~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
叶わない恋ほど辛いもんだよなぁ…。
本当に愛しているが故に、相手の幸せを願うが故に自分は感情を押し殺して一歩退いたり。
………ちゃうちゃう。片想いじゃない。
肩、重い。
昨日のブログ更新後くらいから。
しかも、右肩だけがピンポイントに重い。
もしかしたら“非科学的な何か”が乗っているのかもしれない。
右肩下がり…と、誰が上手い事を言えと。
今は右肩だけが凝ってるような感覚。
憑きたければ憑け、とは言ったが日常には支障を来さない程度にしてくれよ…もし憑いてるなら。
愚痴(無念?思い残し?)なら聞いてあげるから。
…さて、世間は横綱の引退と狡猾な老いぼれ狸の幹事長続投のニュースで持ちきりである。
時間もないので、手短に。
まず小沢氏。
よく続投できるなァ。図太い神経に脱帽。
自身の著書で過去に『政治資金問題の懲罰を強化すべき』と書いていた人とは思えないな。
ただ、今回の一件で小沢氏は白になった訳ではない。
むしろ国民に『限りなく黒に近い灰色』を見せ付けただけに過ぎない。
検察には今回こそ逃げられはしたが、今後もどんどん詰めていっていただきたい。
第一に、自分の身を守る為に平気で部下に罪をなすりつけて切り捨てるような人間の脳内に『国民の生活が第一』の政治なんてあるハズがない。
次、朝青龍。
涙涙の会見だったかもしれないが、私から見たら『遅すぎる』。
一応武道をかじった事のある人間としては、彼の今回の暴行は許しがたい。
格闘家ってのは、言ってみれば身体そのものが凶器みたいなもので。
弱いなりにも空手の有段者になってしまった私も、気をつけてはいるんだけれど。
そんな中でも『横綱』、プロの中のプロの格闘家が素人に手をあげた時点で鉄バットでぶん殴ったようなもの。
いくら被害者との示談が成立していようが、決して許されない。
報道された時点で…否、報道されるよりも早く自白してまげを切るくらいの心持でなければならなかったと思う。
報道されてから暫くの足掻きは、非常に見苦しいものであった。
…実は明日明後日と試験なんですよね。
はい。玉砕覚悟だす。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
本当に愛しているが故に、相手の幸せを願うが故に自分は感情を押し殺して一歩退いたり。
………ちゃうちゃう。片想いじゃない。
肩、重い。
昨日のブログ更新後くらいから。
しかも、右肩だけがピンポイントに重い。
もしかしたら“非科学的な何か”が乗っているのかもしれない。
右肩下がり…と、誰が上手い事を言えと。
今は右肩だけが凝ってるような感覚。
憑きたければ憑け、とは言ったが日常には支障を来さない程度にしてくれよ…もし憑いてるなら。
愚痴(無念?思い残し?)なら聞いてあげるから。
…さて、世間は横綱の引退と狡猾な老いぼれ狸の幹事長続投のニュースで持ちきりである。
時間もないので、手短に。
まず小沢氏。
よく続投できるなァ。図太い神経に脱帽。
自身の著書で過去に『政治資金問題の懲罰を強化すべき』と書いていた人とは思えないな。
ただ、今回の一件で小沢氏は白になった訳ではない。
むしろ国民に『限りなく黒に近い灰色』を見せ付けただけに過ぎない。
検察には今回こそ逃げられはしたが、今後もどんどん詰めていっていただきたい。
第一に、自分の身を守る為に平気で部下に罪をなすりつけて切り捨てるような人間の脳内に『国民の生活が第一』の政治なんてあるハズがない。
次、朝青龍。
涙涙の会見だったかもしれないが、私から見たら『遅すぎる』。
一応武道をかじった事のある人間としては、彼の今回の暴行は許しがたい。
格闘家ってのは、言ってみれば身体そのものが凶器みたいなもので。
弱いなりにも空手の有段者になってしまった私も、気をつけてはいるんだけれど。
そんな中でも『横綱』、プロの中のプロの格闘家が素人に手をあげた時点で鉄バットでぶん殴ったようなもの。
いくら被害者との示談が成立していようが、決して許されない。
報道された時点で…否、報道されるよりも早く自白してまげを切るくらいの心持でなければならなかったと思う。
報道されてから暫くの足掻きは、非常に見苦しいものであった。
…実は明日明後日と試験なんですよね。
はい。玉砕覚悟だす。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
別に今日は忙しい朝でもないので、久々にヘアアイロンなぞ使ってみた。
うん、前髪のクセ毛が酷いから一応持ってるの。アイロン。
普段は朝ヘアアイロンをあててる時間なんてないから出番は少ないんだけど。
ストレートにしてみたら…意外と前髪なげーなァ、俺。
目が完璧に隠れるじゃんか、これ。
自分でもこんなに長いとは思っていなかったものでビックリ。
つまりそれだけクセ毛が酷いっていう事ですかねェ…まったく、参ったもんだ。
さて、今日は2月3日。
鬼に豆を投げつける日である。所謂、節分。
豆とか目に当たったら滅茶苦茶痛そうだなァ。鬼さん、可哀想に。
一部の寺社や、あるいは姓に『鬼』という字を持つ(鬼塚・鬼頭etc...)家庭なんかでは「鬼も内」という掛け声だったりもするらしいが。
…まあ一口に『鬼』と言っても色々あるからねぇ。
頭に角があって、金棒を持った大男…という一般的な鬼のイメージは平安時代に確立したものらしい。
(平安貴族は異性の事を考えてるかオカルトじみた妄想をするかしかしてなかったんかいなこの暇人が、とツッコみたくなるが)
兎角、それから様々な形で現在まで伝承されてきた『鬼』。
その様々な伝承の中で鬼とされるものは、その実は人間だったのではないか…という説も少なくない。
たとえば村から追放されて住み家を失った人間が、山奥で生き延びる為にやむを得ず通りすがりの旅人を襲ったとすればそれだけで『あの山には化け物がいる。鬼が居る』という伝承の出来上がりである。
追放された恨みから『人間』を怨むようになってしまえば、その怨みに満ちた目は『鬼』と呼ばれるものの目つきなのだろう。
その時代に生きた事など私は当然ないし、もし前世でその時代に生きていたとしても当時の記憶など持っていないので詳しくはわからないが、そうやって鬼へと仕立て上げられてしまった人も少なからず居たのではないかな、と思う。
科学も未発達で、オカルトを正直に信じてしまうような時代だったら…十分にあり得る話のような気がする。
そうだとしたら私は…「鬼も内」と考えたいね。
法事の後に塩を撒かないのと同じように(ここでその話したっけ?)、どんな姿であれ元は人間だったものを忌み嫌う必要などないと考える。少なくとも私は。
一応簡潔に書いておくか。
私は法事の後に絶対塩を撒かない。
霊的な存在になったとは言え、元は人間…それも、法事から連れてくるならば知り合いや親類である。
そんな人達を、どうして忌み嫌う必要がある?
だから、塩は貰っても撒かない。
憑きたければ憑きなさい、鬼であれ悪霊であれ。
元々人間であった存在である限りは、私はそれを受け入れよう。
(霊感がまるでないからそう言えるだけなのかもしれないけれど)
日に日に肩が重くなっても、気にしない。
一回美輪さんみたいに『視える人』に視てもらいたいかも。
どーしよ、塩撒かないせいで私の背中から大名行列みたいなものが出来てたりしたら。
子供の霊が三段肩車とかしてたらどうしましょ。
…随分と節分からは話がズレたが、まあドンマイ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
うん、前髪のクセ毛が酷いから一応持ってるの。アイロン。
普段は朝ヘアアイロンをあててる時間なんてないから出番は少ないんだけど。
ストレートにしてみたら…意外と前髪なげーなァ、俺。
目が完璧に隠れるじゃんか、これ。
自分でもこんなに長いとは思っていなかったものでビックリ。
つまりそれだけクセ毛が酷いっていう事ですかねェ…まったく、参ったもんだ。
さて、今日は2月3日。
鬼に豆を投げつける日である。所謂、節分。
豆とか目に当たったら滅茶苦茶痛そうだなァ。鬼さん、可哀想に。
一部の寺社や、あるいは姓に『鬼』という字を持つ(鬼塚・鬼頭etc...)家庭なんかでは「鬼も内」という掛け声だったりもするらしいが。
…まあ一口に『鬼』と言っても色々あるからねぇ。
頭に角があって、金棒を持った大男…という一般的な鬼のイメージは平安時代に確立したものらしい。
(平安貴族は異性の事を考えてるかオカルトじみた妄想をするかしかしてなかったんかいなこの暇人が、とツッコみたくなるが)
兎角、それから様々な形で現在まで伝承されてきた『鬼』。
その様々な伝承の中で鬼とされるものは、その実は人間だったのではないか…という説も少なくない。
たとえば村から追放されて住み家を失った人間が、山奥で生き延びる為にやむを得ず通りすがりの旅人を襲ったとすればそれだけで『あの山には化け物がいる。鬼が居る』という伝承の出来上がりである。
追放された恨みから『人間』を怨むようになってしまえば、その怨みに満ちた目は『鬼』と呼ばれるものの目つきなのだろう。
その時代に生きた事など私は当然ないし、もし前世でその時代に生きていたとしても当時の記憶など持っていないので詳しくはわからないが、そうやって鬼へと仕立て上げられてしまった人も少なからず居たのではないかな、と思う。
科学も未発達で、オカルトを正直に信じてしまうような時代だったら…十分にあり得る話のような気がする。
そうだとしたら私は…「鬼も内」と考えたいね。
法事の後に塩を撒かないのと同じように(ここでその話したっけ?)、どんな姿であれ元は人間だったものを忌み嫌う必要などないと考える。少なくとも私は。
一応簡潔に書いておくか。
私は法事の後に絶対塩を撒かない。
霊的な存在になったとは言え、元は人間…それも、法事から連れてくるならば知り合いや親類である。
そんな人達を、どうして忌み嫌う必要がある?
だから、塩は貰っても撒かない。
憑きたければ憑きなさい、鬼であれ悪霊であれ。
元々人間であった存在である限りは、私はそれを受け入れよう。
(霊感がまるでないからそう言えるだけなのかもしれないけれど)
日に日に肩が重くなっても、気にしない。
一回美輪さんみたいに『視える人』に視てもらいたいかも。
どーしよ、塩撒かないせいで私の背中から大名行列みたいなものが出来てたりしたら。
子供の霊が三段肩車とかしてたらどうしましょ。
…随分と節分からは話がズレたが、まあドンマイ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
いやはや。
ファンモンの新譜、いいね。両面とも。
相変わらず、と言ってしまえば相変わらずのファンモンらしいリリック、加えて今回はユーキャン。
いつにも増して『応援歌』って感じ。
涙よりも夢のほうが私は好みかな…。
テレビCMに展開するようになってから(一昨年くらいから?)のユーキャンのキャンペーンソングは毎年かなりイイ。
大橋卓弥、GReeeeN、そしてFUNKY MONKEY BABYS。
んー、応援歌。背中を押してくれる曲が揃ってる。
…そういえばユーキャン、母が介護事務だか何かをやってたな。
「めんどくさい」とか「つまんない」とかブツブツブツブツ言いながら。
因みに、字が汚いのでボールペン字講座を密かにやりたかったりするanotherです。
願書書いてても自分の字の汚さに滅入ってくる、というどうしようもない落ち込み方をするくらい汚い。
でも「ボールペン字」と「楽しいボールペン字」と2つあるんだよね。
何が違うんだろう…後者は「楽しい」ってつくくらいなんだから楽しいんだろうか…。
生活が落ち着いたらやってみようかなぁ。続くかどうかはさておいて。
やっぱユーキャンのCM見てると踏み出したくなるじゃん。よく出来てる。
さらに因むと、ユーキャンの広告によく出てくる犬のキャラクター、『ユーキャンキャン』って言うんだよ。
ブログもやってるらしいよ、ユーキャンキャン。
犬なのにすごいよね、ユーキャンキャン。
…ただね、『キャンキャン!』みたいに可愛く吠える犬なんてほんの一握りだと思う。
うちのノエルさんはあの小さな身体を目一杯使って『ギャンギャンギャンギャンギャン!』って吠えます。
うるさいです。躾がしっかり出来てなかったのが原因です。ごめんなさい。
まあダックスは元々吠えやすい犬種とか言うし…。
それこそチワワみたいに『ペットとして』品種改良されたような犬くらいなんじゃないかな、可愛い吠え方が出来るのは…。
ほら今もうちの裏の家が飼ってる柴犬がうるさいし…。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
ファンモンの新譜、いいね。両面とも。
相変わらず、と言ってしまえば相変わらずのファンモンらしいリリック、加えて今回はユーキャン。
いつにも増して『応援歌』って感じ。
涙よりも夢のほうが私は好みかな…。
テレビCMに展開するようになってから(一昨年くらいから?)のユーキャンのキャンペーンソングは毎年かなりイイ。
大橋卓弥、GReeeeN、そしてFUNKY MONKEY BABYS。
んー、応援歌。背中を押してくれる曲が揃ってる。
…そういえばユーキャン、母が介護事務だか何かをやってたな。
「めんどくさい」とか「つまんない」とかブツブツブツブツ言いながら。
因みに、字が汚いのでボールペン字講座を密かにやりたかったりするanotherです。
願書書いてても自分の字の汚さに滅入ってくる、というどうしようもない落ち込み方をするくらい汚い。
でも「ボールペン字」と「楽しいボールペン字」と2つあるんだよね。
何が違うんだろう…後者は「楽しい」ってつくくらいなんだから楽しいんだろうか…。
生活が落ち着いたらやってみようかなぁ。続くかどうかはさておいて。
やっぱユーキャンのCM見てると踏み出したくなるじゃん。よく出来てる。
さらに因むと、ユーキャンの広告によく出てくる犬のキャラクター、『ユーキャンキャン』って言うんだよ。
ブログもやってるらしいよ、ユーキャンキャン。
犬なのにすごいよね、ユーキャンキャン。
…ただね、『キャンキャン!』みたいに可愛く吠える犬なんてほんの一握りだと思う。
うちのノエルさんはあの小さな身体を目一杯使って『ギャンギャンギャンギャンギャン!』って吠えます。
うるさいです。躾がしっかり出来てなかったのが原因です。ごめんなさい。
まあダックスは元々吠えやすい犬種とか言うし…。
それこそチワワみたいに『ペットとして』品種改良されたような犬くらいなんじゃないかな、可愛い吠え方が出来るのは…。
ほら今もうちの裏の家が飼ってる柴犬がうるさいし…。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
匿名メッセージも、一長一短だなぁ。
誰だかわからないし、私からの返信も出来ないし。
まあ、その匿名性こそ匿名メッセージの利点なんだけれども。
web拍手のメッセージ機能は、システム上常に匿名。
まあ言葉の使い方とか一人称・私の呼び方で大体誰がメッセージをくれたのか粗方わかっちゃったりもするのだが。
この呼び方は極の人だろうな、とかこの一人称はあいつだろうな、くらいのレベルだけど。
このくらいのレベルまでの推測しかできないからこその匿名のメッセージ機能なのだが。
あなた個人が私に何かを伝えたい際は、ぜひ記名を。
あるいは、ブログのコメント機能にて(管理者のみ表示にも出来るからね)。
あえての匿名希望の場合は、匿名で。
いやはや…web拍手、中々面白い仕組みである。
(携帯デザインに組み込むのにHTMLタグが苦手な為に苦戦したのは内緒)
今日も結局、身体は動かなかった。
九段どころか家から出る事すら叶わず。
これを『まあいっか』と軽く受け流せる性格なら苦労せずにもっと楽に生きていられたろうになぁ。
明日こそ行ってみようかね。天気は崩れるらしいけど。
家で何をしていたかと言えば、何をしていた訳でもなく。
ぼんやりと、思念の嵐に呑まれていたくらいなもの。
やはり未だに、流されてしまえば楽だったのになぁと思う。
面倒な事など悩む暇もなく、日々の学校生活に忙殺されてしまいたかった。
『なんとなく』過ごした1日でも、人間らしい1日でいられたらどれだけ心が楽になっただろう。
まったく、皮肉な事に今の私には『マイペース』ほど辛いものはない。
追い抜く事も、追い抜かれる事もない。
今自分が何処へ向かっていてどの辺りにいるのかすらもわからず、ただそれに怯えるだけ。
毅然とした目標でもあるならば話は別だろうが、私はそんなものは持ち合わせていない。
何になりたい訳でもなく、何をしたい訳でもなく。
『マイペース』故に、自分で漕がなければ進まない。
ポラリスもサザンクロスも見えない夜の真っ暗な海に、指針もなく一隻だけ停まっているようなもの。
おかしいね、退学願を書いた頃はきっちりと進むべき指針が見えていたのに。
ポラリスもちゃんと見えていたハズなのに。
何がこの視界を曇らせてしまったのだろうか。
私は、今何処にいる?
…解決策も、わかってはいるんだけどさ。
とりあえず、前に進んでみればいい。
航路なんて、自分で見つければいいじゃないか。
沈まぬ夕陽が存在しないように、明けない夜も存在しない。
心配しなくてもそのうち晴れるさ、この視界も。
……とわかってはいても心配してしまう私である。
とりあえず、前に進んだら何かが見えるんじゃないかな。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
誰だかわからないし、私からの返信も出来ないし。
まあ、その匿名性こそ匿名メッセージの利点なんだけれども。
web拍手のメッセージ機能は、システム上常に匿名。
まあ言葉の使い方とか一人称・私の呼び方で大体誰がメッセージをくれたのか粗方わかっちゃったりもするのだが。
この呼び方は極の人だろうな、とかこの一人称はあいつだろうな、くらいのレベルだけど。
このくらいのレベルまでの推測しかできないからこその匿名のメッセージ機能なのだが。
あなた個人が私に何かを伝えたい際は、ぜひ記名を。
あるいは、ブログのコメント機能にて(管理者のみ表示にも出来るからね)。
あえての匿名希望の場合は、匿名で。
いやはや…web拍手、中々面白い仕組みである。
(携帯デザインに組み込むのにHTMLタグが苦手な為に苦戦したのは内緒)
今日も結局、身体は動かなかった。
九段どころか家から出る事すら叶わず。
これを『まあいっか』と軽く受け流せる性格なら苦労せずにもっと楽に生きていられたろうになぁ。
明日こそ行ってみようかね。天気は崩れるらしいけど。
家で何をしていたかと言えば、何をしていた訳でもなく。
ぼんやりと、思念の嵐に呑まれていたくらいなもの。
やはり未だに、流されてしまえば楽だったのになぁと思う。
面倒な事など悩む暇もなく、日々の学校生活に忙殺されてしまいたかった。
『なんとなく』過ごした1日でも、人間らしい1日でいられたらどれだけ心が楽になっただろう。
まったく、皮肉な事に今の私には『マイペース』ほど辛いものはない。
追い抜く事も、追い抜かれる事もない。
今自分が何処へ向かっていてどの辺りにいるのかすらもわからず、ただそれに怯えるだけ。
毅然とした目標でもあるならば話は別だろうが、私はそんなものは持ち合わせていない。
何になりたい訳でもなく、何をしたい訳でもなく。
『マイペース』故に、自分で漕がなければ進まない。
ポラリスもサザンクロスも見えない夜の真っ暗な海に、指針もなく一隻だけ停まっているようなもの。
おかしいね、退学願を書いた頃はきっちりと進むべき指針が見えていたのに。
ポラリスもちゃんと見えていたハズなのに。
何がこの視界を曇らせてしまったのだろうか。
私は、今何処にいる?
…解決策も、わかってはいるんだけどさ。
とりあえず、前に進んでみればいい。
航路なんて、自分で見つければいいじゃないか。
沈まぬ夕陽が存在しないように、明けない夜も存在しない。
心配しなくてもそのうち晴れるさ、この視界も。
……とわかってはいても心配してしまう私である。
とりあえず、前に進んだら何かが見えるんじゃないかな。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
どういう訳か、日に日に自分が弱っている。
恐らく外出する機会が減った為ではないかと思われるが、わかっていても動けないのが厄介。
『思い立ったらすぐに決行』とは行かないのだ。
エンジンがかかるまで、時間がかかる。
あー、しんどい。
なんだかんだ言っても、やっぱりプレッシャー感じちゃってるのかなぁ…。
泣き言を思いっきり喚きたい、そんな気分。
ま、実際にはやらない(性格上『やれない』)けど。
保健室でも行こうかなぁ。
古巣に一旦戻って、羽休め。
でもなぁ…久々に会って泣き言喚くってなんかヤダなぁ。
行くなら受験が一段落してから…あるいは、卒業式がいい。
小沢さんの言い訳も段々苦しくなってきたし…。
日本のトップの『オウムみたいなハト』を喋らせてる実質日本のトップがあんなんだもんなぁ…やる気失くすよなぁ…。
…腕によりをかけて責任転嫁中。
私のせいじゃない。日本の政治が悪いんだ、と。
でも小沢さんだってそうでしょ?
「私は知らない。秘書が勝手にやった」って言うじゃない。
同じ金庫の中に政治資金と個人財産を区分して保管してましたって…何?
『このふせんが貼ってあるのはお家のお金だよ』みたいな?
それとも『この線からこっちは俺のお金だよ~』って?
…バカか。こんな言い分じゃあ小学生でも疑問に思うわ。
検察にはこれからもガンガン詰めていただきたい。
老いぼれ狸の化けの皮を剥がして、政界から早いとこ引きずり下ろしてほしい。
私の人生に於けるモチベーションにも(多少は)関係するので。
やっぱり、九段でも行くかな…。
電車での移動時間の長さも含めて、心を落ち着かせるには靖国まで行くのが私のベスト。
ここから…片道1時間半くらい?
半蔵門線の車内は、考え事にはもってこい。
地下鉄だから外は真っ暗、雑念が入り込む事もない。
行きの1時間半で不安・悩みを全部掘り起こす。
そして靖国参拝、九段の地で感じた事を織り交ぜながら帰りの1時間半で考えを整理する。
…もっとも、東武伊勢崎線とも東急田園都市線とも直通なので途中で地上に上がってしまうのだが。
(九段を挟んで伊勢崎線はマイホームへ、田園都市線は母方の実家へ向かう。私にとってはなんだか不思議な電車である)
よし、明日行こう。
1日前から計画してりゃ、さすがに動ける…だろう?私の身体よ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
恐らく外出する機会が減った為ではないかと思われるが、わかっていても動けないのが厄介。
『思い立ったらすぐに決行』とは行かないのだ。
エンジンがかかるまで、時間がかかる。
あー、しんどい。
なんだかんだ言っても、やっぱりプレッシャー感じちゃってるのかなぁ…。
泣き言を思いっきり喚きたい、そんな気分。
ま、実際にはやらない(性格上『やれない』)けど。
保健室でも行こうかなぁ。
古巣に一旦戻って、羽休め。
でもなぁ…久々に会って泣き言喚くってなんかヤダなぁ。
行くなら受験が一段落してから…あるいは、卒業式がいい。
小沢さんの言い訳も段々苦しくなってきたし…。
日本のトップの『オウムみたいなハト』を喋らせてる実質日本のトップがあんなんだもんなぁ…やる気失くすよなぁ…。
…腕によりをかけて責任転嫁中。
私のせいじゃない。日本の政治が悪いんだ、と。
でも小沢さんだってそうでしょ?
「私は知らない。秘書が勝手にやった」って言うじゃない。
同じ金庫の中に政治資金と個人財産を区分して保管してましたって…何?
『このふせんが貼ってあるのはお家のお金だよ』みたいな?
それとも『この線からこっちは俺のお金だよ~』って?
…バカか。こんな言い分じゃあ小学生でも疑問に思うわ。
検察にはこれからもガンガン詰めていただきたい。
老いぼれ狸の化けの皮を剥がして、政界から早いとこ引きずり下ろしてほしい。
私の人生に於けるモチベーションにも(多少は)関係するので。
やっぱり、九段でも行くかな…。
電車での移動時間の長さも含めて、心を落ち着かせるには靖国まで行くのが私のベスト。
ここから…片道1時間半くらい?
半蔵門線の車内は、考え事にはもってこい。
地下鉄だから外は真っ暗、雑念が入り込む事もない。
行きの1時間半で不安・悩みを全部掘り起こす。
そして靖国参拝、九段の地で感じた事を織り交ぜながら帰りの1時間半で考えを整理する。
…もっとも、東武伊勢崎線とも東急田園都市線とも直通なので途中で地上に上がってしまうのだが。
(九段を挟んで伊勢崎線はマイホームへ、田園都市線は母方の実家へ向かう。私にとってはなんだか不思議な電車である)
よし、明日行こう。
1日前から計画してりゃ、さすがに動ける…だろう?私の身体よ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析