~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
さあ時間がない。
でも、書くぞ。
夏休みが終わったのに、相変わらず宿題に追われ。
5日までに、各教科の提出期限を確認しながら順次こなしていかなきゃならん。
明日・明後日は宿題考査とかいうのもあるし。
あれ…宿題って何だっけ。
あ、クッキーみたいなお菓子だったっけか。
明日から、平常授業も始まる。
一応手負いの体で無茶は出来ないって全教科の先生に伝えてはあるが…極力逃げたくない。
出来る範囲で予習くらいはしておきたい。
病気を理由にいつまでも逃げてるのは、嫌だし。
それに英Ⅰとか英Ⅰとか英Ⅰとか、予習する時間がないから勘弁してくれって何回も直談判してんのにおかまいなしでいじめられる教科もあるから。
高認の出願も今月。ぼちぼち準備しないと。
無論、出願さえすりゃいいってもんでもない。
11月の試験に向けて、過去問とかやんなきゃなんねぇ。
…学校の勉強との両立なんて、出来るのか?
そして、文化祭ももう近い。
クラスは、まだまだただのダンボールの塊だった。
どうなるかなんて、知らん。
悪いけど、文化祭前後は部活のほうでかなり忙しくなる気がするんだ。
実行委員長とかいう人にインタビューしなきゃいけないみたいだし。
…誰だ?文化祭実行委員長って。
どこで調べればいいものか…。
タブロイドも疎かにはしておけない。
出来る限り手早く仕上げておかないと、2年に負担がかかる。
んで、明日からの部活も相当疲れそうだしな…。
多分皆かなりシビアになると思う、精神的に。
そんな時は迷わず、ここを愚痴帳にしてほしい。
コメント機能が、あるじゃないか。
非公開にも出来るのは、何の為?
あるいは、メールでも電話でも構わない。
授業中・塾の講習中・風呂・寝てる時以外は、大体反応出来ると思う。
学年の枠を超えた…あるいははみ出した「仲介者」に近い立場にいられているであろう私なら、話をいくらか客観的に聞く事も出来ると思う。
同意見の身内だけで話して特定人物を黒く塗り潰したって…上手くはいかないだろうから。
病弱で弱々しい感じがするかもしれないけど、話くらいなら私にだって聞けるんだよ?
それに、「誰かに頼られる」事で私は生きる活力が湧いてくるタチの人間だから。
さあ…時間か。
何が言いたいかって言えば、明日からもぼちぼち行きましょうやって事で。
私も書き出してみたら恐ろしく多忙だが、肩に力は入れないでのらりくらりとやるさ。
(実はここで書き出してみてから忙しい事に気づいた)
皆も、あんまり気張ると疲れちゃうよ。
「頑張れとは言わない。だけど頑張るな、とも言わない。
ほどほどに、が一番いい。」by前校長
この言葉の、召すままに。
ほどほどに、行きましょう。
それじゃ、また明日。
でも、書くぞ。
夏休みが終わったのに、相変わらず宿題に追われ。
5日までに、各教科の提出期限を確認しながら順次こなしていかなきゃならん。
明日・明後日は宿題考査とかいうのもあるし。
あれ…宿題って何だっけ。
あ、クッキーみたいなお菓子だったっけか。
明日から、平常授業も始まる。
一応手負いの体で無茶は出来ないって全教科の先生に伝えてはあるが…極力逃げたくない。
出来る範囲で予習くらいはしておきたい。
病気を理由にいつまでも逃げてるのは、嫌だし。
それに英Ⅰとか英Ⅰとか英Ⅰとか、予習する時間がないから勘弁してくれって何回も直談判してんのにおかまいなしでいじめられる教科もあるから。
高認の出願も今月。ぼちぼち準備しないと。
無論、出願さえすりゃいいってもんでもない。
11月の試験に向けて、過去問とかやんなきゃなんねぇ。
…学校の勉強との両立なんて、出来るのか?
そして、文化祭ももう近い。
クラスは、まだまだただのダンボールの塊だった。
どうなるかなんて、知らん。
悪いけど、文化祭前後は部活のほうでかなり忙しくなる気がするんだ。
実行委員長とかいう人にインタビューしなきゃいけないみたいだし。
…誰だ?文化祭実行委員長って。
どこで調べればいいものか…。
タブロイドも疎かにはしておけない。
出来る限り手早く仕上げておかないと、2年に負担がかかる。
んで、明日からの部活も相当疲れそうだしな…。
多分皆かなりシビアになると思う、精神的に。
そんな時は迷わず、ここを愚痴帳にしてほしい。
コメント機能が、あるじゃないか。
非公開にも出来るのは、何の為?
あるいは、メールでも電話でも構わない。
授業中・塾の講習中・風呂・寝てる時以外は、大体反応出来ると思う。
学年の枠を超えた…あるいははみ出した「仲介者」に近い立場にいられているであろう私なら、話をいくらか客観的に聞く事も出来ると思う。
同意見の身内だけで話して特定人物を黒く塗り潰したって…上手くはいかないだろうから。
病弱で弱々しい感じがするかもしれないけど、話くらいなら私にだって聞けるんだよ?
それに、「誰かに頼られる」事で私は生きる活力が湧いてくるタチの人間だから。
さあ…時間か。
何が言いたいかって言えば、明日からもぼちぼち行きましょうやって事で。
私も書き出してみたら恐ろしく多忙だが、肩に力は入れないでのらりくらりとやるさ。
(実はここで書き出してみてから忙しい事に気づいた)
皆も、あんまり気張ると疲れちゃうよ。
「頑張れとは言わない。だけど頑張るな、とも言わない。
ほどほどに、が一番いい。」by前校長
この言葉の、召すままに。
ほどほどに、行きましょう。
それじゃ、また明日。
PR
本日2回目の更新。
良く言えばマメ、悪く言えば宿題からの逃避。
昼飯は、気分転換がてらにたこ焼きを焼いた。
うまかった。
しかし、その後問題が発生した。
自習室に行こうと思い立った私。
少しでも充電を…とベッドにある充電器に携帯を置く。
さあたこ焼きで油がはねたしシャワーでも浴びて着替えて行くかな…と充電の間、身支度。
んで携帯を取りに行く。
…ハズだったんだが。
気づいたら、19時。
ベッドでおやすみしてた。
あれ?
着替えて充電不十分だけど妥協して持っていこうって思って携帯を取りに行って…ここから記憶がない。
…マズった。
宿題、今日ほとんど進んでねぇ。
……。
やります、これから。
去年より微妙に面倒になった(らしい)現代文、やります。
…。
その前に、小話をひとつ。
先日…一昨日だったかな、部活から帰る時に煙草を火のついたままポイ捨てしたあんちゃんがおりまして。
彼は悪びれる様子もなく、そのまま自転車でスイーッと行ってしまった。
やってしまった、過剰反応。
現場に居合わせた3人ともここを知ってるから、3人にはわかると思う。
軽く狂ってる、私の様が。
執拗なまでに踏みつけて消火、その吸い殻を蹴り飛ばした。
もっと不機嫌だったら、自転車に向かって怒鳴りつけていたかもしれない。
あの日も歯切れの悪い部活でイライラしてたが…そこは何とか抑え込んだ。
私は、煙草が大嫌いで。
生れ落ちたその瞬間から、煙草の副流煙の恩恵を受けている人間。
わざわざ「低出生体重児」とかいう肩書きつきで、私はこの世に生を受けた。
母は出産のためにわざわざ早期に会社を退職して、私生活をも捨てて全て胎内の私の為に尽くしてくれていた。
恐らく原因は、親父の煙草だと考えられる。
母は喫煙しない。可能性は、受動喫煙。
早産、且つ低出生体重児だった。
早産のお陰で今年度17歳になる男でいられる訳でもあるが…。
40週胎内にいたら、今の私の学年が妥当になってしまう。
兄弟で低出生体重児は私一人だけだが、調べてみたら兄弟3人とも皆早産。
加えて次男は、現在進行形で喘息持ち。
低出生体重児・早産・喘息。
見事に全てがもれなく、受動喫煙が引き起こす健康障害に合致する。
原因を全て煙草に決め付けるのは私もどうかと思うが、少なからず「影響」を及ぼしているのはまず間違いないと思う。
煙草がカッコいい、と思う時もある。
大人の男って感じがするし。
煙草の存在は否定しない。
むしろ嗜好品として、存在していてもいいと思う。
私の血中には今もニコチンが流れているだろうし、肺も汚いだろう。
現在進行形で、親父が煙草を吸ってるし。
それを今からどうこうしようとは、思わない。
生涯煙草なんて吸うつもりはさらさらないが。
だけど、マナーとかモラル、ルールっていう類のものは守って欲しい。
今回のポイ捨てだって、もし捨てた煙草が枯れ草の上に落ちたら?
携帯灰皿は、最低限のマナーじゃないのか?
非喫煙者に迷惑をかけるような事は、極力しないでほしい。
「子供ができたら煙草は止める」という家庭でのルールを破られ、危うく生死の淵に立ちかけた一人の男の願い。
さあ、宿題がお待ちかねだ。
ぼちぼちやるとするかね。
それじゃ、また。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
良く言えばマメ、悪く言えば宿題からの逃避。
昼飯は、気分転換がてらにたこ焼きを焼いた。
うまかった。
しかし、その後問題が発生した。
自習室に行こうと思い立った私。
少しでも充電を…とベッドにある充電器に携帯を置く。
さあたこ焼きで油がはねたしシャワーでも浴びて着替えて行くかな…と充電の間、身支度。
んで携帯を取りに行く。
…ハズだったんだが。
気づいたら、19時。
ベッドでおやすみしてた。
あれ?
着替えて充電不十分だけど妥協して持っていこうって思って携帯を取りに行って…ここから記憶がない。
…マズった。
宿題、今日ほとんど進んでねぇ。
……。
やります、これから。
去年より微妙に面倒になった(らしい)現代文、やります。
…。
その前に、小話をひとつ。
先日…一昨日だったかな、部活から帰る時に煙草を火のついたままポイ捨てしたあんちゃんがおりまして。
彼は悪びれる様子もなく、そのまま自転車でスイーッと行ってしまった。
やってしまった、過剰反応。
現場に居合わせた3人ともここを知ってるから、3人にはわかると思う。
軽く狂ってる、私の様が。
執拗なまでに踏みつけて消火、その吸い殻を蹴り飛ばした。
もっと不機嫌だったら、自転車に向かって怒鳴りつけていたかもしれない。
あの日も歯切れの悪い部活でイライラしてたが…そこは何とか抑え込んだ。
私は、煙草が大嫌いで。
生れ落ちたその瞬間から、煙草の副流煙の恩恵を受けている人間。
わざわざ「低出生体重児」とかいう肩書きつきで、私はこの世に生を受けた。
母は出産のためにわざわざ早期に会社を退職して、私生活をも捨てて全て胎内の私の為に尽くしてくれていた。
恐らく原因は、親父の煙草だと考えられる。
母は喫煙しない。可能性は、受動喫煙。
早産、且つ低出生体重児だった。
早産のお陰で今年度17歳になる男でいられる訳でもあるが…。
40週胎内にいたら、今の私の学年が妥当になってしまう。
兄弟で低出生体重児は私一人だけだが、調べてみたら兄弟3人とも皆早産。
加えて次男は、現在進行形で喘息持ち。
低出生体重児・早産・喘息。
見事に全てがもれなく、受動喫煙が引き起こす健康障害に合致する。
原因を全て煙草に決め付けるのは私もどうかと思うが、少なからず「影響」を及ぼしているのはまず間違いないと思う。
煙草がカッコいい、と思う時もある。
大人の男って感じがするし。
煙草の存在は否定しない。
むしろ嗜好品として、存在していてもいいと思う。
私の血中には今もニコチンが流れているだろうし、肺も汚いだろう。
現在進行形で、親父が煙草を吸ってるし。
それを今からどうこうしようとは、思わない。
生涯煙草なんて吸うつもりはさらさらないが。
だけど、マナーとかモラル、ルールっていう類のものは守って欲しい。
今回のポイ捨てだって、もし捨てた煙草が枯れ草の上に落ちたら?
携帯灰皿は、最低限のマナーじゃないのか?
非喫煙者に迷惑をかけるような事は、極力しないでほしい。
「子供ができたら煙草は止める」という家庭でのルールを破られ、危うく生死の淵に立ちかけた一人の男の願い。
さあ、宿題がお待ちかねだ。
ぼちぼちやるとするかね。
それじゃ、また。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
はいおはようございます。
リハビリがてら7時にアラームかけてみたら、ひょっこり起きられました。
奇跡です。びっくりです。
今までアラームなんてことごとく無視して惰眠をむさぼっていたのに…。
お…おおおおおおおおおおおお!!みたいな。
そういう事で今度こそ「朝」に記事を書いてみよう。
今日は、後でもう1回更新するかも。
いつもの時間、20時以降に。
理由なんて、特にない。
なんとなく、そんな気分だから。
とりあえず・・・1日が提出期限の代物は、全て仕上げた。
後は面倒な古典と現代文が終われば…粗方片付く。
まったく「宿題」とはその言葉だけで嫌な響きだ。
せっかくの夏休みが…。
気づけば、今日で8月も終わり。
夏も終わり。
今年の私は、「夏」出来たのだろうか。
どこに行っても「白い」と言われるあたり、夏してなかったのだろうか…今年も。
夏と言えば私の数少ない女性の知り合いの約半分が、真夏の生まれ。
本当に、数少ない。社交的じゃないから。
その数少ない内の半数が、何故か真夏の女。
私の言う真夏とは…8月ね。
確率は12分の1のハズなんだが…不思議。
私自身は春生まれの能天気な男だというのに。
(春生まれ=能天気じゃないよ。私が能天気なだけ)
ここの数少ない常連さんにも…真夏の女性は何人かいたと思う。
私の数少ない知人の真夏の女性の皆さん、誕生日おめでとう。
誕生日当日に各個人にハッキリと「誕生日おめでとう」なんて伝えられるような人間じゃないのでね、私は。
不器用…だから。
8月最終日にこうやって一括りにしてしまう事を、どうか許してほしい。
そして、出来ればこの感情を適当に汲み上げてやってほしい。
一応これでも…祝ってるつもりだから。
そんな思いが、少しでも伝わってくれれば。
あぁ…つくづく不器用だ。
そういえば、「これ以上歳を取りたくない」っていう年齢がやっぱりあると思う。
男でもあるだろうし、女性ならば特に。
そんな時、誕生日って祝っていいものなんだろうか。
丁度1年くらい前にも同じような事を問題提起した気がするが…。
…あった、2007/09/28の記事だ。
確か当時は…「歳は取りたくないけど、やっぱり誕生日を祝ってもらえるのは嬉しい」っていう意見が出て、それに落ち着いたんだったかな。
と言うか、意見がそれ1件しかなかったんだけど。
意見が1件…つまらんダジャレだ。意図してないぞ、こんなの。
やっぱり細かい事は気にしないで祝っちゃっていいのかなァ。
いや…絶対に私にはわかんないだろうから、女心って。
だって男ですから。身も心も。
んーーーー…わかんない。
よし、そろそろ活動開始しましょうか。
宿題戦争、再開。
ありをりはべりいまそかり!
それではまた後ほど。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
リハビリがてら7時にアラームかけてみたら、ひょっこり起きられました。
奇跡です。びっくりです。
今までアラームなんてことごとく無視して惰眠をむさぼっていたのに…。
お…おおおおおおおおおおおお!!みたいな。
そういう事で今度こそ「朝」に記事を書いてみよう。
今日は、後でもう1回更新するかも。
いつもの時間、20時以降に。
理由なんて、特にない。
なんとなく、そんな気分だから。
とりあえず・・・1日が提出期限の代物は、全て仕上げた。
後は面倒な古典と現代文が終われば…粗方片付く。
まったく「宿題」とはその言葉だけで嫌な響きだ。
せっかくの夏休みが…。
気づけば、今日で8月も終わり。
夏も終わり。
今年の私は、「夏」出来たのだろうか。
どこに行っても「白い」と言われるあたり、夏してなかったのだろうか…今年も。
夏と言えば私の数少ない女性の知り合いの約半分が、真夏の生まれ。
本当に、数少ない。社交的じゃないから。
その数少ない内の半数が、何故か真夏の女。
私の言う真夏とは…8月ね。
確率は12分の1のハズなんだが…不思議。
私自身は春生まれの能天気な男だというのに。
(春生まれ=能天気じゃないよ。私が能天気なだけ)
ここの数少ない常連さんにも…真夏の女性は何人かいたと思う。
私の数少ない知人の真夏の女性の皆さん、誕生日おめでとう。
誕生日当日に各個人にハッキリと「誕生日おめでとう」なんて伝えられるような人間じゃないのでね、私は。
不器用…だから。
8月最終日にこうやって一括りにしてしまう事を、どうか許してほしい。
そして、出来ればこの感情を適当に汲み上げてやってほしい。
一応これでも…祝ってるつもりだから。
そんな思いが、少しでも伝わってくれれば。
あぁ…つくづく不器用だ。
そういえば、「これ以上歳を取りたくない」っていう年齢がやっぱりあると思う。
男でもあるだろうし、女性ならば特に。
そんな時、誕生日って祝っていいものなんだろうか。
丁度1年くらい前にも同じような事を問題提起した気がするが…。
…あった、2007/09/28の記事だ。
確か当時は…「歳は取りたくないけど、やっぱり誕生日を祝ってもらえるのは嬉しい」っていう意見が出て、それに落ち着いたんだったかな。
と言うか、意見がそれ1件しかなかったんだけど。
意見が1件…つまらんダジャレだ。意図してないぞ、こんなの。
やっぱり細かい事は気にしないで祝っちゃっていいのかなァ。
いや…絶対に私にはわかんないだろうから、女心って。
だって男ですから。身も心も。
んーーーー…わかんない。
よし、そろそろ活動開始しましょうか。
宿題戦争、再開。
ありをりはべりいまそかり!
それではまた後ほど。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
たまには、こんな時間にも記事を書く事だってある。
本当はここで「朝一」と書きたかったのだが、休日故に惰眠をむさぼり、起き上がってからものろのろと空腹を満たす為に冷蔵庫・キッチンで食料を探し回って、適当に食って薬飲んで、そしてPCを起動したらこの時間。
もはや、昼である。
薬を軽いのに換えてから初めての、夢を見た。
今までの強い薬は、夢を見る事すら許さないほどの深い眠りを私に提供してくれていたのだろう。
夢を見る事なんてほとんどなかった。
それでも、極稀に夢を見る事はあったが。
しかし今朝見た「夢」は、随分とご無沙汰な感覚だった。
その「夢」の内容は、悪夢。
それもとびっきり上等の、最悪な夢だった。
夢の中での私は、部室にいた。
相変わらず切羽詰ってるのに動こうとせずに遊びほうける1年生。
リアルでも夢でも、変わりなし。
夢とリアルとの致命的な相違点は、2年が1人もいなかった。
中途半端な立ち位置の、私が1人だけ。
思わず、失笑。
やべェ…このまま行くと、ブチ切れるか、私が崩壊する。
そんな事が頭をよぎった時、そのやべェ状況から現実世界に引き戻された。
「悪夢は、罪悪感を持った時に見る」って、バトロワの川田さんが言ってた。
もしかして、昨日の情に任せた記事で罪悪感感じてたか?
まったく…我ながらちっせぇ人間。
しかしこいつは、修学旅行中に実際に起こりうる光景ではないだろうか。
…怖い、怖すぎる。
そういえば面白いね、「バトル・ロワイアル」。
目玉がぶらーん。
腹に風穴、腸がぶらぶら。
以下自主規制。
とにかく、誰かさんが好きそうな描写だ。
今度、読むかい?
その旨のコメント残しといてくれれば、カバンに放り込んでおくよ。
コメントの際の寝言系は、なしで。なしで。
…わかってるよね?
私はそんなとこよりも「人の心の闇」が見たくて読んでるんだけどね。
下手すりゃ肉体的なものよりもずっとグロいぞ、心の闇って。
カイジとか、寄生獣とか、バトロワとか、漂流教室とか。
これらは、かなりオススメしたい。
漂流教室はまだ手をつけてないけど…。
ライアーゲームはまだまだ綺麗なほうだよ。
しかし、秋山さんがカッコよすぎる。
5巻6巻、早く届かないかな。
でも結局ガッシュみたいな正統派も好きなんだけどね。
で、今日・明日は日本全国の学生達が…戦う日。
超、大規模戦闘。全国規模だよ、全国。
「宿題」という宿敵を相手に。
私も、例外ではないのであって。
これから…戦場に赴く。
自習室、あるいは図書館に篭る。
皆も…がんばれ。
それでは、脳がオーバーヒートしてなければまた会いましょう。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
本当はここで「朝一」と書きたかったのだが、休日故に惰眠をむさぼり、起き上がってからものろのろと空腹を満たす為に冷蔵庫・キッチンで食料を探し回って、適当に食って薬飲んで、そしてPCを起動したらこの時間。
もはや、昼である。
薬を軽いのに換えてから初めての、夢を見た。
今までの強い薬は、夢を見る事すら許さないほどの深い眠りを私に提供してくれていたのだろう。
夢を見る事なんてほとんどなかった。
それでも、極稀に夢を見る事はあったが。
しかし今朝見た「夢」は、随分とご無沙汰な感覚だった。
その「夢」の内容は、悪夢。
それもとびっきり上等の、最悪な夢だった。
夢の中での私は、部室にいた。
相変わらず切羽詰ってるのに動こうとせずに遊びほうける1年生。
リアルでも夢でも、変わりなし。
夢とリアルとの致命的な相違点は、2年が1人もいなかった。
中途半端な立ち位置の、私が1人だけ。
思わず、失笑。
やべェ…このまま行くと、ブチ切れるか、私が崩壊する。
そんな事が頭をよぎった時、そのやべェ状況から現実世界に引き戻された。
「悪夢は、罪悪感を持った時に見る」って、バトロワの川田さんが言ってた。
もしかして、昨日の情に任せた記事で罪悪感感じてたか?
まったく…我ながらちっせぇ人間。
しかしこいつは、修学旅行中に実際に起こりうる光景ではないだろうか。
…怖い、怖すぎる。
そういえば面白いね、「バトル・ロワイアル」。
目玉がぶらーん。
腹に風穴、腸がぶらぶら。
以下自主規制。
とにかく、誰かさんが好きそうな描写だ。
今度、読むかい?
その旨のコメント残しといてくれれば、カバンに放り込んでおくよ。
コメントの際の寝言系は、なしで。なしで。
…わかってるよね?
私はそんなとこよりも「人の心の闇」が見たくて読んでるんだけどね。
下手すりゃ肉体的なものよりもずっとグロいぞ、心の闇って。
カイジとか、寄生獣とか、バトロワとか、漂流教室とか。
これらは、かなりオススメしたい。
漂流教室はまだ手をつけてないけど…。
ライアーゲームはまだまだ綺麗なほうだよ。
しかし、秋山さんがカッコよすぎる。
5巻6巻、早く届かないかな。
でも結局ガッシュみたいな正統派も好きなんだけどね。
で、今日・明日は日本全国の学生達が…戦う日。
超、大規模戦闘。全国規模だよ、全国。
「宿題」という宿敵を相手に。
私も、例外ではないのであって。
これから…戦場に赴く。
自習室、あるいは図書館に篭る。
皆も…がんばれ。
それでは、脳がオーバーヒートしてなければまた会いましょう。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
もう暗いくせに、時々雲の輪郭がはっきりと見える。
雷というよりは、空の上からフラッシュでも焚いてるような感じ。
降るんだろうか、これから。
今から外出しなきゃいけないってのに、面倒だ。
20時~が振り替えの夏期講習。
それまでに、書く。
なんなんだよあの部活のラスト2時間は…。
誰もがストレスを感じていたとしか思えない。
なんかもう…どうしようもないな。
先輩が話してる間、よく1年同士で堂々と喋れるもんだな。
運動部あがりの奴は、今年の1年には少ないんだろうか?
運動部ならまず許されないぞ、あんなの。
んで顧問も人を見る目がないっていうかさァ…。
遊んでる1年を見事蹴散らした、あの1回はただの奇跡か。
2年が1年を締め出してるんじゃなくて、1年が入ってこないんでしょーが。
人が必死に記事の長さ調節してる時に後ろでカードで遊んでるんだもんな、面担が。
自分の記事100%仕上げて、ちゃんとページメーカーに移せてるなら遊んでようが宿題してようが文句は言わない。
私自身も似たようなもんだから。
でもなァ、切羽詰まってる時に記事も書かずに遊んでるのはクソ頭にくる。
もう、論外だ。
酷いように思えるが…「やる気ないなら私の眼中から失せてくれるかな?」とこの3日間で何度言いかけた事か。
なんとかセーブできてたが…。
2年がいなくなる修学旅行の4日間、このセーブが効かなくなりそうで怖い。
だから今からもう既に心配っていうかね…。
記事を書き上げたらそれで全部おしまいって考えてるのもカチンとくる。
やるべき事は、まだまだいくらでもあるんだよ。
自発的に動こうとしないっていうのかなァ。
四六時中せこせこ動いてろ、とは絶対に言わない。
ただ、自分らが作ってる新聞に対して無関心すぎないか?
「あれ書け、これ読め」って一々尻を叩かないと、動けねぇのか?
競走馬じゃねぇんだからさァ…。
…失礼。
夏休みの締めくくりの部活なのに、歯切れが悪すぎる。
思わず感傷的になっちまった。
1年の面々があんまりにも酷く見えたもので。
終始、私はどっちやねん…だったんだけど。
まあ、なんだ…。
私はこれからも変わらず、即行で記事を書かせてもらう。
タブロイドも、然り。
タブロイドなんて…特にマズいだろうし。
手早く仕上げて、マズってる所の補佐に。
私にそんな技量がないのはわかってる。
だけど、やるんだよ。
私は私のやるべき事を出来るだけ早く、全力を尽くして終わらせるだけだ。
入部当初からそうだったように、これからも。
私の言う「やっつけ仕事」の事。
且つ出来る限り完成度も高く…が目標だ。
…時間がマズくなってきたな。
基本的に、誰を敵視するつもりもない。
特に、2年は。
いや…2年で私が嫌う人は、部内にはいない。一人も。
皆に対して好感を持ってるよ、私は。
私を嫌う人がいるかどうかは、わからないが。
誰が相手だろうが、いつも通りの私でいたいと思っている。
1年が相手でも…ね。
それが、私だ。
ドMとかいう意味不明なイメージを払拭するハズが…裏目に出たな。
もしかしたらこれすらも…
・からかわれると嬉しくなってますますボケるようになるんじゃない?それも、ツッこまれる事を計算した絶妙なボケ!
…なのか?いやそんなバカな話があるハズない…。
違う。違うぞ。
ニヤけてるだろ、そこにいる人。
違う。認めないこんなの。
認めない。絶対に。
っとここでタイムアウトだ。
それじゃ、また。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
P.S.
親御さんが心配するって……そりゃ私の文章ですから。
健全な高校生じゃないですから…。
頭と左膝が狂った学生、anotherです。
大人しくあの紙だけ見せてたこ焼きを焼いてもらいなさい。
雷というよりは、空の上からフラッシュでも焚いてるような感じ。
降るんだろうか、これから。
今から外出しなきゃいけないってのに、面倒だ。
20時~が振り替えの夏期講習。
それまでに、書く。
なんなんだよあの部活のラスト2時間は…。
誰もがストレスを感じていたとしか思えない。
なんかもう…どうしようもないな。
先輩が話してる間、よく1年同士で堂々と喋れるもんだな。
運動部あがりの奴は、今年の1年には少ないんだろうか?
運動部ならまず許されないぞ、あんなの。
んで顧問も人を見る目がないっていうかさァ…。
遊んでる1年を見事蹴散らした、あの1回はただの奇跡か。
2年が1年を締め出してるんじゃなくて、1年が入ってこないんでしょーが。
人が必死に記事の長さ調節してる時に後ろでカードで遊んでるんだもんな、面担が。
自分の記事100%仕上げて、ちゃんとページメーカーに移せてるなら遊んでようが宿題してようが文句は言わない。
私自身も似たようなもんだから。
でもなァ、切羽詰まってる時に記事も書かずに遊んでるのはクソ頭にくる。
もう、論外だ。
酷いように思えるが…「やる気ないなら私の眼中から失せてくれるかな?」とこの3日間で何度言いかけた事か。
なんとかセーブできてたが…。
2年がいなくなる修学旅行の4日間、このセーブが効かなくなりそうで怖い。
だから今からもう既に心配っていうかね…。
記事を書き上げたらそれで全部おしまいって考えてるのもカチンとくる。
やるべき事は、まだまだいくらでもあるんだよ。
自発的に動こうとしないっていうのかなァ。
四六時中せこせこ動いてろ、とは絶対に言わない。
ただ、自分らが作ってる新聞に対して無関心すぎないか?
「あれ書け、これ読め」って一々尻を叩かないと、動けねぇのか?
競走馬じゃねぇんだからさァ…。
…失礼。
夏休みの締めくくりの部活なのに、歯切れが悪すぎる。
思わず感傷的になっちまった。
1年の面々があんまりにも酷く見えたもので。
終始、私はどっちやねん…だったんだけど。
まあ、なんだ…。
私はこれからも変わらず、即行で記事を書かせてもらう。
タブロイドも、然り。
タブロイドなんて…特にマズいだろうし。
手早く仕上げて、マズってる所の補佐に。
私にそんな技量がないのはわかってる。
だけど、やるんだよ。
私は私のやるべき事を出来るだけ早く、全力を尽くして終わらせるだけだ。
入部当初からそうだったように、これからも。
私の言う「やっつけ仕事」の事。
且つ出来る限り完成度も高く…が目標だ。
…時間がマズくなってきたな。
基本的に、誰を敵視するつもりもない。
特に、2年は。
いや…2年で私が嫌う人は、部内にはいない。一人も。
皆に対して好感を持ってるよ、私は。
私を嫌う人がいるかどうかは、わからないが。
誰が相手だろうが、いつも通りの私でいたいと思っている。
1年が相手でも…ね。
それが、私だ。
ドMとかいう意味不明なイメージを払拭するハズが…裏目に出たな。
もしかしたらこれすらも…
・からかわれると嬉しくなってますますボケるようになるんじゃない?それも、ツッこまれる事を計算した絶妙なボケ!
…なのか?いやそんなバカな話があるハズない…。
違う。違うぞ。
ニヤけてるだろ、そこにいる人。
違う。認めないこんなの。
認めない。絶対に。
っとここでタイムアウトだ。
それじゃ、また。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
P.S.
親御さんが心配するって……そりゃ私の文章ですから。
健全な高校生じゃないですから…。
頭と左膝が狂った学生、anotherです。
大人しくあの紙だけ見せてたこ焼きを焼いてもらいなさい。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析