忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポルノグラフィティは関係ありません。
なんとなく繋いでみただけ。


はてさて、今日1日はまるで記憶がない。
どこまで寝ていて、どこまで起きていたのか。
朝起きて飯は食べた気がする、だけど気づいたら17時過ぎてて…。
それで慌てて遅すぎる昼飯を食って…はて、次に気づいたらもうこんな時間。
どういうこっちゃ。
私の周囲だけ時間軸がおかしいぞ、おい。
うとうとしてる間にデロリアンに乗せられてバックトゥザフューチャーしたかしら?




…冗談はさて置いて、本当に素直すぎる体だとつくづく感じる。
マイスリーって、睡眠薬と呼ばれる中でも超短時間作用型の一番弱くて副作用も起こりにくい薬のハズなのに…。
寝すぎて頭が痛い。寝違えて首が痛い。
今日はそんな素直な体はちょっと保留、マイスリーと同じく超短時間作用型の睡眠薬「ハルシオン」を悪用した犯罪があったそうなのでそれをヤホーニュースから拝借。
以下、そのニュース記事引用。


女子大生のお茶に睡眠薬、陸上自衛官が性的暴行
 



 睡眠薬を入れたお茶で女性を眠らせて性的暴行を加えたとして、曽根崎署は1日、準強姦の疑いで、京都府宇治市広野町、陸上自衛官、岡陽介容疑者(28)を逮捕した。同署によると、「女性と会ってホテルに行ったが、睡眠薬を飲ませたことも暴行もしていない」などと、容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は5月9日、数日前に知り合った大阪府内の女子大生(18)をメールで映画に誘い出し、睡眠薬「ハルシオン」を入れたウーロン茶を飲ませたうえ、大阪市北区のホテルに連れ込んで性的暴行を加えたとしている。

 岡容疑者は陸自大久保駐屯地(宇治市広野町)の会計隊に勤務する3等陸曹。同署は1日、岡容疑者が居住する同駐屯地の隊舎を家宅捜索、ロッカーからハルシオン約40錠を押収した。岡容疑者は不眠症のため医師からハルシオンを処方されていたという。




引用終了。
どうやら一般世論から見ると「自衛官が何やってんだ!」らしい。
だが私は似たような薬を処方されているせいか、少々違う観点でその自衛官の行動が許せないなぁ、と。

薬剤師でもないのであんまり詳しくは知らないが、ハルシオンの方がマイスリーよりも若干強めなのだろうか?
でも、似た効能の薬ではあるようだ。
なるほど、「超短時間作用」だからこそなせる業か。


『「どうぞ」
「あ、はい、ありがとうございます」
丁度外も暑くて喉が渇いていたところだ、僕は出されたお茶を一気に飲み干してしまった。
それを見つめる彼女の微笑みが、何を意味しているかも知らずに…。

「それで…話がしたいって、何をですか?」
そう問いかける僕に、何を言う訳でもなくただにこにこと微笑む彼女。
何か、妙だ。
にこにこと見つめられているせいか、緊張してしまい自分の挙動の一つ一つがぎこちないのがわかる。
それどころか、体に力が入らなくなってきたような気さえする…。
いや、これは気のせいなんかじゃ…ない。
体に力が入らないどころか、どんどん意識が遠のいていく。
頭が重い、体を起こしていられない。
「…な…に…………を…」
遠のく意識の中で最後に目に入った彼女の微笑みは、これまで見ていたそれではなく魔女のような恐ろしさを秘めているように見えた…。』


…付け焼刃で、官能小説っぽく。
こういう文章になるとやっぱり下手だなぁ…。
この後の展開はご自由に妄想してください。わしは知らん。その場の思いつきで書いただけじゃ。
実際の事件と逆転してるのは、書き手が男だから。
逆転させないと、書きづらい。



…しかし、こんなにフィクションじみた仕掛けが実際に出来るのか。
まず、そこに驚きだ。
確かに割と飲んですぐに効果が現れるものではある。
私の場合で30分~1時間といったところか。
それで正常な判断力を失うほどに意識が朦朧とするかどうかなど知らんが。


そして私がこの容疑者を許せないのは、「何故睡眠薬なんてもんを他人に仕込もうと思えるのか」という事だ。
自分でも飲んでいるならわかるだろう、この手の薬がどれだけ危ないものであるか。
私だって飲むときに少し躊躇するくらい、怖い。
無論、私の体が敏感すぎて効きすぎるせいもあるのだろうが…。
下手をすれば依存症にもなりかねないような薬を、他人に飲ませようと思える神経が信じられない。
私はどんなにせがまれても自分の薬を誰かに飲ませるようなマネはしないだろう。
自分で飲んでいても怖い薬を、人様になんてとても飲ませられない。








それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
薬に頼ったと言えども、やっぱり夜に寝れて朝に起きれるのは嬉しい。
人として至極当然の行為ではあるのだが、今の私にはそれすらも一つの関門。



…だが。
何故、まぶたが腫れなければならんのだ。
眠剤とまぶたが腫れるのは、関係ないぞ。
1日中眠かったのは多分副作用だろうけど…「まぶたが腫れます」なんていう副作用は知らん。そんなもんないわ。
目は開くんだけど…左目の妙な違和感。
眠気の赴くままに、目をずっと閉じていたくなる。
…と言うかそれで2~3時間記憶がないけど。意識がFly awayしてたけど。

本来は8時間程度でほとんど効き目が切れる「マイスリー」という眠剤なのだが、その3倍の24時間ずっと眠いとはこれ如何に。
副作用、ばっちり。
「薬の持続時間3倍です」って、どんだけのお得体質なんだよっていう。
お得でも、全然嬉しくない。
どうせお得ならもっと他の特典をば…。



とりあえず、7月上半期の目標はしっかり食ってしっかり寝る事。
昼夜逆転して1日2食、おまけに栄養偏りっぱなしとか本当に酷い生活なもので。
そりゃ体重も落ちるわなぁ…。
another式超不摂生ダイエット。絶対に誰も真似しないように。
免疫力低下だとか長期な目で見れば寿命が縮まるかもだとか、多分相当なハイリスクです。


人間らしい生活が出来てなきゃ、出来るものも出来なくなりそうだ。
本屋で立ち読みするうつ病系統の本には大概そう書いてあるし、今日読んだ東大逆転合格した娘が云々という本にも「十分な睡眠とたっぷりの食事」とあった。
やはり、人間らしい生活をせずに人間であろうとしても無理があるのだろうか。
とりあえず、これ目標で。
同期諸君も、受験だからって無茶しすぎないようにね。
…まあ底辺の私が言っても説得力ないかもしれないが。
やりすぎて試験当日ぶっ倒れたら本末転倒だしね。





立ち読み関連でもう1、2個。
近所のブックオフ、しばらく行かなかった間にひぐらしの品揃えがかなり増えていた事に驚愕。
祟殺しとか上下巻揃っちゃって…ねぇ。
生憎「読書ストック」が溜まっているので買わなかったし、買う程の金が財布にあったかどうかも怪しいが。
それに、祟殺しだし…。


文教堂では漫画家作画のブックカバーの品数が増えている事を発見。
小畑健先生の人間失格のブックカバーは相変わらずマッチしすぎている。
…欲しい。だけど人間失格だけで2~3冊はあるんだよなぁ家に…。

地獄変のブックカバーを、BLEACHの久保先生が。
地獄どころじゃない、こりゃ死神だ。
欲しかったけど…これも小畑先生のブックカバーのやつを過去に買ってるんだよね…。
さすがにブックカバーの為だけに400~500円出してもう一度同じ本を買うのは…。

欲しい…だけど…欲しい…だけどを書店で繰り返すanother。
1冊だけ、買ってしまったものが。
「走れメロス」
…太宰パワー。
だって…だって…一番読みたかった富嶽百景が収録されてたもんだから…。
因みに、メロスもご多分に漏れずスペシャルブックカバー。
許斐先生。
えっと…ドラゴ○ボール並の戦闘力を持った超人達がテニス紛いの球技で何かもの凄い戦いを繰り広げる漫画の人ですよね。
何で私が買う一冊に限って許斐先生なんだろう…。
いや、画そのものはそんなに嫌いじゃないしどこかの王子様と本の内容が関係ある訳でもないからいいんだけど。
だけど…ねぇ。SQの中で私が読まない数少ない漫画の中の一つだから…。








それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

某SNSサイト(モ○ゲー)に織田哲郎さんが居る事を知り彼の日記を少し読んでいたのだが、何故か彼の文章には私と似通ったものを感じた。
書き口が似ているというか何というか、形容しがたいんだけれども。
まあいいか、今日ここに書き留めておきたい事はこれではない。




彼の日記の中で「若い時の方がより自分の知っている世界がすべてと思いがち」という一節を読んだ時、思わずハッとした。
「たかだか20年30年生きただけで全部解った様な気になるのも後になってみると恥ずかしい」
今の私も、まさにその「解った様な気」でいる真っ只中なのではないだろうか。

そういえば親にも「これからもっと人生論だの何だのと偉そうに語り合うようになる」と言われた事があった。
現在17の私、「これから」と言うならばまさに20歳30歳、と言ったところだろう。

どうして人生に於いてまだまだビギナーだと言うのに全てを知ったような気になるのか、それはわからない。
発達心理学でもかじっていれば、その心の働きがわかるのかもしれないが。


もしこのブログや、あるいはメモ帳機能に書き殴った駄文を30~40年後に読む機会があったとしたら、恐らく様々な経験を積んだであろう未来の私はとんでもなく恥ずかしい思いをすると思う。
だが現状の思考回路を組みかえるつもりは今のところないし、未来の私が恥じるとしても全てを知ったつもりのような事を暫くは思い続けるだろう。

不思議なものだ、まだまだ世間知らずと口では言っていてもいざ「知ったかぶりだ」と指摘されてみるとまったく否定できない。
一昨年1年間の引き篭もりと、その後の1年間での驚異の飛び上がりを経験して人生の良し悪し全てを知ったかのような気になっている。
実際には1年間の引き篭もりなど比にならないような苦しみもまだまだこれからあるだろう。
去年よりもっと楽しい事…残念ながら良い事に順位はつけたくないし、順位もつかないだろうが「他の種類の楽しみ」ならまだまだこの先あると思う。
そんな事はわかっているのだが、人生を既に知った気になっている。不思議なものだ。

恐らくは天寿をまっとうしたとしても、人生の全てなど知る事は出来ないのだろう。
まして、17歳などまだまだプロローグなのかもしれない。
まあ、「永遠の17歳☆」も悪くないとは思うが…。

何が言いたいのかと言うと…長いなぁ、人生。
数週間動きが鈍ったくらいであれこれと思念を繰り広げるだけ野暮なのかもしれない。
そうだと解っていても、思念の渦は消えないのだが。
知ったかぶりも、まだまだ続くのだろうが。








それじゃ、また。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

以前にもここに書いたような気がするが、私自身はそんなに雨が嫌いという訳でもない。
雨が屋根を叩く音を聴いていると、外の空気が洗われているような気がして心地良い。



だがしかし、だ。
これだけ長期に渡って雨音を聴かされ続けるのは、現状の私には少々手厳しい。
いくら雨が好きだと言えども、流石に気が滅入ってくる。

私のように雨のせいで外出を控えている人が多いのか、歩く人がいつもより少ない街並み。
雨粒の重さで葉をしなだれさせている植物。
屋根の下から、中々飛び立てない小鳥。
まるで私の不調が投影されているかのように思える。



まったく、気が重い。
一日の中でこうやって文を綴っている時間が一番気楽だとは、皮肉なものだ。
家に篭りっきりなのがこの不調の大きな原因の一つな事も、わかってはいるのだが…。
血中の鉄分が全部酸化してるのか?と思えるくらい体が重い。
すぐそこにあるはずの玄関のドアがずっと遠くて、ノブを掴んでも古城にありそうな鉄扉くらいに重い。

外に、出られさえすれば。
言い換えれば、予備校まで行けてしまえば。
より多くの人と接するには、今はあの場所が一番だろう。
こういう不調の事も考えて、わざわざ離れた校舎にしているのだが…。
最寄の校舎だったら、今頃は辞めていたかもしれない。
…まあ、「今の校舎」が最適だと言える理由は色々あるが。

とにかく、ダメ元で今を生きてる訳じゃない。
かなり厳しいが、まだ諦めるつもりはない。
諦めない、絶対に。






…おし、ちょっと気合入ったかも。
ちょい怖いが、今日は眠剤飲んででも強引に「夜」に寝よう。
自分を諦めない、明日からでも立て直す。

悪いね、今日のエントリは自己暗示みたいなものになっちまった、他人が見てもつまらないかも。
でも、たまにはこういうのも許してちょうだい。
それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

睡眠導入剤、所謂「睡眠薬」を飲んだら半日以上泥のようにずーっと眠りっぱなしでしたanotherです。
本当に軽い眠剤のハズなのだが、どうも体が正直すぎるらしい。
夢を見る事すら許されない、深い深い眠り。


おまけに副作用で一過性ながらも健忘(『意識的に記憶するもの』を忘れる事)を起こす可能性もあるって言うし…。
しかもタチが悪いのは、それが「前向性健忘」である事。
…簡単に言うと、新しく『意識的に』物を覚えられなくなるかもしれないよ、と。
数式も文法も構文も覚えづらくなるかもよ?と。
つまり「勉強」という行為に挑戦状を叩きつけているかのような症状。
一過性とは言っても、何にも頭に入ってこなくなるのが怖いからこいつは飲みたくないんだよ…頓服だけど。
昨日はどうしても寝付けなくて飲んだんだけれども…。
どんなに甘い誘惑よりもどんなにこじらせた風邪よりも、受験生の敵…。
物覚えが悪くなるとか、ホントに勘弁してちょーだい。





そんなanotherの頭脳は、勿論残念な学力です。
駄文を綴っている影響なのか最早『無意識に』解ける現代文以外は、非常に残念です。
高等学校の授業たるものを、ほとんど受けていません。
今必至に追いかけようとはしているけど、薬があり病気があり中々はかどらず…そんな感じ。


anotherの口からは、よく白い棒が飛び出してます。
チュッパチャップスです。なんか好きなんです。
体育祭にチュッパ舐めながらやってきた父兄は、間違いなく私一人です。
駅のホームなんかで舐めてる人がいたら、それは私かもしれません。


anotherの肩は、なで肩です。
そして、身長が低いので勿論位置も低いです。
…!
私自身が小柄故、小柄な女性でも肩が貸せるよ!よ!


anotherの性格は、言うまでもなくガンガン行くような性格じゃないです。
しかしだからと言って、草食系男子というのもあまり認めたくない。
私とて、心の奥に眠る闘争本能・熱いハートくらいはある。
ただそれを普段は表に出さない…そうだな、低燃費なのです。
not草食系、but低燃費系。
低燃費系男子…新しい。
エコだ、エコ。
今流行の、エコです。






さて…今日は眠剤に頼らずに寝たいな。
今日はこれで。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved