~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
いかにも、梅雨。
そんな感じの気候。
ジメジメと、蒸し暑い。
そんな感じの気候であったので、コンディションは朝からおよそ最悪。
加えて、口内炎が凄く痛いし。
多分、不摂生でビタミンとか不足してたんじゃないかな。
舌を針で裏から貫かれているかのような痛み。何か口に入れるとグサッとくる。
まあ、発症時期から考えてそろそろ自然治癒してくる頃だろうだけど。
おまけに、週間の天気予報を見てしまったのが運の尽き。
1週間丸々…似たような気候が続きますと?
ベタベタしたこの感じ…冗談キツいって。
ここは亜熱帯地域ですかってんだちくしょう。
空調の効いた学校で駄弁ってる間は普通に楽しいんだけれども、一歩外に出ただけで不快感MAX。
足が更にレベルアップする事を覚悟で明日はサンダル履くかな…靴だと暑いし。
…いやしかし、蒸し暑い+足が痛いとかもう最悪を超える最悪なコンディションじゃないですか。
やめた、やめた。サンダルはもう少し近距離の移動で履き慣らしてからにしよう。
そんな感じで理屈抜きのモヤモヤイライラがかなり溜まっていたので、帰宅後さらに軽装になってちょっと走ってきた。
軽いジョギング。この気候じゃあこれだけでも汗だくだけど。
いや元々汗かきな私なら、多分この気候じゃなくてもそれなりの気温があれば汗だくだろうけど。
因みに走る時は3キロって決めている。走りやすさから。
家の一番近くの通りを行き止まりまでずーっと走ってUターンで帰ってくると、これが約3キロなのだ。
毎日走りこんでいる訳でもないからあまり長距離は走れないし、夜な夜なあまり遠くまで走るつもりもないし…まあこの3キロが今の私には適量ではないかと思っている。
恩師直伝のストレス発散法である。
『よし、走るぞ』と唐突に高校の外周を走らされたのも今となってはよき思い出。
家でじっとしていてもどうせ意味もなくモヤモヤが募るだけなのだ、それならば多少慣れぬ事をしてでも思い切り汗を流した方が気持ちよい。
運動不足解消にも丁度いいし、フィジカルも多少疲れてくれていたほうがぐっすり眠れるし。
こんな変化球も織り交ぜながら、梅雨とテスト期間を何とか乗り切ってみようと思う。
明日…が一番辛いかもなぁ。男のゴールデンタイム必須だ。
ちゃんと10円玉持っとかなきゃ。今度はつり銭が切れてても負けないぜ。
…展開的には、明日は品切れだった!っていうのが一番ネタになりそう?
いやいやまさかなぁ…ははは。
優雅な男のゴールデンタイムを挟みつつ、無駄にジメジメしているであろう明日の無駄にあれこれ詰め込まれている時間割をこなすのだ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
そんな感じの気候。
ジメジメと、蒸し暑い。
そんな感じの気候であったので、コンディションは朝からおよそ最悪。
加えて、口内炎が凄く痛いし。
多分、不摂生でビタミンとか不足してたんじゃないかな。
舌を針で裏から貫かれているかのような痛み。何か口に入れるとグサッとくる。
まあ、発症時期から考えてそろそろ自然治癒してくる頃だろうだけど。
おまけに、週間の天気予報を見てしまったのが運の尽き。
1週間丸々…似たような気候が続きますと?
ベタベタしたこの感じ…冗談キツいって。
ここは亜熱帯地域ですかってんだちくしょう。
空調の効いた学校で駄弁ってる間は普通に楽しいんだけれども、一歩外に出ただけで不快感MAX。
足が更にレベルアップする事を覚悟で明日はサンダル履くかな…靴だと暑いし。
…いやしかし、蒸し暑い+足が痛いとかもう最悪を超える最悪なコンディションじゃないですか。
やめた、やめた。サンダルはもう少し近距離の移動で履き慣らしてからにしよう。
そんな感じで理屈抜きのモヤモヤイライラがかなり溜まっていたので、帰宅後さらに軽装になってちょっと走ってきた。
軽いジョギング。この気候じゃあこれだけでも汗だくだけど。
いや元々汗かきな私なら、多分この気候じゃなくてもそれなりの気温があれば汗だくだろうけど。
因みに走る時は3キロって決めている。走りやすさから。
家の一番近くの通りを行き止まりまでずーっと走ってUターンで帰ってくると、これが約3キロなのだ。
毎日走りこんでいる訳でもないからあまり長距離は走れないし、夜な夜なあまり遠くまで走るつもりもないし…まあこの3キロが今の私には適量ではないかと思っている。
恩師直伝のストレス発散法である。
『よし、走るぞ』と唐突に高校の外周を走らされたのも今となってはよき思い出。
家でじっとしていてもどうせ意味もなくモヤモヤが募るだけなのだ、それならば多少慣れぬ事をしてでも思い切り汗を流した方が気持ちよい。
運動不足解消にも丁度いいし、フィジカルも多少疲れてくれていたほうがぐっすり眠れるし。
こんな変化球も織り交ぜながら、梅雨とテスト期間を何とか乗り切ってみようと思う。
明日…が一番辛いかもなぁ。男のゴールデンタイム必須だ。
ちゃんと10円玉持っとかなきゃ。今度はつり銭が切れてても負けないぜ。
…展開的には、明日は品切れだった!っていうのが一番ネタになりそう?
いやいやまさかなぁ…ははは。
優雅な男のゴールデンタイムを挟みつつ、無駄にジメジメしているであろう明日の無駄にあれこれ詰め込まれている時間割をこなすのだ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
執筆代行を頼まれた保健室の某書類を見ていたら、どうも修正箇所が少なそう。
この前のように『書き直したほうがぶっちゃけ手っ取り早い』というほど悲惨な文章ではなかった。
この前のは切り貼りのしすぎで文章がつぎはぎだらけに見えたくらいだったから…。
そんな訳で、プリントアウトされた文章に赤ペン入れるほうが効率的っぽい。
だけどかなり期待されちゃってるし、やっぱり私が文章全部打ち直したほうがいいのだろうか…。
うーん……。
…と、ゴロゴロしながら考えていたら知らぬ間に寝ていた。
うっかり、日曜の夕暮れに3時間くらいお昼寝。
クーラーとかPCとか、色々つけっぱなしで。なんというアンチエコ。
赤ペンでいいかな…わざわざプリントされたものを電子化しなおして、尚且つ文章書き直すのって結構手間なんだよね…。
どうでもいいけれど、こういう“うっかり寝ていた”ケースだと、私は左手を体の下敷きにしている事がやたらと多い。
よって、起床後しばらく左手がビリビリしている。
そう、長時間正座をした時の足の如く。
何故左手なのか?何故ほぼ毎回やらかすのか?理由は不明。
えーと…そんな日曜日でした。
随分と時間の無駄遣いをしたような気がしないでもないけど、きっとそれ相応に疲れていたんだと思う。
正直な話、自分でも疲れ具合がよくわからない。
土日に予定が入っていても大丈夫な時は大丈夫だし(これは予定の内容によりけり、ストレス量の問題っぽいけど)。
あんまり深く考えすぎるとうつに呑まれそうだから、余計な詮索は止めておこうか。
とりあえず、前期を乗り切るのが目下の目標ということで。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
この前のように『書き直したほうがぶっちゃけ手っ取り早い』というほど悲惨な文章ではなかった。
この前のは切り貼りのしすぎで文章がつぎはぎだらけに見えたくらいだったから…。
そんな訳で、プリントアウトされた文章に赤ペン入れるほうが効率的っぽい。
だけどかなり期待されちゃってるし、やっぱり私が文章全部打ち直したほうがいいのだろうか…。
うーん……。
…と、ゴロゴロしながら考えていたら知らぬ間に寝ていた。
うっかり、日曜の夕暮れに3時間くらいお昼寝。
クーラーとかPCとか、色々つけっぱなしで。なんというアンチエコ。
赤ペンでいいかな…わざわざプリントされたものを電子化しなおして、尚且つ文章書き直すのって結構手間なんだよね…。
どうでもいいけれど、こういう“うっかり寝ていた”ケースだと、私は左手を体の下敷きにしている事がやたらと多い。
よって、起床後しばらく左手がビリビリしている。
そう、長時間正座をした時の足の如く。
何故左手なのか?何故ほぼ毎回やらかすのか?理由は不明。
えーと…そんな日曜日でした。
随分と時間の無駄遣いをしたような気がしないでもないけど、きっとそれ相応に疲れていたんだと思う。
正直な話、自分でも疲れ具合がよくわからない。
土日に予定が入っていても大丈夫な時は大丈夫だし(これは予定の内容によりけり、ストレス量の問題っぽいけど)。
あんまり深く考えすぎるとうつに呑まれそうだから、余計な詮索は止めておこうか。
とりあえず、前期を乗り切るのが目下の目標ということで。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
タイトルとサザンの名曲は関係ない。実は。
意識してはいるけれども。
サザンなら…やっぱり『希望の轍』が好きですな、私は。
厳密に言うとサザンオールスターズ名義でいいのかどうか怪しいラインらしいけど、あの曲。
後は…うーん、『TSUNAMI』『君こそスターだ』あたりも捨てがたい。
因みに桑田佳祐名義なら『波乗りジョニー』が好き。
…関係ないと言いつつも少し語ってしまった。まぁいいや。
いとしの“襟”です。私が言いたいのは。
襟がないと、落ち着かない。
昨日気付いた、襟のない格好で学校行ってて。
「あぁ…首元が…首元に何かが足らん……」と。
家の中では別にTシャツ1枚でいいのだが…外に出るとなると、何故か襟が欲しい。
だから、夏場でもわざわざシャツを羽織る事になる。
昨日の私は、さぞかし首の据わらない男であっただろう。
やっぱり…こう…首元に…ね?
さてさて。
どうやら私も来月半ばあたりからテストに追われる羽目になりそうだが、なんとかテストの受験資格を失わない程度の出席率は確保できそうな事をまずは喜ぶべきか。
テスト勉強は…えーと………2年ぶりくらい?テスト勉強という行為自体が。
高校生やってた頃が最後だったハズ…予備校時代は酷い体たらくだったし…。
えーと…テスト勉強って、どうやるんだったっけ?
…いかん、ボケすぎてる。
ノート見直し、教科書・参考書に目を通して…暗記系は穴埋め問題でも自作してみるか。
統計法とかそこらへんのは…演習問題でも探そう。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
意識してはいるけれども。
サザンなら…やっぱり『希望の轍』が好きですな、私は。
厳密に言うとサザンオールスターズ名義でいいのかどうか怪しいラインらしいけど、あの曲。
後は…うーん、『TSUNAMI』『君こそスターだ』あたりも捨てがたい。
因みに桑田佳祐名義なら『波乗りジョニー』が好き。
…関係ないと言いつつも少し語ってしまった。まぁいいや。
いとしの“襟”です。私が言いたいのは。
襟がないと、落ち着かない。
昨日気付いた、襟のない格好で学校行ってて。
「あぁ…首元が…首元に何かが足らん……」と。
家の中では別にTシャツ1枚でいいのだが…外に出るとなると、何故か襟が欲しい。
だから、夏場でもわざわざシャツを羽織る事になる。
昨日の私は、さぞかし首の据わらない男であっただろう。
やっぱり…こう…首元に…ね?
さてさて。
どうやら私も来月半ばあたりからテストに追われる羽目になりそうだが、なんとかテストの受験資格を失わない程度の出席率は確保できそうな事をまずは喜ぶべきか。
テスト勉強は…えーと………2年ぶりくらい?テスト勉強という行為自体が。
高校生やってた頃が最後だったハズ…予備校時代は酷い体たらくだったし…。
えーと…テスト勉強って、どうやるんだったっけ?
…いかん、ボケすぎてる。
ノート見直し、教科書・参考書に目を通して…暗記系は穴埋め問題でも自作してみるか。
統計法とかそこらへんのは…演習問題でも探そう。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
レポートやら保健室だより的なものやら、とにかく色々文章書きまくってたら1日が終わってしまった。
そして更に1日の終わりにブログで駄文を綴れというのか。この鬼畜め!
レポートはまだいいのだが、いかんせん医学的な知識はないもんで保健のほうは難航。
『え…これは削ってもいいのか?』っていうのが多い。
明日保健医療の友達にでも聞いてみるかいな…。
あるいは直接看護師さんに聞くか。「こんなんになりましたけど、どうですか?」と。
私は文章を書くのは好きであるが、自分に文才があるなどとはちっとも思わない。
お涙頂戴の感動恋愛小説など、書けないし。
今流行りの、ケータイ小説的なやつ。無理無理。
それどころか、小説すら書ける気がしない。
架空の世界を自分の頭の中で作り上げて、それを文章化する訳だろう?
…高度な技術だなぁ。私にゃ出来ませんわ。
自分、不器用ですから。
私が書けるのは、新聞だとか資料だとかレポートだとかいう情報をまとめる文章、あるいは此処に普段書いている自身の心の中のひねくれた思念を文章化したもの…くらいであって。
後者の文章を何故か好き好む人間もちらほら居る訳だが(だからこそ此処が存在するのであって)、理由は私自身には全くもってわからない。
文章繋がりでもう1つ。
保健室だよりなどは学校に持ち込む必要のあるデータなのでUSBに保存していたのだが、ふと気まぐれにUSBの駄文フォルダを開いてみた。
そこには、私の過去の産物が並んでいた。
(多少、私以外の人間が書いた文章も混ざっていたが。“やっほぃ☆”とか私は使わんし)
いくつか掻い摘んで読み返してみて、理屈抜きに『あぁ、なんか楽しそうだな』といった印象を受けた。
いや、今がつまらない訳ではない。今の生活も、勿論楽しい。
それでも何か…過去だから美化されているのだろうか、とにかくなんだか眩い…そんな感覚を覚えた。
やはり当時の私は、雛鳥の目であったのだろうか。
久々に自分の目で見た外界は、眩しくて、新鮮で、刺激的で。
当時の私だからこそ持つ事の出来た、敏感な感性があったのかもしれない。
今の私が真似ようとしても、出来ないようなものが。
それでも、またその感性を取り戻そうとは思わない。
取り戻す為には、また何か大切な物を捨てて長時間苦しまなければならないのだろうから。
多少鈍感になっているとしても、今の私でいいのだ。
これで、いい。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
そして更に1日の終わりにブログで駄文を綴れというのか。この鬼畜め!
レポートはまだいいのだが、いかんせん医学的な知識はないもんで保健のほうは難航。
『え…これは削ってもいいのか?』っていうのが多い。
明日保健医療の友達にでも聞いてみるかいな…。
あるいは直接看護師さんに聞くか。「こんなんになりましたけど、どうですか?」と。
私は文章を書くのは好きであるが、自分に文才があるなどとはちっとも思わない。
お涙頂戴の感動恋愛小説など、書けないし。
今流行りの、ケータイ小説的なやつ。無理無理。
それどころか、小説すら書ける気がしない。
架空の世界を自分の頭の中で作り上げて、それを文章化する訳だろう?
…高度な技術だなぁ。私にゃ出来ませんわ。
自分、不器用ですから。
私が書けるのは、新聞だとか資料だとかレポートだとかいう情報をまとめる文章、あるいは此処に普段書いている自身の心の中のひねくれた思念を文章化したもの…くらいであって。
後者の文章を何故か好き好む人間もちらほら居る訳だが(だからこそ此処が存在するのであって)、理由は私自身には全くもってわからない。
文章繋がりでもう1つ。
保健室だよりなどは学校に持ち込む必要のあるデータなのでUSBに保存していたのだが、ふと気まぐれにUSBの駄文フォルダを開いてみた。
そこには、私の過去の産物が並んでいた。
(多少、私以外の人間が書いた文章も混ざっていたが。“やっほぃ☆”とか私は使わんし)
いくつか掻い摘んで読み返してみて、理屈抜きに『あぁ、なんか楽しそうだな』といった印象を受けた。
いや、今がつまらない訳ではない。今の生活も、勿論楽しい。
それでも何か…過去だから美化されているのだろうか、とにかくなんだか眩い…そんな感覚を覚えた。
やはり当時の私は、雛鳥の目であったのだろうか。
久々に自分の目で見た外界は、眩しくて、新鮮で、刺激的で。
当時の私だからこそ持つ事の出来た、敏感な感性があったのかもしれない。
今の私が真似ようとしても、出来ないようなものが。
それでも、またその感性を取り戻そうとは思わない。
取り戻す為には、また何か大切な物を捨てて長時間苦しまなければならないのだろうから。
多少鈍感になっているとしても、今の私でいいのだ。
これで、いい。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
朝から晩まで割と時間割が缶詰めで中々シビアな火曜日だが、とっても素敵な燃料を発見した。
学校の自販機に“ワンダ 金の微糖”があった。
私にとっては最高の燃料である、コーヒー。
むしろどうして今まで気付かなかったのだろう。それが不思議。
これで『男のゴールデンタイム』に浸る事で、私の気力は回復する。
ちょっと前にGACKTがCMやってたでしょう、あれだよあれ。
コーヒーもGACKTも好きな私には金の微糖は至高の1本なのである。
本当は缶コーヒーなんてたかが知れているしあまり好かないのだけど、これは例外。
CM効果って凄いね。
『なんだanotherって単純だなぁ…』とか、思ったでしょう。
えぇ、単純ですよ。でもきっと気力なんてきっとそんなもんでしょう。
好きな事があれば、頑張れる。
…さて、話は変わりまして。
今、奨学金を月5万くらい借りながらなんとかやりくりしているのだが、どうやらそれでも結構家計は厳しいらしく。
学校の前期が終わったら、とりあえず何かしらバイトをしようと考えております。
無理して調子を崩したりしたくないので本当は焦らず自分のペースでゆっくり始めよう…と考えていたのだけど、背に腹は代えられない。
折角快方に向かっている心身に負荷をかけてしまうのは重々承知、しかしそれでも流石に…親のすねが擦り切れるまでかじり続けている訳にはいかない。
そこで少しでも負荷の少ない場所、即ち“居心地のいいバイト先”を考えていたのだが、ふと妙案が。
たこ焼きくらいしか考えていなかったのだが、コーヒーという選択肢に気付く。
私にとってコーヒーの香りとは無条件に高校の保健室を連想させるものであり(某養護教諭のせい)、心安らぐものであって。
そんな香りに包まれながら働ける環境ならば…悪くはないかもしれないな、と。
丁度、今度大学の近くにスタバが建つし。
十分に見込みある選択肢の一つなのかもしれない。
話を途中でぶった切ったようで、実はコーヒーで繋がっていたりして。
久々に文章構成は満足な出来。このちょっとトリッキーな感じが。
文章そのものはどーなんだと言われると…微妙であるが。
そう、私は疲れているのです。
男のゴールデンタイムで燃料補給したとは言え、ハードな1日を過ごした後なのです。
学校だけでヘバってるのにバイトなんて出来んの?って話になるんだけど、やっぱり。
まあそれは…また考えるさ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
学校の自販機に“ワンダ 金の微糖”があった。
私にとっては最高の燃料である、コーヒー。
むしろどうして今まで気付かなかったのだろう。それが不思議。
これで『男のゴールデンタイム』に浸る事で、私の気力は回復する。
ちょっと前にGACKTがCMやってたでしょう、あれだよあれ。
コーヒーもGACKTも好きな私には金の微糖は至高の1本なのである。
本当は缶コーヒーなんてたかが知れているしあまり好かないのだけど、これは例外。
CM効果って凄いね。
『なんだanotherって単純だなぁ…』とか、思ったでしょう。
えぇ、単純ですよ。でもきっと気力なんてきっとそんなもんでしょう。
好きな事があれば、頑張れる。
…さて、話は変わりまして。
今、奨学金を月5万くらい借りながらなんとかやりくりしているのだが、どうやらそれでも結構家計は厳しいらしく。
学校の前期が終わったら、とりあえず何かしらバイトをしようと考えております。
無理して調子を崩したりしたくないので本当は焦らず自分のペースでゆっくり始めよう…と考えていたのだけど、背に腹は代えられない。
折角快方に向かっている心身に負荷をかけてしまうのは重々承知、しかしそれでも流石に…親のすねが擦り切れるまでかじり続けている訳にはいかない。
そこで少しでも負荷の少ない場所、即ち“居心地のいいバイト先”を考えていたのだが、ふと妙案が。
たこ焼きくらいしか考えていなかったのだが、コーヒーという選択肢に気付く。
私にとってコーヒーの香りとは無条件に高校の保健室を連想させるものであり(某養護教諭のせい)、心安らぐものであって。
そんな香りに包まれながら働ける環境ならば…悪くはないかもしれないな、と。
丁度、今度大学の近くにスタバが建つし。
十分に見込みある選択肢の一つなのかもしれない。
話を途中でぶった切ったようで、実はコーヒーで繋がっていたりして。
久々に文章構成は満足な出来。このちょっとトリッキーな感じが。
文章そのものはどーなんだと言われると…微妙であるが。
そう、私は疲れているのです。
男のゴールデンタイムで燃料補給したとは言え、ハードな1日を過ごした後なのです。
学校だけでヘバってるのにバイトなんて出来んの?って話になるんだけど、やっぱり。
まあそれは…また考えるさ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析