忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

…いや、anotherが女子に告って散華したとかそういう意味じゃなくて。
そんな度胸ない、私には。


まあ、「女子に告白した」のは間違っていない。
その告白内容が恋愛云々ではなかっただけで。

本当は一斉に…のつもりだったんだが、どうしてだろうね。
なんだろう、やっぱり話しやすいとかそういうのがあるんだろうか。
…あるのかもな、そういうの。
あるいは………なんだろうね。
ごめん、先走って変な事吹き込んじゃって。


ちょっとここで「告白」してみようか。
私another、もう1ヶ月以上HRに顔出してません。
授業も、からっきしです。
まるで起きれない。
気づいたら、もう昼だったりする。
そういう時間的、体調的な問題と…後は単位が落ちて、進級できなくなった事で高校に対するモチベが低下しているのも認めない訳にはいくまい。
薬とか病気とか、そういうの以外に私の気持ちが足らなくなってきてるのもあるんだろう。

これはもう、病気でも何でもない。
ただの私のワガママだ。
「学校に行きたくない」なんていう、毎朝皆が葛藤しているであろう欲望に負けてるだけの話。
許される事じゃないのも、わかってる。
だから直さなきゃだよね、これは。






さて問題のセンター自己採点。
数学Ⅱ・B、4/100。
ははははは…あーっはっはっはっはっは!
0点じゃなかったよ、笑える。
ベクトルも微積分もまるで知らない。
そんな中で受けた私の精神はどうかしてたんだろうか。

国語は、ぼちぼち。(これから1年がんばれば180点くらいは狙えるのかしら)
英語、沈没。撃沈。轟沈。
リスニング16点…。
英語を聞いたのが久々すぎたか。
リスニングだけは英語の中で自信あったのに…。
ページをめくる音、鼻をすする音、咳払いで簡単に聞こえなくなる放送も悪いと思うが。うん。
あぁショック…学校で授業受けてなくたってショック…。
点数悪いのが当たり前だってわかっててもショックだべ…。



東進から逃げるナイスな言い訳も獲得できたし。
ありがとう、姉さん(私がこう書いてる時は大体「あねさん」で変換してるの、知ってた?)の先生。
とってもステキな助け舟だ。
これでがんじがらめ状態からは当分逃げられる。
いやあんまり逃げ回ってる訳にもいかないのはわかってるんだが…ハードすぎるのよ、いきなり。
塾長、怖い。今日みたいにさり気なくああやって留めようとするから…。
今日も助け舟がなかったらずるずると引きずられて自習室へ…だったかもしれない。







ふぅ…風呂入ってもう寝ようかな。
そうしたら…そこまでしたら、朝から行けるかもしれない。
眠いとか寒いとかダルいとか思いながら朝登校するのに、いつから憧れるようになったんだろうか。
それが高校生らしいな…って私の目に映るようになったのはいつからだろう。

それじゃ、また明日…朝、行けたらいいな。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
さあ、認めようじゃないか。
そう、今日に限っては私はドMだ。
超絶、ドMだ。



ほんとにね、自殺行為でしょう。
苦手な数学Ⅰ・A、未履修の生物Ⅰ、数学Ⅱ・B。
こいつらの模試だけをわざわざ受けてきた。


生物は全部「それっぽい」選択肢を選んで切り抜けた。
しかし数学はそうもいかない。
Ⅰ・Aならなんとか…と思っていたのだが、過信していたようだ。
轟沈。
もうね、三角比とかね、なんなのよ。
やれば出来るはずの関数もテンパっちゃって時間切れとか、どういう事よ。
(実は私、ほぼ毎回数学のテストではテンパっちゃって時間足らなくなってできる問題すら捨ててしまう。元々できる問題すら少ないのに…勿体無い)

Ⅱ・B?
聞くだけ無駄だべ?
わけわかんねーもん、隅から隅まで。
何この記号?のレベルだもん。
解答用紙は名前・受験番号以外真っ白。
そのまま60分を過ごす。
…訳にもいかなかったので、中3までの数学+うろ覚えのⅠ・Aの知識で大問1個だけなんとか埋めといた。
しかし、こいつはマジで0点も覚悟だ。


こんな屈辱的な時間を過ごす為だけにわざわざ東進まで出向いたというのか…。
なんという自爆だ。
満身創痍でふらつきながら帰ろうとしたら、塾長じゃないもう1人の姉さんの先生にばっちり捕まるし。
いや…近所の栄光と違って先生方のネットワークが発達してるね。
こっちは名前も顔も知らんし、今日初めて会いましたレベルなのに向こうは名前と状況までばっちりと。
ははははは…。

踏んだり蹴ったり、あっはっは。
笑うしかないね。
もういいよ、これはドMって事で。
今日だけは、認めよう。
でも大丈夫だよ、明日にはちゃんと復帰するから。
マゾヒズムなんて微塵も感じさせないくらいに回復して行くから。
だから心配しなくていいよ、悪魔の子。
(口が裂けても「小悪魔」とは言えない言わない言いたくない)







今日でとりあえず終わりか、センター試験。
どうだったかな、先輩。
部活の先輩は然ることながら、「先輩」と書いて私が心当たる人は結構多い。


実は3年生のお姉さま方の間でちょっと名が知れてたりする、another。
(どうして姉さんとかお姉さまとかいう表現するのかって?…決まってるじゃん。ウブだから。異性に耐性ないから。逆にごまかしてるんだよ、こういう表現で…)
うん、カッコいいとかそういう事じゃなくて。
保健室常駐だと、やっぱりそれなりにね。
悩み打ち明けに来るのって、やっぱり女子が多いみたいだから。

とある不登校気味の先輩は、私が進路関係でうだうだと弱音を漏らしているのを聞いて、「私よりももっと苦労してる人もいるんだ」と励みになったそうです。
励みになれて嬉しいと言いたいんだが、そうでもないなぁ…。
うーん…俺、底辺?
でもその先輩、保健室に来るとまず私の身を案じてくれてるらしい。
「今日来てる!?あの1年の子?」って。
自分だって、受験とか色々あってきっと凄く辛い立場にいるんだろうに。
人の心配してる場合じゃないでしょ、先輩…。センター、大丈夫だったかな…。
だけど、やっぱり嬉しいなそういうのって。


まあそんな「苦労人」みたいな感じでちょっと有名らしいです。
遅刻でふらふらと登校した時の目撃情報も増えました。
知り合い増える=監視の目が増えてるんです。
「another君が歩いてくるの見たよ~」って先生に報告が行ってるらしいです。
…俺、珍獣とか天然記念物とかじゃないんだけどな。
普通の(?)、人間なんだけどな。







いつもより受け身な感じのanotherがお送りしました。
日付変わったら、普通に反撃に転じます(女相手には転じられないっていうのが…)。
それじゃ、また明日。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

いやね。
受付のにーちゃん(先生)に高卒認定のシステム説明してたら、こんな時間になっちゃって。
おまけに合流もしちゃって(これはプラスかな)。


帰宅時刻は23時を回った。
こういう時には、女子は大変ですね。
親御さんも心配するだろうし。
実際、危ないし。
方角同じなら送れるけど、そうもいかないからね。
変についていったら逆においらが不審者に見えてしまうかもしれんしね。
気をつけてくださいな。


それに比べて男のおいらは、放任主義です。
日付変わるくらいまでは、とりあえず自由。
まあ、そうは言っても実際帰ってみると幾分親は心配してくれてるんだけど。
と言う事で放任主義にのっとり、夜道を白い革ジャケットを着た小さい男が歩きます。
おー寒い。

私が白い服を着て証明写真を撮ると、女優ライトになっちゃうんですよ。
元々病的に白い顔と相まって、白い白い顔が写ります。
でも女性じゃないから別に嬉しくないんですよ。
ちなみに東進の証明写真でうっかりやっちまったんですよ、これ。
東進の学生証(?)に載ってますよ。だけどそう簡単には見せませんよ。
ふふふ。




テンションがおかしいって?
いや、俺自身元々おかしい人間でしょ?

まあ、冗談はおいといて。(冗談でもないけど)
多分、英語のせいだよ。リスニングのせいだよ。
だって、日本語の羅列じゃないもんね。わかんないもんね。
フルボッコにされたもんね。
時間も時間だったし、英語が一番しんどいよね、あれ。
ちょっと自身あったリスニングだって、ボコボコだもんね。
何さ、あれ。
速すぎだって。え?今なんて言った?日本語じゃないよね?って感じ。
そりゃ日本語じゃないよね。そりゃそーだ。
これは、学校の駅の反対側に位置する某私立中高一貫校のリスニング以来の絶望感。

日本史もやってないし、中学までの知識と勘で全解答。
国語が、唯一無二の助け舟ですね。
しかしその国語も、古典はフルボッコなのですよ。
言ってみれば、中学卒業程度の学力の人間がセンター受けてるようなもんですよ。
今の私じゃその程度です。

テスト終わってから30分くらいは、なんかフラフラですよ。
精根尽き果てたって感じで、頭動いてなかったれすよ。



今、大ボケに気づいたよ。
昨日の超駄文、存在すっかり忘れてたよ。
わざわざカバンに入れて後生大事にえっちらおっちらと運んでたのに、持って帰ってきてるよ。
あーもう、何してんのよおいら。

明日は生物Ⅰ、数学Ⅰ・A、Ⅱを受けますよ。
日本史受けたのに、生物もやりますよ。
結局5教科やりますよ。




基本的に今日は語尾がなんかおかしいよ。
だけど、気にしたら負けですよ。
とりあえず、飯食って風呂入って寝ます。
明日にはもっと精魂尽き果てたanotherの抜け殻が東進の校舎に落ちてるかもしれないよ。
それじゃ、会う人はまた明日。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

俺は、何もしていない。
削除を実行したのは、私ではない。
それなのにこの仕打ちは…あんまりだ。
腹筋ブレイク。
何回、腹に入れられたんだ。
くすぐるなって。マジで。

許さん…YAMATO君までも裏切るとは思わなかった。
誰が好き好んでこんな受け身に…ちくしょう。
わかるか?私の手首にあるのはチェーンのブレスレットなんだよ。
誰が手錠なんてつけるかよ、拘束されてたまるかよ。

延べ12枚に及ぶ超駄作。
作成風景を撮影した15秒ムービー、4本。
ふん…。
この4本を撮影するのにどれだけ苦労した事か。
私物をあれこれと奪われ、挙句には携帯まで奪われ。
腹部を襲う軽い痛みとどうしようもないくすぐったさに耐えながら、撮影した4本である。
飼い慣らす?んなもん知るかよ。
誰が飼われるものか。誰が私物になどなるものか。
徹底的に、抗ってやる。







東進、なんかもう果てしなく自爆。
初期の単語1200はとりあえず先生の挑発に乗ってテキストが届くまで(つまり今日まで)に終了させた。
えーっと、3日目で終了かな。…昨日時間あれば昨日で終わったかなぁ。
いくら1年間稼動させずに錆び付いた脳だろうが、このレベルの単語くらいなら…。
しかしこの「挑発に乗って」が地雷だったらしい。
塾長をはじめ先生方、ニコニコ。
あぁ、そう…。
「どうせ出来ないだろう」っていう挑発を受けるのが好きなんだよ、俺は。
その仮定を覆して大目玉食らわせるのが好きでね。
ある意味、逆境が好きなのかもしれない。
だが、それがマゾヒズムと何の関係があるというんだ?そこの悪魔さんよぉ。

次の1500も、なんかそんなに時間をかける訳にはいかないらしい。
…めんどくせ。ダルいわ。
だが、やるさ。ぼちぼちね。
さて、いつまでこのモチベーションが続く事やら。



そして手持ち無沙汰になったからやってみた「高速計算トレーニング」、こいつがとんでもない地雷だった。
問題の難易度っていうか時間制限が厳しすぎる。

…駄目、何だよ正解率2割とか3割とか。
選択肢見てるだけでタイムリミットになるとかどんだけなんだよ。
半ば狂乱しながらひたすらに解き続ける。
結局、一番上の単元で8割までしか出来なかった。
いやキツいってありえないって。

帰りはてんこ盛りのテキストが重いし…(実はこれ取りに行ったんだけどね)。
電車の中は酔っ払いのオッサンが臭いし…。




センター模試、何教科受けようか考えもの。
正直「国語が得意」以外は何も知らないんだ、自分自身でも。
英語は必須だろうが…数学を取るか、社会系を取るか、理科系を取るか。
この3つ、どれも可能性があるもので。
ま、化学と物理はありえないけど。
…こいつら以外は受けとくか?地獄だな。
行きたい大学とか全然わかんねーもんなぁ。参ったよこれには。
「心理学か文学に進む」以外なんにも決めてない。
学校を飛び出すと、こういうデメリットがあるからなぁ。
暫定、数学で攻める可能性が高いらしいよ。
苦手だって言ってるんだけどな…だけど担任とか栄光とか考えると数学で受けるべきなような気もするし…。
あーもう、誰か助けてくれ。
どの大学目指しましょう…。





あーあ、今日も言いそびれた。
いつ言おうかね。月曜?火曜?
それとも明日か明後日とか?
タイミング掴めないんだよなぁ、事情が事情だけに。
出来れば言いたくないくらいだし。
ごめんね、何言ってるかわからんでしょう。
近々、話します。言いたくないけど。

今日の記事、なんか支離滅裂。と言うかぐちゃぐちゃ。
数学のあの速さに酔ったかな、こりゃ。
とりあえず、今日はこれで。また明日。

拍手

今日は東進に行く必要はなかったし、むしろ行けなかったから勿論行かなかった。
東進じゃなくて、今日は栄光。
はい、はしご。
2月末までははしごする予定。
空手は…どうしよう、忙しくなっちゃうから今月いっぱいでまたお休みしようかなぁ。




しかし明日は行かなきゃならねぇかなぁ、東進。
模試についてほとんど何も聞いてないんだよなぁ。
担任の面すら知らんし。
むしろ世話焼いてくれてるのは塾長だし。
(テストの時のあの姉さん、塾長だったのね。一昨日気づいてびっくり…)


いや、どうしてああも俺に対してニコニコしてて親切なんだ?
どうして小さな小さな事をべた褒めするんだ?
いや嬉しいんけど…怖い。
…まだ数日の仲だが、一応既にあの人の2面性を知っている私としては最大級の脅威である。

あの人は「明日はこれをやろう」とは言わないが、私の帰り際には満面の笑みで「また明日ね☆」と手を振る。
これすらも、ある意味怖い。
こんなもの普通と言えば普通なのだがさり気なく、それも笑顔で「明日も来るよね?」と誘導尋問されている。
私にとっては、1日で出来る事を分割して毎日通わせる悪魔の子曰くの「東進の常套手段」よりも、この「さり気ない帰り際攻撃」のほうがタチが悪い。
…女性に対する免疫ないんだろうなぁ、俺。


「女は化け物だ」といつだか受けた模試の小説にあったのを思い出す。
まったく、その通り。
化け物飼ってるって、体内に。
それはあちこちで感じる次第であって。
東進は上記の通りで、保健室でもそう思うし、部活も…なぁ。


実は今日、凄く危険な状態だったんだよね。
連日連夜「ツンデレ・ヤンデレの巣窟」に飛び込んで探し物をしていたせいで相当精神が弱ってた。
滅茶苦茶怖かった、女性が。
長時間に渡る面倒な「ツンデレ百人一首」のダウンロードが終わり(私自身にこんな趣味はないのに…)、疲れきったところで偶然開いてしまった「ヤンデレの女の子に死ぬほど愛されて眠れないCD」の音源。
う…うわああああああああああああああああ!!!
死ぬ、死ぬ、殺される!って感じだった。
精神弱ってるところにヤンデレは、病むよ。ご注意。
「フィクションだありえない二次元だけの話だ…」と何度脳内で唱えた事だろうか。
精神崩壊するところだった。

そのトラウマが一夜明けても生きていたのか、なんか知らんが怖かった。
多分今日のあの状態でもしたたみ掛けられてたら、絶対服従の出来上がりだったと思う。
あぁ、助かった。
明日には治っててくれよ、この妙なトラウマ。
いや、治ってるに違いない、きっと大丈夫。




さり気なく多人数でねだろうがなぁ、無いもんは無い。
今日も探したさ、かなり。
だが、ない。「ツンデレカルタB」だっけ?
ったく…あんだけ提供したのにまだ欲が出るとは。
無い物ねだりって言うんだぜ、そういうの。
っつーかねだるくらいなら少しは労れ、俺を。
この鬼!悪魔!鬼畜女!
…悪魔って嫌味になってないんだよな、悔しい事に。
だけど一番口に出しやすいのは悪魔だから(3文字って言いやすくない?)、つい悪魔と言ってしまう。
しかし、相手には何とも無い(少なくとも私はそう捉える。本人にダメージ行ってりゃ本望だが)。
そして、ねだられる。
悪魔悪魔と連呼する。
相手にダメージなし。
この悪循環。嫌なスパイラル。



もう諦めろ…ないってば…。
しかし口では散々嫌がりながらも結局は家に帰ると暇な時間を見つけて結局探している私。
これってもしかして完全に服従してるし、おまけにツンデr………。
……………。

うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!

…認めない、絶対に。

拍手

BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved