忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

忍者ブログがまた不安定らしい。
PCから管理画面が開けない。

そんな訳で、今日はお休み。

拍手

PR

何故かしばしば、『彼女とかいないのー?』と聞かれるので、少し掘り下げてみる。
パッと見で『こいつに彼女なんて居ないだろう』と予測できるタイプの人間だから冷やかされているのか、あるいは純粋な問いかけなのか、あるいは狙われてでもいるのか。

鈍足で鈍感な草食系、危うし?
…ははは、まさかなぁ。


いないよ、私は全人類を分け隔てなく愛する男だからね。
…いや冗談はさておいて。



恋愛感情を抱く以前に、人とのコミュニケーションだけで満足してしまったりする。
男女は問わず、他者との関わり合いそのものが愛おしいのだ。


1日中、自室でPCと向き合うことしかしなかった3年前と比べたら…どれだけ充実した毎日を送っているだろう。
それだけでもう、私は…おなかいっぱい。


そういう意味でなら、全人類を分け隔てなく愛する…という冗談もあながち間違いではないのかもしれない。
もっとも、完全に“分け隔てなく”接することが出来ているか?と考えるとそんな事もないのだが。
そこまで器用な人間じゃない。


慌しく、1日1日を生きることで精一杯だった去年・一昨年に比べると少し時間に余裕が出来たせいか、また少し視点が変わった気がする。




だからと言って、『恋人、ダメ。ゼッタイ』と言うほど徹底したものでもないのだが。
普通にキュンとする時はするし、誰かに惚れる時は(多分)惚れるだろうし。
『今は誰かを好きになるよりも、人との関わりそのものだけで満足してしまっている』というお話。





それじゃ。

拍手

頼りにならない…と言うか、ハッキリ言って“使えない”先輩に少し困っている。
その彼、物事を一人前にこなすこともできないくせに言い訳ばかりする。
やっぱり年功序列と言えども部長の座は譲りたくなかった…。


御託はいいから、早く施設利用許可を取ってきてください…と、そんな感じ。
とにかく『忙しい』だの『忘れてた』だのああだこうだと理由つけて尾ひれつけてくどくどと。
男のくせにうじうじうじうじうるさいな…とキレたくなる。
無言実行、男は背中で語るもんだっていう私の考え方もまた古臭いのかもしれないけれど。

因みに、逆に無言な私は時折あらぬ勘違いをされる。
無言は無言で、多分結構な迷惑。



もっと効率的に、スマートにやろうよ…。
ああだこうだと言い訳ばかりするのは、もっともスマートとかけ離れていると思う。






大学院生の実験協力で無双OROCHIを実験室でやってたanotherでした。
報酬100円って…。それはそれでなんか寂しい。

拍手

毎週火曜日4限は空き時間を消費して教鞭を執るのがお決まり、anotherです。

その影響だったり、あるいは先生に気に入られているのか何なのか、しばしば授業中に名指しをされるせいか、やけに顔と名前が学科内に知れ渡っています。


『君は僕を知っているかもしれないが、僕は君の名前すらも知らないんだ…』
という事態が頻発。困ったもんだ。
一方通行すぎる。まず、名乗って…。君は、誰。此処は、何処。




色んな人に教えて回っているうちに、とある事に気づいた。
受け手の性別で、かなりモチベーションが違うらしい。
どんなに駄文を綴って奇人変人を装ったところで、所詮私はただの男だった。


女性を相手取る時のほうが、優しく丁寧に教えている自分に気づく。
男は『あ゛?それは今日配布されたプリントに書いてあるでしょう。この辺しっかり読みなさい』と突っぱねてしまうのに…。
別にとりわけ下心がある訳でもないのだが、無意識に意識してしまうものなのだろうか。
この神妙なる心理について追求するだけでも十分にレポートが書けそうだな…。



…まあ男に面倒くさいから配布資料読んでない説明聞いてない、教える以前の問題な人が多いのが原因かもしれないけれど。
それに引き換え女性陣は、理屈は理解しているから。
ちょっと補足してあげればすぐ出来るようになる。教える側も凄く手応えを感じられるから、心地良くはある。
モチベーションの差にはそういう理由もあるのかもしれない。




やっぱり、文章読解はとても大切。
全ての学問の基盤と言っても過言ではないと思う。

そんな訳で、読書はとってもいい事だよ。うん。
本、読もうぜ。12月は私的スーパー読書月間にしよう。そうしよう。

拍手

タバコが値上がりしてから、2ヶ月が経とうとしている。
9月下旬くらいには、私の周りにも『値上がりしたら禁煙する』と公言する喫煙者がそこそこ居たのだが、11月29日現在、誰一人禁煙していない。


9月の終わりにカートンでガッツリ買い込んで『これが終わったらやめる』と言ったきりの人が大半。
いやあんた、2ヶ月経ってまだ吸っていられるとかどんだけ買い込んでるんですか。

素直に言っちゃいなよ、コンビニで500円出してHOIHOI税金を支払ってしまっていると。



毒を飲む…もとい酒を飲むのはアリだが、タバコに手を出すつもりはない。
煙いし、高いし。





どうしていきなりこんな事を書き出すのかと言うと、親のタバコの煙のせいですさまじく頭が痛いから。

拍手

BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved