忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、保健室で捕まってダイエットのプチ講座を受けさせられた。
メンズは、勿論一人だった。なんということだ。
筋肉量が残念である故にちょい体脂肪率がヤバいのは認めるが、パッと見は太ってもいない男が一人フラッと参加、明らかに何かが間違っている。

頭痛から始まり、頸がん乳がんの次はダイエットですか。
何処へ向かおうとしているんだ、another。
以下、自分なりのまとめ。



・運動はルーズすぎても激しすぎてもダメらしい。
緩けりゃ何も燃えないし、激しすぎても酸素不足で脂肪は燃えない。
適度な有酸素運動を。
『平常時よりも軽く息が弾む』くらいがいいとか。
“会話できるレベルの早歩き”が丁度いいそう。



・姿勢を改善するだけでも変わるそうな。腹筋背筋使うから。
ある意味私が一番惹かれた。自身が酷い猫背だから。

それと、男は顔とか云々だけではなく、実は身体のフォルムにも惹かれるのだとか。
たった一人のメンズは唐突に話を振られて、『え…そ…そーですね…』とその場は適当に返してしまったものの、真面目に考えてみたら確かに。
顔の細部なんて、見てない。
その人全身のかもし出す雰囲気とかのほうが気になるかもしれない。



・2食ドカ食いは太る。
こりゃあ私自身もよくわかる。ヒッキー時代がそうだった。
1日2食にすると体が危機感を感じて、消化吸収しやすくなるそうで。
力士なんかは太るために敢えてそうしているのだろうけど。
同じ量食べるなら、ちゃんと3食。



・目標立てる時は『継続できそうなもの』を『具体的に』らしい。
○曜日と○曜日は駅まで歩く!とか、おやつは○○グラムまで!とか。
実行不可能な目標立てて挫折するのはダメ。ちゃんと出来る範囲で。
それと実行しやすいように、出来るだけ具体的に。



・ごほうびデー作る。
張り詰めた糸は、切れるだけ。
1ヶ月頑張ったから今日はカロリーとか一切気にしない!って日があってもOKだとか。
そんな1日で摂取する量なんてたかが知れてるんだし、モチベ維持のためにはそういうのもいいかもね。



不本意とは言え折角入ってきた情報を右耳から左耳へ…というのも癪なので、まとめてみた。
ホントに何やってんだ、another。
マズローの欲求階層は中々覚えられなかったくせに、こんなことばかり…。


それにanotherはダイエットと言うよりは、もっと筋肉つけるべき。
体脂肪量と筋肉量を逆転させるべき。
今の身体から脂肪を落としたら、ただのガリガリ君に。

拍手

PR
どうやらメンタル面の調子が悪いらしい今週。

原因は…なんだろうね、仲の良い先輩にここ数日会わないからだろうか。

………。
いじられることでアイデンティティーを保っていたとは…こりゃMだと思われても仕方ない気がしてきた。
自分で自分が情けないぞ。




…まあ冗談はさておいて。
本命の理由も考えてみるのだけれど…よくわからない。
誰に対して怒っているとかいうことでもなく、よくわからないモヤモヤとした気持ちが渦巻いている。

それは、見るべきでない現実が見えてきてしまった事に対する嫌悪感か。
あるいは、お人好しのフリをしておきながら心の底では見返りを期待してしまっている、私の愚かさがもたらしたものか。


よくわからない。自分の感情すらも、かなり不透明。

拍手

たまには、電車の中から。


課題に追われまくっていた私ですが、今日が〆切のものが多いので昨晩で粗方片付きました。
〆切は…守らないと…ダメだよ。ね。



学校に向かっているけれど、眠いこと眠いこと。
〆切は守らないとダメだけど、睡眠時間を削るのもダメだね。
昨晩は睡眠導入剤を使わずに眠れたのに…生物として、普通に眠い。いわゆる睡眠不足。

拍手

表示は重いけれど、どうにか繋がったので。



騙し騙し、えっちらおっちらとおよそ3年間連続更新を絶やさずに続けてみたけれど、そろそろいいかな…と。
書く事もないのに、無理に更新する必要もないのだし。

まあいざ書き出してみれば書くことが思い浮かばなくても意外となんとかなったりするのだけれど、最近はそこに確保する時間もなくなってきた。


忙殺されないように心がけているつもりだけれども、それでも忙しい時は忙しい…切るべきものもあるらしい。



高校に復学するときに、メガネではなくコンタクトにした。
メガネで外出するのは恥ずかしいから嫌だったのではなくて、過去に戻ってしまいそうで怖かった。

『復学するなら心機一転、何かを変えたい』
2年前の4月、そう思ってコンタクトにしたのだった。ある種の意気込みのようなもの。
2度目の入学式の初日からして『あれ、メガネじゃなかったっけ?』と姉さんに驚かれたのをよく覚えている。
強い雨が降っていたあの日…なかなか忘れんね。


だけど最近、ちょいちょいメガネで外出できるようになった。
この前はメガネで大学1日過ごしてみた。別に、なんてことはなかった。
そんなことわかってはいた、けれど、そんな理性を上回る恐怖感がずっとあったのだ。



多分、このブログの更新にもそれに近しい感情はあったのだと思う。
復学するあたりから毎日更新を続けるようになったこのブログ、どこかで連続更新をとめることが怖かったのかもしれない。


でもきっと…もう大丈夫。
そんなにきつく縛らなくたって、うまいことやっていける。

変わること変わらないこと、そのどちらも変わること。




ま、隔日で更新は続けるけれども。勝手に最終回っぽい空気にしておいてアレだけど。
時間があれば、出来るだけ毎日書きたいな。

それじゃ。

拍手

連続更新を切りました。割と意図的に。

それについて駄文を連ねたいのだけど、PCの管理ページが重すぎて今日は断念。このエントリは携帯より。

また明日の夜(と言うか今日か)にまた試してみます。

拍手

BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved