳してるから…こいつにうつされたか。
馬鹿は風邪をひかないハズなんだが…おかしいな。
まあ、いい。
こんなもん厚着して後は放っておけば治る…と思う。
旅行帰りでお疲れの皆さんは特に体調管理にはくれぐれも気をつけて…って言うのが遅いか。
風邪っぴきの方々、お大事に。
それじゃ今日はこれくらいで。
また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
なんだかんだ言って、私は明日が待ち遠しいのだろうか。
1週間か。
なにやら長かったようで、短かかったようで。
夏休みとかに比べりゃそりゃ短いが…なァ?
灰化した体の修復作業に入らないとなァ。
もうボロボロよ、身も心も。
色々疲れたし、色々悩んだし。
進路とか病気とかどうしようもない事も先週のかったるい1週間で一緒に考えてたもんだから、ちっぽけな脳がパンクしかけてる。
もっと能天気に構えてないと、寿命縮まっちゃうよね。
そういえば進路関連で思い出した。
高認の受験票、無事に届きました。
願書に問題はなかったらしい。
試験まで後1ヶ月強。
結果発表までは、後2ヶ月。
どんな表情をしているんだろうね、どんな心境なんだろうね、2ヶ月後の私は。
またそういう事考えてると気が滅入ってくる…考えるのはやめよう。
…記事、進んでないな。
書くって言ったのに…なんで…。
警察さんには今日しどろもどろの電話返答をしただけで、結局インタビューまでは進展できず。
どうやら本部に乗り込む、はダメらしい。
だから多分実際にインタビューに行けるなら私の家に近い警察署、無理なら電話でのインタビューになると思われる。
時期は…テスト期間真っ只中くらいじゃないかな。
今週は忙しいとか言われちゃったし。
よくても来週、悪ければ中間考査に完璧に被る可能性も。
テスト後の午後に警察署にGO!もありうる。
実際に会って話をしてくれるなら、の話だが…。
それじゃ今日はここらで。
また明日。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
いかん…凄まじい虚無感で今日一日、全然動けなかった。
そんな凄まじい虚無感に蝕まれつつ朦朧とした意識の中取り出したるは、スルメ。
そう、あの「デカすぎ!」と不評だったあのスルメ。
私はこれがいいんだよ…。
無心になって(虚無なんだから元々無心だが)、ひたすらしゃぶる。
あぅー…軽く幸せを感じる。
…とかポカーンと考えながらスルメ食ってたら、一袋あっという間にたいらげてしまった。
また買ってこなきゃ…。
今日一日、まったく何もせずに過ごす訳にもいかねぇな…。
とりあえず稽古行ってくるか、空手の。
http://sonshi.jp/index.html
↑うちの道場のHPみたいなもん。興味のある方は是非一度行ってみてほしい。
んで体が動くようになったら…何しよう。
だって20時過ぎるだろう、稽古終わるの20時だし…。
適当にレイトショーの映画でも観にいこうかしら。
あるいは…そうだな、記事打つか。
うん、これのどっちかやろう。
決めた、決めた。
無意義な一日にしてなるものか。
あと5時間で今日が終わる。
だけど、その5時間で今までロスした19時間を取り戻そうじゃないか。
よし…なんとか考え方がポジティブになってきた。
自己暗示とでも言うのかね、こういうの。
さあ稽古だ。行ってこよう。
それじゃ、また。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
そんな凄まじい虚無感に蝕まれつつ朦朧とした意識の中取り出したるは、スルメ。
そう、あの「デカすぎ!」と不評だったあのスルメ。
私はこれがいいんだよ…。
無心になって(虚無なんだから元々無心だが)、ひたすらしゃぶる。
あぅー…軽く幸せを感じる。
…とかポカーンと考えながらスルメ食ってたら、一袋あっという間にたいらげてしまった。
また買ってこなきゃ…。
今日一日、まったく何もせずに過ごす訳にもいかねぇな…。
とりあえず稽古行ってくるか、空手の。
http://sonshi.jp/index.html
↑うちの道場のHPみたいなもん。興味のある方は是非一度行ってみてほしい。
んで体が動くようになったら…何しよう。
だって20時過ぎるだろう、稽古終わるの20時だし…。
適当にレイトショーの映画でも観にいこうかしら。
あるいは…そうだな、記事打つか。
うん、これのどっちかやろう。
決めた、決めた。
無意義な一日にしてなるものか。
あと5時間で今日が終わる。
だけど、その5時間で今までロスした19時間を取り戻そうじゃないか。
よし…なんとか考え方がポジティブになってきた。
自己暗示とでも言うのかね、こういうの。
さあ稽古だ。行ってこよう。
それじゃ、また。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析