忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふと思い立って、たこ焼きを焼いた。
久々。今年の初夏くらいにも焼いた気がするけど。




焼いていたら、ふと『私はたこ焼きを焼くのが果たして上手いのだろうか?』という疑問が浮かんだ。
焼きながら暫く考えて、『多分、関東では少なくとも下手な方じゃないだろう』という結論に至った。



まず、ひょいひょいと返せる人が関東にどれだけいるだろう。
一家に一台たこ焼き器があるという関西ならば話は別だが、まず自作しようとすらしない人も多いのではないかと思う。
ぐちゃぐちゃにしてしまったり、半月型にしてしまう人も結構居そうな気がする。


その点、上手いかどうかはわからないがとりあえず安定して球体を作れる分下手ではないのでは…と思った。



味は、ダシの代用で味覇を使っている限り一定の域から先へ行く事は出来ないような気がする。
味覇はデタラメに万能な調味料なので、とりあえず入れすぎたりしなければある程度安定した味にはなる。
(入れすぎると味覇の塩辛さばかりのたこ焼き風出来損ない中華に…)


友人曰く男の一人暮らしの強い味方だそうだ、味覇。まあ確かに私もそうだろうと思う。
とりあえずあれに頼っておけば、間違いなくそこそこ美味い味付けになるから。
チャーハンなり、スープなり。


たこ焼きに於いてもそれは同じ事で、味覇を使えばとりあえず安定したベースになる。
でもそれはあくまで『そこそこ美味しい』で安定するだけであって、味覇に頼っている限りはその先に進む事は出来ないのだと思う。


昆布とか買い込んで、一度ガッツリとダシを取るところからやってみたい私は多分バカな道楽者。
何処を目指しているんだ、私は。






それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
なんとなく、今日はお休み。

拍手

色々悩むお年頃なんです。
色々疲れるお年頃なんです。
まあ、そういうことで。そういうことにしておいて。



最近どうも視力がまた落ちたらしい。
睡眠不足のせいも当然あるのだろうが、どうやらそれだけではない気がする。

メガネでもコンタクトでも、今まで見えていた距離でも遠くがぼやけるようになった。
今週末にでも眼科に行こうと思う。


身体が成長でもしているのだろうか。
眼球が成長すると視力が落ちたりするとか言うし。
背が伸びたりしているのだろうか。そうかな。そうだといいな。そうだよね。そうであれ。そうに違いない。

まあ、現実問題寝れてないからこういう考え方はちょっと厳しいか。
体重もむしろ落ちる一方だし…。
疲れ目、だろうなぁ。



しかし20代半ばまで希望は捨てない。
170になんとか漕ぎ着けられるように、頑張る。





何故かサークルでの会話は身長ネタが多い、anotherでした。
サークル内が『どうしてそんなにデカいのよ』っていう人から私みたいな体控えめな人までよりどりみどりだからかもしれない。
部長さんとは気が合います。「小さいのは嫌だ」と。


………。
それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

どうにもこうにも忙しくなりそうなので、やはりこのブログの在り方に何らかの改変をしようと思うのだが、毎日更新する事に何故ここまで固執するのか自分でも疑問。



『ある程度の期間継続してしまったせいで、引き際を見失った』というのも大きい理由のひとつではあるのだが、他にも理由を考えてみた。



不定期に切り替える事で、全く更新しなくなってしまう恐れがある。
自分の精神が弱い事はよくわかっているので、『1日1回』のような決まりごとを自分で作っておかないと「今日はいいや」と毎日ひたすら妥協してしまう気がする。

え、不定期でいいじゃん。やりたくないならブログ書かなくてもいいじゃん。という話ではあるのだが。
本当は書きたいのに『書かなくていいや』と妥協したくなるのだ。自分でもよくわからないが。
どっちだ。



後は、過去の遺産をひたすら守ろうとする思い。
毎日更新するようになったのが2008年の3月か4月(復学の前後)からで、淡々と続いているこのブログが自分の中で堕落から立ち直った象徴の1つになっているのかもしれない。
これは、休みグセがつくのが怖くて学校を休まなかったりするのと似たような感覚。






まあさし当たって、日付に追われながら更新する事をやめようかと思う。
日付が変わったあたりで、更新出来るように。



そう言いながら、更新は日付の変わる5分前。
それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

諸事情により携帯より。


今日もガッツリ茶道。ちかれた。
でも学祭の存在を考えると、これでもまだ足りない感はあるのだけど。


それにしても、日舞も茶華道もなんだかんだでほぼ皆勤賞。
たまには『お疲れなのでお休みします』くらい言えるようになるべきなのかもしれない。
別に、誰に強制された活動でもないのだし。


今は学祭間近だから多少無理をしてでも出席するけれど、一山越えたら少し休息を覚えられるよう訓練してみようと思う。
頑張らないことを頑張れ、根性論者。





それじゃ。

拍手

BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved