~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
今日、東進で担任助手に「話聞くの上手いよね」と言われて自分という存在が謎めいて見えているanotherです。
…高校入学以来、出会う人ほとんどにそう言われるのだが何故そうなのかまるでわからない。
相槌か、表情か、あるいはオーラか雰囲気か…。
『天性の…』っていうのは、こういう事を言うのだろうか。
相槌も表情も、ほとんど無意識なものだし…。
それと『話し上手は聞き上手』は嘘だ。嘘だ!!
いくら聞き上手と言われてもお話しはすごく下手です。
語彙力、ないし(言葉は知っていてもいざって時に出てこないとか、よくある)。
舌滑、悪いし。
話を聞く事が天賦の才能であるならば…やっぱりカウンセラーとか目指そうかしら。
さて、今日は真冬並みの気温だったらしい。
らしいじゃない、寒かった。
寒かったじゃない、ヒーター入れてても現在進行形で足とか凄く寒いです。
お出かけは、今の自分に出来る最上級の重装備で。
(皮ジャンとか皮手袋とか、要はレザー仕様になるだけだが)
自称、バイク乗りみたいなスタイル。
中に着ているシャツは、ロックなプリントシャツかと思いきや……!というドッキリ仕様。
思ったのは…制服って万能でうらやまちい。
学ランだったら、下にセーター着て後は手袋とマフラーで防寒装備はOKだったのに…。
おまけに、制服って何気に収納が多くて色々仕込めて便利だった。
対して今の私、マフラーが巻けない。
皮ジャンとかファーつきダウンとか、「マフラーを巻くにはどうなんだ…?」っていうような服しか持っていない。
今度、手持ちのマフラーに合いそうなジャケットでも買いましょうか。
学ランと共にあのマフラーも封印してしまうのは…ねぇ。
東進の正月の特別講習、正直めんどくせーし放っとこうと思っていたのだが「最寄の校舎」で「渡辺先生の講義」がある事を知っていってみようかなって感じになったanotherでした。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
…高校入学以来、出会う人ほとんどにそう言われるのだが何故そうなのかまるでわからない。
相槌か、表情か、あるいはオーラか雰囲気か…。
『天性の…』っていうのは、こういう事を言うのだろうか。
相槌も表情も、ほとんど無意識なものだし…。
それと『話し上手は聞き上手』は嘘だ。嘘だ!!
いくら聞き上手と言われてもお話しはすごく下手です。
語彙力、ないし(言葉は知っていてもいざって時に出てこないとか、よくある)。
舌滑、悪いし。
話を聞く事が天賦の才能であるならば…やっぱりカウンセラーとか目指そうかしら。
さて、今日は真冬並みの気温だったらしい。
らしいじゃない、寒かった。
寒かったじゃない、ヒーター入れてても現在進行形で足とか凄く寒いです。
お出かけは、今の自分に出来る最上級の重装備で。
(皮ジャンとか皮手袋とか、要はレザー仕様になるだけだが)
自称、バイク乗りみたいなスタイル。
中に着ているシャツは、ロックなプリントシャツかと思いきや……!というドッキリ仕様。
思ったのは…制服って万能でうらやまちい。
学ランだったら、下にセーター着て後は手袋とマフラーで防寒装備はOKだったのに…。
おまけに、制服って何気に収納が多くて色々仕込めて便利だった。
対して今の私、マフラーが巻けない。
皮ジャンとかファーつきダウンとか、「マフラーを巻くにはどうなんだ…?」っていうような服しか持っていない。
今度、手持ちのマフラーに合いそうなジャケットでも買いましょうか。
学ランと共にあのマフラーも封印してしまうのは…ねぇ。
東進の正月の特別講習、正直めんどくせーし放っとこうと思っていたのだが「最寄の校舎」で「渡辺先生の講義」がある事を知っていってみようかなって感じになったanotherでした。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
あまりに寒かったのでヒーターを点けて寝たら、今朝はノドと鼻がカラッカラに乾いていた。
しばらく、まともに声も出せませんでした。
部屋に洗濯物でも干して寝るか…?加湿器代わりに。
「濡れ雑巾」とか「水をコップ1杯」とかよく言うけど、どうせなら乾いてほしいものを置いておいたほうが得じゃないか。
皆様、部屋の温度・並びに湿度の管理にはくれぐれもお気をつけくださいませませ。
話は替わって、駄文スクラップの話。
いつ試したのかすら覚えていないのだが、ブログのネタになるだろうと結果を控えてある心理テストを発掘したので、今日はそいつをネタにでも。
私がもしも女性だったら…「上目遣いで男性を誘惑する小悪魔タイプ」だってさ。
…いやいやいや。ないでしょ。小悪魔ヘヴンですか。
身体的な意味での「上目遣い」はまさしくその通りであるが。
むしろ、相手が女性でもしばしば上目遣いにならざるを得ない目線の高さの男です。悪かったな。
もうね、ヒールとか勘弁してくれよっていう。
『自分でも気づかぬうちに策略を練るタイプ』とも書いてある。
気づかぬどころか、もう日常的に皮算用はしてますわ。
ノープランで家を飛び出して何処かに行くとしても、電車なりバスの中で結局は「どう動くのが一番能率的か」とか考えてますから。
むしろ何処へ出かけるのも1週間くらい前から計画してたりする。ノープランですらない。
…と言うかね、私なんて男でも女でもあんまり性格変わらないんじゃないかな、と。
「男なら…」のプライドとか内なる野望がまんま女性にすりかわるだけで。
刺々しい性格でもないし…少々悔しいが性別はそんなに問われないタイプの性格じゃないかと思う。
しかし…本当に思い出せない、こんなのいつやっていつメモ帳に保存したんだろう。
「ノープラン」どころかどちらかと言うとプランまみれで混乱する人間…なのかもしれない。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
しばらく、まともに声も出せませんでした。
部屋に洗濯物でも干して寝るか…?加湿器代わりに。
「濡れ雑巾」とか「水をコップ1杯」とかよく言うけど、どうせなら乾いてほしいものを置いておいたほうが得じゃないか。
皆様、部屋の温度・並びに湿度の管理にはくれぐれもお気をつけくださいませませ。
話は替わって、駄文スクラップの話。
いつ試したのかすら覚えていないのだが、ブログのネタになるだろうと結果を控えてある心理テストを発掘したので、今日はそいつをネタにでも。
私がもしも女性だったら…「上目遣いで男性を誘惑する小悪魔タイプ」だってさ。
…いやいやいや。ないでしょ。小悪魔ヘヴンですか。
身体的な意味での「上目遣い」はまさしくその通りであるが。
むしろ、相手が女性でもしばしば上目遣いにならざるを得ない目線の高さの男です。悪かったな。
もうね、ヒールとか勘弁してくれよっていう。
『自分でも気づかぬうちに策略を練るタイプ』とも書いてある。
気づかぬどころか、もう日常的に皮算用はしてますわ。
ノープランで家を飛び出して何処かに行くとしても、電車なりバスの中で結局は「どう動くのが一番能率的か」とか考えてますから。
むしろ何処へ出かけるのも1週間くらい前から計画してたりする。ノープランですらない。
…と言うかね、私なんて男でも女でもあんまり性格変わらないんじゃないかな、と。
「男なら…」のプライドとか内なる野望がまんま女性にすりかわるだけで。
刺々しい性格でもないし…少々悔しいが性別はそんなに問われないタイプの性格じゃないかと思う。
しかし…本当に思い出せない、こんなのいつやっていつメモ帳に保存したんだろう。
「ノープラン」どころかどちらかと言うとプランまみれで混乱する人間…なのかもしれない。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
釣りで、釣ったお魚を逃がしてあげる事を「キャッチアンドリリース」なんて言ったりします。
私は、ほとんど釣りをする人間じゃあないけど。
ちびっ子だった頃、遊びの一環として何回か釣り堀に行ったくらいなもので。
釣り堀なんだから、勿論キャッチアンドリリースです。はい。
…さて、どうやら私はキャッチに引っ掛かりやすい人間らしい。
前々から薄々は感づいていたけど、今日で確信になった。
東進行こうと思ったら、変な兄さんに捕まった。
「これから出勤ですか?」
……あーあ、大学生通り越して社会人に見られちゃったよ。老けてんのかなぁ。
別に、普通の私服だったんだけどな…。
そんなに年齢に不相応な装いしてますか、私は…。
…とか色々溜め息モノな思考を巡らせつつ、苦笑いで「これから、予備校行くんです」。
そしたら志望校とか聞かれはじめて、何か変な空気になってきて。
とりあえず「高めを狙うだけ狙ってます」とだけ言って大学名は伏せて適当に逃げた。
「高めですか…がんばってくださいね」「ははは…ありがとうございます。それじゃ、急ぐので」…こんな感じ。
うーん服装云々じゃなくて、もしかして顔が老けてる?
…まさかなぁ。
やっぱりこう…「キャッチに捕まりやすい」雰囲気を醸してるんだろうか。
よく言われる「話しやすい」が裏目に出てキャッチにも話しかけられやすい…とか。
…と、ここで終わればよかったのだが。
帰りに、行きとほとんど同じ場所で再びキャッチに遭遇する。
お姉さんに声かけられたもんだからつい立ち止まってしまtt…ゲフンゲフン。
「アンケートに答えてほしい」と言われ、まあ別に急いで帰らなきゃいけない訳でもないし…とアンケートに答えようとして用紙を見た瞬間、ちゅどーん。
以前、東進のすぐ近くで別人に2回持ち掛けられたものの「大学生以上」を対象とするあのアンケートであった。
おいおい、まさかの3回目かよ。
このねーちゃん、俺をいくつだと思って…ちくしょう…。
…とか思いつつ、真摯な態度っぽく「ごめんなさい、私まだ高校生なんです」とお断り。
「答えられない」同じアンケートを3回も持ち掛けられるって、どーいう事ですか。
俺、そんなに年増に見えます?
と言うか、その辺にも大学生っぽい人いっぱい歩いてるのにどーして答えられない俺を選んだの…。
どんなお魚よりも「キャッチアンドリリース」されているのは、どうやら私のようだ。
キャッチにすぐ捕まっては、すぐに逃がされ。
昨日のエントリで「見た目は子供」とか自虐したけど、逆なのかもしれない。
…それはそれで、悔しいけど。
昨日のエントリ、ぶっとばせ。
私を真の姿を知る方、私は実年齢より若く見えますか?年上に見えますか?
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
私は、ほとんど釣りをする人間じゃあないけど。
ちびっ子だった頃、遊びの一環として何回か釣り堀に行ったくらいなもので。
釣り堀なんだから、勿論キャッチアンドリリースです。はい。
…さて、どうやら私はキャッチに引っ掛かりやすい人間らしい。
前々から薄々は感づいていたけど、今日で確信になった。
東進行こうと思ったら、変な兄さんに捕まった。
「これから出勤ですか?」
……あーあ、大学生通り越して社会人に見られちゃったよ。老けてんのかなぁ。
別に、普通の私服だったんだけどな…。
そんなに年齢に不相応な装いしてますか、私は…。
…とか色々溜め息モノな思考を巡らせつつ、苦笑いで「これから、予備校行くんです」。
そしたら志望校とか聞かれはじめて、何か変な空気になってきて。
とりあえず「高めを狙うだけ狙ってます」とだけ言って大学名は伏せて適当に逃げた。
「高めですか…がんばってくださいね」「ははは…ありがとうございます。それじゃ、急ぐので」…こんな感じ。
うーん服装云々じゃなくて、もしかして顔が老けてる?
…まさかなぁ。
やっぱりこう…「キャッチに捕まりやすい」雰囲気を醸してるんだろうか。
よく言われる「話しやすい」が裏目に出てキャッチにも話しかけられやすい…とか。
…と、ここで終わればよかったのだが。
帰りに、行きとほとんど同じ場所で再びキャッチに遭遇する。
お姉さんに声かけられたもんだからつい立ち止まってしまtt…ゲフンゲフン。
「アンケートに答えてほしい」と言われ、まあ別に急いで帰らなきゃいけない訳でもないし…とアンケートに答えようとして用紙を見た瞬間、ちゅどーん。
以前、東進のすぐ近くで別人に2回持ち掛けられたものの「大学生以上」を対象とするあのアンケートであった。
おいおい、まさかの3回目かよ。
このねーちゃん、俺をいくつだと思って…ちくしょう…。
…とか思いつつ、真摯な態度っぽく「ごめんなさい、私まだ高校生なんです」とお断り。
「答えられない」同じアンケートを3回も持ち掛けられるって、どーいう事ですか。
俺、そんなに年増に見えます?
と言うか、その辺にも大学生っぽい人いっぱい歩いてるのにどーして答えられない俺を選んだの…。
どんなお魚よりも「キャッチアンドリリース」されているのは、どうやら私のようだ。
キャッチにすぐ捕まっては、すぐに逃がされ。
昨日のエントリで「見た目は子供」とか自虐したけど、逆なのかもしれない。
…それはそれで、悔しいけど。
昨日のエントリ、ぶっとばせ。
私を真の姿を知る方、私は実年齢より若く見えますか?年上に見えますか?
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
聞こえてきたのは、どうやら冬の足音らしい。
昨日の雨からの、急激な冷え込み。
ついに、手袋出動。
…走るのには、いい季節なのだろう。
そろそろ、“あれ”の時期ではなかろうか。
見に行くかな…。不審者として追っ払われるか?
と言うか、いつなんだろう。
「誰かに来いと言われたら行く」くらいのつもりでいいか。
本数少ない電車に乗ってわざわざ遠くまで走りに行くなんて面倒くせぇ…と去年は思っていたが、まあ今になってみれば「いい思い出」ってやつである。
記憶は、美化されるものだ。
体育の授業も出ずに走り込みもせずにぶっつけ本番で20キロ?走ったね、意地だけで。
妙なものを見ながらゴールしたっけね。
………あぁやっぱり行くべきなのかもしれない。いや、ほら…ね。
今日カウンセリングの予約を入れていた事などカウンセリングの寸前までサッパリ忘れていて、駅まで否応なしに走らされたりしたのだが。
電車に乗れたと思ったら“異音”とか言って20分くらい電車が止まって、結局カウンセリングには大幅に遅刻したのだが。
無駄に疲れた。
幸薄くても…頑張れ俺。
ほら…100均のチュッパがやっと補充されてたじゃないか。やっと好みのフレーバーを買えたじゃないか。
いい事もあったじゃないか、ほら。
ほら…ほら…ほら…響け恋の歌。
ここでまさかの小さな恋のうた。モンゴル800。
名曲で誤魔化しでもしないと、自分が惨めでやってられないわ。
…早めに、寝るか。
身体の疲れを癒すとしますか。
あぁ、疲れた。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
昨日の雨からの、急激な冷え込み。
ついに、手袋出動。
…走るのには、いい季節なのだろう。
そろそろ、“あれ”の時期ではなかろうか。
見に行くかな…。不審者として追っ払われるか?
と言うか、いつなんだろう。
「誰かに来いと言われたら行く」くらいのつもりでいいか。
本数少ない電車に乗ってわざわざ遠くまで走りに行くなんて面倒くせぇ…と去年は思っていたが、まあ今になってみれば「いい思い出」ってやつである。
記憶は、美化されるものだ。
体育の授業も出ずに走り込みもせずにぶっつけ本番で20キロ?走ったね、意地だけで。
妙なものを見ながらゴールしたっけね。
………あぁやっぱり行くべきなのかもしれない。いや、ほら…ね。
今日カウンセリングの予約を入れていた事などカウンセリングの寸前までサッパリ忘れていて、駅まで否応なしに走らされたりしたのだが。
電車に乗れたと思ったら“異音”とか言って20分くらい電車が止まって、結局カウンセリングには大幅に遅刻したのだが。
無駄に疲れた。
幸薄くても…頑張れ俺。
ほら…100均のチュッパがやっと補充されてたじゃないか。やっと好みのフレーバーを買えたじゃないか。
いい事もあったじゃないか、ほら。
ほら…ほら…ほら…響け恋の歌。
ここでまさかの小さな恋のうた。モンゴル800。
名曲で誤魔化しでもしないと、自分が惨めでやってられないわ。
…早めに、寝るか。
身体の疲れを癒すとしますか。
あぁ、疲れた。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
伏せてる映画館の場所、常連諸兄はすぐ何処だかわかるだろうけど…念のため伏せで。
検索でここを訪れる人も増えるかもだし、一時的であれ。
観てきた、朝一番の上映を。
昨日のネガティブ受験生はどこいった?と注射針よりも鋭い質問が飛んできているような気がするが…。
これだけは、逃せなかったんです。
藤原竜也主演でカイジさん…デスノもカイジも原作を知る私にとってこれは、本当に逃したくなかった。
映画化決定と主演の名前を聞いた時から「これは何があろうとも劇場で観よう」と決意しとった訳です。
「実写映画化」という面ではデスノよりもはるかに原作に忠実だった。
それでも、2時間程度の枠に収める為にいろいろと端折られてはいたけど。
利根川役の香川さんと石田役の光石さんはかなりハマり役。
カイジに華は要らんだろ…と思っていたが、天海祐希も個人的には中々良かったと思う。
まさか遠藤の性別が変わってしまうとは…って話ではあるけれど。
「勝たなければゴミ」言わずとしれたカイジの名言、だけど今の私にはかなり心に深く染み入るものだった。
堕落しきった生活に一喝入れられたような気分。
ならば明日からコロッと生活態度が変わるのか、と聞かれると答えは否であるのだが。
命の尊さだとか、仲間だとか信頼だとかいう道徳もいいけど…たまにはこういう毒も食らってみたくなるものよ。
フランス語で「希望」を意味するギャンブル船「エスポワール」。
この名を聞くと真っ先にカイジさんを思い出すのだが、この前どこかで「エスポワール」って名前の駐車場を見たような気がする…。
いやいや「希望」って意味で前向きな名前で非常によろしいのだが、どうも「エスポワール号」を知っているとイメージが…。
今度見たら写メっとこう。近所だった気がするんだが何処だったっけかな…。
…カイジ知らん人には意味不明な記事になってもうた。
ごめんなさい。ハマってしまうと、つい。
レイカ君と観てきたのだが、彼は私のブログからリンクしているHPでの更新はしていないようだ。
多分、どっかでまた新しく始めたらしいブログに更新でもしているのだろう。
それに引き換え、開設してから3年移転もせずにここで毎日綴り続けている私ってどうなんだろうね。凄いのかしらね。
…最初の1年は更新頻度低かったけど。
テンプレも季節モノで一時期変えている時以外は、開設したその日からずっと同じテンプレ。
「継続は力なり」とか「石の上にも三年」とか言うけど、実際のところどうなんだろうね。
力も冷たい石が暖まってくる感覚もないけど、どうなんでしょうね。
あ…脈絡ないけど、今日からあっちに行ってるのか。
大変みたいだなぁ、学校の先生っていうのも。
…なんでもないです独り言ですごめんなさい。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析