~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
だって寝付けないんだもの。
うちの大学でセンターを受けた受験生に、ノロに感染していた子がいたらしい。
廊下でもどしたりしてしまったんだとか。
お気の毒に…としか言えないけれど。
受験ともなれば、『ノロだろうがインフルだろうが体が動くなら受けちまえ!』という心境になってしまうのも仕方ない気がする。
だけど、くれぐれも体には気を付けて。
センターを皮切りに、2月末まで試験を受け続けて心は病み続け大失敗を繰り返し、自殺一歩手前の精神状態まで追い込まれた受験生も去年どこぞにいたくらいだし。
そんな愚かな男の二の舞は踏んでくれるな、受験生たちよ。
結果がどうであっても、死刑になることはないんだから。
ただ全力を尽くせれば、それでいいのではなかろうか。
無事に乗りきってくれれば、それだけで。
私も、期末考査を如何にして乗り切るかを考えなくてはならない。
うちの大学でセンターを受けた受験生に、ノロに感染していた子がいたらしい。
廊下でもどしたりしてしまったんだとか。
お気の毒に…としか言えないけれど。
受験ともなれば、『ノロだろうがインフルだろうが体が動くなら受けちまえ!』という心境になってしまうのも仕方ない気がする。
だけど、くれぐれも体には気を付けて。
センターを皮切りに、2月末まで試験を受け続けて心は病み続け大失敗を繰り返し、自殺一歩手前の精神状態まで追い込まれた受験生も去年どこぞにいたくらいだし。
そんな愚かな男の二の舞は踏んでくれるな、受験生たちよ。
結果がどうであっても、死刑になることはないんだから。
ただ全力を尽くせれば、それでいいのではなかろうか。
無事に乗りきってくれれば、それだけで。
私も、期末考査を如何にして乗り切るかを考えなくてはならない。
PR
昨日はサークルの面々とナンジャタウンで遊んでいました。
実は1度もナンジャタウンに行ったことのなかったanother、とりあえず「餃子すげー」としか。
サンシャインシティには、なんだかんだで時々行くのだけど。
でも、なんだかんだで田舎者であると自負しております。
『いけふくろう集合』と言われて『何処だ…?』状態になったし。
いけふくろうの捜索に時間を削がれると考えた私は、集合15分前に池袋駅へ。
遅刻の常習犯、スペシャルに時間にルーズな私にしてはとても珍しく、集合10分前にいけふくろう前についていたという。
(案外早くふくろう見つかった)
しかし、私以外に1人定時丁度に着いた子が居た以外は皆遅刻だったという。
押し並べて先輩方、全員遅刻。
ほらみろ、しっかり者のイメージが勝手に定着していく。本当は時間にルーズなのに。
結局駅のカフェで1時間も待つ事から始まった1日ではあったものの、たいへん楽しゅうございました。
プリなんて何年ぶりよ。相変わらず詐欺レベルの写り方をする。
カラオケも相変わらずビビラート全開。
しかしぶっ飛んだ曲を歌うと、テンションが狂って幾分マシになることが判明した。
こうやって多人数で集まって遊ぶことが出来るのもまた、学生の特権と言えるのかもしれない。
そう捉えるならば、大学生を大いに満喫していると言えるのかも。
実は1度もナンジャタウンに行ったことのなかったanother、とりあえず「餃子すげー」としか。
サンシャインシティには、なんだかんだで時々行くのだけど。
でも、なんだかんだで田舎者であると自負しております。
『いけふくろう集合』と言われて『何処だ…?』状態になったし。
いけふくろうの捜索に時間を削がれると考えた私は、集合15分前に池袋駅へ。
遅刻の常習犯、スペシャルに時間にルーズな私にしてはとても珍しく、集合10分前にいけふくろう前についていたという。
(案外早くふくろう見つかった)
しかし、私以外に1人定時丁度に着いた子が居た以外は皆遅刻だったという。
押し並べて先輩方、全員遅刻。
ほらみろ、しっかり者のイメージが勝手に定着していく。本当は時間にルーズなのに。
結局駅のカフェで1時間も待つ事から始まった1日ではあったものの、たいへん楽しゅうございました。
プリなんて何年ぶりよ。相変わらず詐欺レベルの写り方をする。
カラオケも相変わらずビビラート全開。
しかしぶっ飛んだ曲を歌うと、テンションが狂って幾分マシになることが判明した。
こうやって多人数で集まって遊ぶことが出来るのもまた、学生の特権と言えるのかもしれない。
そう捉えるならば、大学生を大いに満喫していると言えるのかも。
『静かに飲む会』発足。
いわゆる女子会と対を成す、男子会と言えるかもしれない。
いわゆるガールズトークと対を成す、ボーイズトークと言えるかもしれない。
少数精鋭で集まり、静かに日本酒・焼酎を飲むステキ集団。
バカ騒ぎする飲み会も勿論楽しいのだが、こういうのも面白い。
そろそろ、恋がしたくなった。
ボーイズトークも、割とそんな話が多い。むしろ7割恋バナ。
のろけ話を聞いていたら…うん。さすがにね。
しかし無理か、全人類を愛す男である私には特定個人に対する恋愛感情などというモノは存在しないのだから。
…という冗談はおいておくとして、でもやっぱりそこまで至らなくてもいいや、とか思ったりすることは多い。
楽しく話せる友人が沢山いれば、それでいいじゃんと満足してしまう。
性別は問わず。
人間関係のほぼ全てを拒否していた頃に比べたら、『それでいいじゃん』なのである。
あるいは、女性恐怖症の気があった頃に比べたら、『それでいいじゃん』なのである。
友達。それだけで、あまりにも十分すぎる。
満足してしまうラインが低いせいか、人を愛するという感情が未だによくわからない。
経歴が経歴だから、仕方ないのかもしれないけれど。
外界の明るさに完全に眼が慣れるまでは、まだ時間がかかりそうだ。
こんな調子であるから、やはり私が能動的に動くことなどまずないのだろう。
スーパー草食系。もういいや、そういう事で。
あるいは人を愛する感情を忘れた男、そういう事で。
いやダメだ、これじゃあ気取りすぎている。前言撤回。
いわゆる女子会と対を成す、男子会と言えるかもしれない。
いわゆるガールズトークと対を成す、ボーイズトークと言えるかもしれない。
少数精鋭で集まり、静かに日本酒・焼酎を飲むステキ集団。
バカ騒ぎする飲み会も勿論楽しいのだが、こういうのも面白い。
そろそろ、恋がしたくなった。
ボーイズトークも、割とそんな話が多い。むしろ7割恋バナ。
のろけ話を聞いていたら…うん。さすがにね。
しかし無理か、全人類を愛す男である私には特定個人に対する恋愛感情などというモノは存在しないのだから。
…という冗談はおいておくとして、でもやっぱりそこまで至らなくてもいいや、とか思ったりすることは多い。
楽しく話せる友人が沢山いれば、それでいいじゃんと満足してしまう。
性別は問わず。
人間関係のほぼ全てを拒否していた頃に比べたら、『それでいいじゃん』なのである。
あるいは、女性恐怖症の気があった頃に比べたら、『それでいいじゃん』なのである。
友達。それだけで、あまりにも十分すぎる。
満足してしまうラインが低いせいか、人を愛するという感情が未だによくわからない。
経歴が経歴だから、仕方ないのかもしれないけれど。
外界の明るさに完全に眼が慣れるまでは、まだ時間がかかりそうだ。
こんな調子であるから、やはり私が能動的に動くことなどまずないのだろう。
スーパー草食系。もういいや、そういう事で。
あるいは人を愛する感情を忘れた男、そういう事で。
いやダメだ、これじゃあ気取りすぎている。前言撤回。
受信ボックスは頻繁に来るメールのせいか割と早いサイクルで回っているのだが、送信ボックスはそうでもないらしい。
いかに私がメールを返さない人間か、あるいはメルマガ・迷惑メールの類が多さがよくわかる。
受信ボックスは残っていても今年度のものしかなかったのだが、送信ボックスは2008年の10月末くらいから残っていた。
(昨晩寝付けなくて、暇を持て余していたので振り返ってみた)
何度も書いているが、anotherはまったくもって過去を振り返るのが好きな男らしい。
かなり野暮なメールを送ってたのね、2年前の私も。
あまりにも、粋でない。
それでも、野暮ったいながらも自分の主張は割とキチッと言っていた…とでも言うか、あれこれ手探りながらも目一杯生きてたんだなぁなんていう事を感じた。
あるいは、楽しみも悩みもなんだかんだで高校生らしくて、なんだかんだで高校生やってたんだなって。
『普通に3年間通えなかった』と悔いる事は未だに多い私だが、やはりそれを補って余る程に上等な高校生をやってたじゃないか、と思った。
むしろ今の私のほうが、主張も自我も弱まって、ヒネた考え方をしているかもしれない。
自分の意見を出す前に他者の事を考えている。
悪い事ではないのだろうが…あまりにも自身に毒な生き方だ。
自分の意見が出たかと思えば、他人に対する悪口ばかり。
我ながら、毒々しいな。
2年前は、もう少し純粋だったんじゃないかい?
『周囲にどう思われているか』ではなくて、『自分がどう思っているか』。
もっと、自分自身の声を聞いてあげなさいと過去の自分に言われた気がした。
いかに私がメールを返さない人間か、あるいはメルマガ・迷惑メールの類が多さがよくわかる。
受信ボックスは残っていても今年度のものしかなかったのだが、送信ボックスは2008年の10月末くらいから残っていた。
(昨晩寝付けなくて、暇を持て余していたので振り返ってみた)
何度も書いているが、anotherはまったくもって過去を振り返るのが好きな男らしい。
かなり野暮なメールを送ってたのね、2年前の私も。
あまりにも、粋でない。
それでも、野暮ったいながらも自分の主張は割とキチッと言っていた…とでも言うか、あれこれ手探りながらも目一杯生きてたんだなぁなんていう事を感じた。
あるいは、楽しみも悩みもなんだかんだで高校生らしくて、なんだかんだで高校生やってたんだなって。
『普通に3年間通えなかった』と悔いる事は未だに多い私だが、やはりそれを補って余る程に上等な高校生をやってたじゃないか、と思った。
むしろ今の私のほうが、主張も自我も弱まって、ヒネた考え方をしているかもしれない。
自分の意見を出す前に他者の事を考えている。
悪い事ではないのだろうが…あまりにも自身に毒な生き方だ。
自分の意見が出たかと思えば、他人に対する悪口ばかり。
我ながら、毒々しいな。
2年前は、もう少し純粋だったんじゃないかい?
『周囲にどう思われているか』ではなくて、『自分がどう思っているか』。
もっと、自分自身の声を聞いてあげなさいと過去の自分に言われた気がした。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析