忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『俺はあんたとは違うんだよ…!』



能力的に少々残念な上に、且つ自慢話と言い訳ばかりで男としてもとても残念な先輩に言ってやりたい一言。
能力は仕方ないにしろ、会話の内容がいただけないのは非常に痛い。


一に言い訳、二にも言い訳。
どんな言い訳をされたところで、あなたの失敗をリカバリーするために走り回ってる人たちの労力をなかったことには出来ない。
まずは“ごめんなさい”でしょう。どうしてそれが言えないの。



同じサークルに2つ所属していたせいか、学園祭前後くらいまでそんな先輩と一括りにされることが多かった。
一括りと言うか…anotherならこの人をコントロールできるでしょ、みたいな感覚でお守を任されていた感じ。
多分その影響で、自分自身でもその人と自分を比較するようになってしまった。


『先輩はここでドジった。だけど私は失敗するもんか』とか、そんな感覚。
自意識過剰もいいところ、どうやら無意識に自分が優れていると思っているらしい。



“言い訳ばかりする人間になりたくない”そう強く思う気持ちがどこかにあるから、それを体現したような人を嫌ってしまうのだろう。

強く思う気持ちが存在するのは、自分自身にもそういう気質があることを知っているから。
それを、押し殺したいから。
自分の心の中で必死に押し殺した気質を体現したような人間が目の前に現れたら…そりゃあ不快にもなるのだろう。多分。

拍手

PR
サークル紹介DVDの撮影があるとか何とかで、家から袴を持参してサークルに参戦。
そして、予てからの宣告通りにサークル後の英語の授業に和服で出席。


…注目の的だよ。そりゃあね。
先生にも好評だったよ。日本の文化だよ。



終いには写メりだす子も出てきた。
いや私は観光地のお兄さん的な人ではないが?

と言うかお姉さん、貴女学園祭の時も和服姿の私を見つけて真っ先に写メってたよね。
和服フェチか何かですか。


『次はいつ着るの?』
いや当分はもう着る機会ないですよ。

『えー、着てくればいいのに』
どういうことですか。何をそんなにはしゃいでいるんだいお姉さん。




『和服が似合いすぎ』と今日1日で何回言われたことか。

3人くらいから『むしろ私服より和服のほうがいいよ?』と言われた。会話の流れとかじゃなくて、各個別々に。
それはそれでショックです。一周して貶されている気がするよ。

他にも『時代錯誤』とか『文明開化した?』とか『五月人形』とか…一周して貶してますよ皆さん。


草履がなくて足元だけが靴だったから、その中途半端な西洋感が明治時代っぽかったらしい。
『文明開化したから英語を習いに来たんだね!』って…ああもう、皆和服がお好き。



そんなに好きならなぁ…。
パーフェクトに着付けが出来るようになって、且つ気が向いたらまた着ていってやんよ。

着物をはしょった時に腰周りがどうしてもモコモコしてしまう。
かと言ってはしょらずにいると袴のすそから着物が覗いてすさまじくカッコ悪いし。
後、利き腕の問題なのか気をつけないと全体的に左に寄る。
きっちり中央は確保しないと。
素人目にはわからないのかもしれないけれど、だからと言って気を抜いていいものでもない。




…ま、大学の友人で此処を知っている人間は誰一人としていないのだけれど。
だからこそ高らかに宣言できるんだよ、とぼけて流しても誰も文句は言えない。

拍手

気がつけば、もう師走。
あたふたしているうちに、もう1年も終わり。


今年の頭は、まだ(病み病みな)受験生だったのに…年々、時間の過ぎるのが早くなっていく気がする。



…ネタもないので、オチもない小話をひとつ。


今日の帰りの電車で、女子高生に思いっきり足を踏まれた。
電車がガタンと揺れて、バランス崩して思い切り私の足に一撃。
正直、半端なく痛かった。今も足の甲がヒリヒリしてる。
体重云々の問題じゃなくて、電車の揺れで勢いづいて思い切り踏みつけられたのがかなりのダメージ。

まあ故意的なものじゃなかったし、怒ったりはしないけれど。
すっごい申し訳なさそうにぺこぺこ謝られちゃうし。



何故か、月に1回くらいのペースで混雑した電車内で足を踏まれる。
しかもことごとく、女性に。
ヒールに踏まれた時は、足に穴が開くかと思った。


なんなんだろう。さては誰かの陰謀か。
地味~なダメージを積み重ねることによって、私を精神的に追い込もうという…。




基本的に悪運が強いと言うか、あるいはツイてない人間なだけ。

拍手

休日に1日中家に居ると、十中八九は頭痛に襲われる。
親との仲が悪い…というのは、正直かなり辛い。
ストレスで、あっという間に頭ズキズキ。


しかし実家から通える距離なのに一人暮らしをするような無駄遣いは出来ないし、もう暫くは辛抱か。
血の繋がった実の親なのに、どうしてこうも相容れないのだろう。
むしろ、不思議。




時間がないので、今日はこれで。

拍手

本当に久々に、睡眠導入剤に頼ることなく眠ることができた。

必要に迫られた学園祭のときから、ほぼ毎日服用していたから…もう1月半ぶりくらい。



そういえば、私の飲んでいるこの薬、薬局で処方される額に一桁加えた値段で取引されたりするらしい。
勿論、違法だけれども。

念のため言っておくと、取引する気もさらさらないけれども。
自分で服用していても未だになんとなく恐怖を抱くような薬だ、他人に渡そうなんて到底思えない。

拍手

BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved