忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



事務のあんちゃんに出会い頭開口一番「お、ボクサーに転身?」と言われた。
はいそうでs…って、違う。




これ、右手。
例の、火傷した右手。
もう火傷してから1週間近く経つし、後はもう自然乾燥で治るかな…と思っていたのだが。
今までなんとなく気づかれていなかったのだが、今日この火傷が養護の先生にバレた。


見られたその瞬間から、もう大騒ぎ。
軟膏塗られてガーゼ当てて包帯でぐるぐる巻きにされて。
ばっちりと、厳重注意されてしまった。
どうやら、養護のA先生曰くかなりの重症だそうで。
病院に行きなさい、と言われてしまった。
ありゃ…そんなにマズかったのか、この火傷。

…はい。明日、皮膚科に行って参ります。
コンタクトもなくなるから眼科に定期健診にも行かないといけないのに…病院をはしごかいな。
しかし皆の話を聞いてる限りじゃ…予防接種いらずの体なだけありがたいか。
受験期も含めてインフルエンザの予防接種なんてした事ないもんなぁ。
御国から「受けなさい」っていうお知らせが来る予防接種以外は、ほとんど受けた事がない。
例外の予防接種はおたふくだけだな、多分。




んで…某人物と普通に話しているだけで必ずと言っていいほど「ドM」の話に流される事が判明。
もう何なんだ、俺は口喧嘩に弱いんだよ。
語彙力、足らないんだよ。
Yesと言おうがNoと言おうがドMに導かれる選択肢とか、なんかもう完璧に言い包められて手玉に取られてるじゃないか。
どんだけ弱いんだよ、どんだけ負けてるんだよ、俺。



今日はもういい、とことんanother徹底解析、朝まで討r………。


…っと、めまいが。
多く見積もって36時間ってところか、私の活動可能時間は。

いやはや、貫徹の体でじっくりと深い話題を語らうと後々痛いねぇ。
担任とばっちり討論しちまったし。
そのしわ寄せか、今ふらっふらだ。
こりゃ少々寝たほうがよさげだな。
それじゃ、今日はこれで。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア






P.S.
年賀状の住所知らないっていう部員さん、コメントなりメールなり連絡ください。
住所、メールで送ります。
いや…誰に教えて誰に教えてないか混乱してしまったもので。

拍手

PR
これを「たこ焼き、疲れた」と読むか「たこ、焼き疲れた」と読むかはご自由に。

うーん、自分が油くさいのがわかる。
鉄板焼きやった後に残る、あんな感じのニオイ。



クリスマスパーティー、楽しかったしよかったんじゃないかな。
約1名を除いて(←大切)、皆さん料理がお上手で。
私はあんまり、食べれなかったけど。


一通り料理をつまんだ後、踵を返して鉄板と向かい合う。
皆がわいわいと食事しているテーブルに背を向け、一人たこ焼きを焼く。
その背中、寂しきかな。
もう、焼く。ひたすらに。
周囲が片付け始めてても、調理続行。
60・・・いや72個は焼いただろうか。

しかし、出来はあんまりよろしくなかったな。
外も中もふにゃふにゃしてたり、焦げ付いてたり。
失敗の理由は主に、
・家のキッチンと調理室ではコンロの勝手が違って火加減に戸惑った
・皆に見られていた為に緊張してミスった
・焦ってミスった
要は、私が蚤の心臓で小心者だったのが原因ですね。


まあ右手の火傷(これもまた約1名だけ気づいてくれた)もほとんど痛みはなかったから普通に焼けたし、皆おいしいって言ってくれたし、それでいいのかな。
結局のところ、料理ってもんは食べてくれる人がいるからこそやり甲斐があって、腕も上達するんだろうな…なんて思ったり。

口では頑なに拒みはしたが、また機会を作って「誰かの為に」焼いてみるのもいいのかもしれない。
現実問題、難しいところではあるが。



しかしなぁ…私がたこ焼き焼いてるところを写メっても何も珍しくないぞ?
エプロンしたら「お父さんが料理するみたい」って言われるし…。
私の部内でのポジションってお父さん的な感じだったのか…。
いや、それが自分の理想像でもあるから嬉しかったりもするんだけど。
だがしかし、それで年増は勘弁だな。
それと、お父さん的な感じなら間違ってもイグアナとかヒグマじゃないな。
そこ、聞いてる?イグアナとかヒグマじゃない。ここ大切。






そんなこんなで、お疲れなのです。
腹減ったし(考えてみればたこ焼き自分じゃほとんど食ってない)、油くさいし、眠いし。
炭水化物、スイーツ除外すると紅しょうがおにぎりだけだぞ多分…。

あぁそうだ、紅しょうがをおにぎりにしたいならなぁ…天かすと紅しょうがをごはんに和えてちょっとめんつゆ垂らすと美味いと思うぞ。
間違ってもおにぎりの具が「紅しょうが」そのものだったりしちゃいけねぇな。
私は食えるが…嫌いな人もいるだろうし、むしろそれじゃ食えない人のほうが多いと思うぞ。
料理ってのはいかに相手においしく食べてもらえるか、が一番重要だろう。
なァ?



それじゃ…何か食って風呂入って、寝よう。
明日、起きれたらいいなぁ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

髪を切りたかった…。
本屋に行きたかった…。

そんな予定のあるはずだった日曜日。
しかし気づけば、後3時間強で終わってしまう。
何してたんだ、俺。

朝少しひぐらし読んで、惰眠を貪る。
もう、嫌ってほどに寝た。寝まくった。
そして起きてみれば、こんな時間よ。





ひぐらしを読んでいて思うのは、本を読む速度が落ちたなぁ、と。
中3の時はもうちょい速く読んでた気がするんだが。
去年1年間、漫画以外ほとんど何も読んでいなかったもので錆びれたか。
やっと綿流し編上読破。
遅いな。もうちょいペース上げていくか。

…いや、テスト勉強っぽい何かを忘れてる気がする。
その忘れてる何か、結構重要な気がする。
テストに出そうな気がする…。

それと、相変わらず圭一のからかわれっぷりがデジャヴってるなぁ、と。






…しかしこの胃もたれはたこ焼きの焼きすぎ、及び食いすぎだろうか。
昨日も結局50個くらい焼いたしなァ…。
いや昨日は半分近く家族に食わせたハズなのに…。
それで気持ち悪くなって丸1日寝込むとは、本末転倒もいいところ。
阿呆だ、俺。
しかしまだまだ改良の余地はある訳で…。
それにたこ焼き風スイーツももう1回くらいは実験してみないと…。
もうしばらく世話になるぜ、鉄板。

…くくく。
私が、誰かの為にたこ焼きを焼いているとはよく言ったものだ。
残念、私は凝り性なんだよ。親父に似てね。
ある程度の精度になるまでは、しつこくしつこくやり続けるタチなんだよ。
たこ焼き好きの誰かの為に焼いてやったりなんかは決してしていない。

…何か、起爆した気が。
16日過ぎたら焼く頻度が相当落ちるんだろうなぁ、とかいう考えが脳裏をよぎったり。
あぁ…なんかまた自爆した。






うん…まだ頭が寝てる気がする。
今日はこれくらいで。

昨日の雰囲気はどうしたって?
ふん…甘いな。
空元気って言葉、知ってるか?
…あわわ。また自爆した。
それじゃ、また明日。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

休日よりも平日にたこ焼きしたほうが上手く、美味く焼けるという謎の法則。
やっぱり「食べたい」っていう人がいてくれると成功しやすいんだろうか。
…会う度会う度「たこ焼き」言われてる気がするが。




しかも今日はお店で「日清バイオレット」っていうたこ焼きに適したちょっとお高い薄力粉を発見できたから幸せなのです。
ベーキングパウダーも使うといいって何かで聞いたので、買ってみた。
…学ランの内ポケットにお買い物袋仕込んでますから。
なんという主夫(「夫」大事。)学生。


生地に色々と細工する。
まず使う薄力粉は勿論「日清バイオレット」だし、ベーキングパウダーも投入。
ダシ代わりに昆布茶を少々、隠し味に砂糖・塩・醤油も入れた。
そして粉っぽさを消すためにコーヒーミルクも入れてみた。
…ふふふふふ。
テスト前なのにたこ焼きに全力を注ぐ馬鹿学生、ここに参上。





いやぁ、美味かった。
作った本人が言うのもアレだが。

クリスマス会当日の私の行動の可能性。
①日頃の練習の成果を発揮し、そこそこのたこ焼き焼いちゃう。
②家の台所とは多少勝手が違うのでいくらかしくじる。
③テンパりすぎて大失態する。

本命は③、対抗馬は②。
①は大穴ってとこかしら。
当日に乞うご期待。(期待されても困るが…)






…なんか眠い。
今日は、寝よう。
たこ焼きについてしか語ってないけど…どんまい。
それじゃ、また明日。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

まったく…デビュー初日から「お持ち帰り」されるところだった。
いや、忘れてたのは多分俺だ。
鍵の子が教えてくれなかったら…お持ち帰りさせてしまっていた。


なんかもう自分のペンを目の前でいじられてるのが日常茶飯事な光景に…。
ペンもなんでよりによって機能性よりも「手持ち無沙汰にならないようなペン」を選んだのだろうか。
「取ってくれ」と言わんばかりじゃないか。
もう自爆しまくりじゃないか…。

さ…さーびすせいしん、だ。
そうさ、そうに違いない。
イジられたいとか、そんな事思ってる訳ないじゃないか。

-----
軽く小突かれたりするのも大スキなハズ。
-----

以上、某心理テストから抜粋。
……………。
ほら、わき腹なんて人間誰しも弱いじゃないか。
そんなとこを小突かれるのが好きな訳ないじゃないか。
小突かれるで済めばまだいいほうで…。
…貴女はまだ覚えてるんだろうか、私の弱点を。
忘れてしまえ、テストの存在と一緒に消し飛んでしまえ。






教科書云々とは言ったものの、結局ひぐらしもちまちまと読んでいたり。
綿流しと祟殺しはどうにも相性が悪いらしい。
昨日綿流しを読んでいてそんな事を感じた。
その通り、沙都子。
いや、私は別に嫌いじゃないんだけど。
綿流し編だとどうにも生意気な悪戯の度が過ぎたウザいガキにしか見えんのだ。
そんな沙都子がヒロインの祟殺し編…そりゃ、相性も悪い。
とりあえず、綿流し編を上下しっかり読破した上で祟殺し編に手をつける事にする。
祟殺し編での沙都子は普通に見れるのに…綿流し編でのウザさは異常。



因みに沙都子は、キャラソンもかなり可哀想な事になってます。
いやあれが好きっていう人もいるんだろうけどさ…私には、無理だ。
うん、キャラソン全曲聴いてみたよ。
違法だが…とある場所で全曲落としてきた。

感想。アニメもキャラによっての差別が酷そうだなぁと感じた。
沙都子…と言うより北条兄妹の扱いが酷。
特に沙都子は、出だし30秒で聴く事を断念した。

レナも全編通してのメインヒロインの割には…って感じだった。
曲数もないし、曲そのものも…ちょっと残念。

魅音詩音姉妹・圭一・梨花・羽入あたりがアニメ側に好かれてるんじゃないだろうか、という印象を受けた。
魅音詩音姉妹は…すげーな。
1人2役で、本当にやり抜いてる。
勿論歌は上手いし、それでいて伝わってくるものもある。
ただただ、感服。

個人的には富竹さんのキャラソンも捨てがたい。
富竹フラッシュダダッダー!!みたいな。
遊んでてもああいうノリは、嫌いじゃない。

声が一番好きなのは…やっぱり入江さんか。
歌詞はおいといて、あの声はやっぱりカッコよすぎる。
関さん…最高。

総合的に一番好きなのは…やっぱり赤坂さんかな。
徹甲弾…いいね。
「君を助けに来た!」…カッコよすぎる。







さあひぐらしの話題に花が咲いたところで、お開きってことで。
それじゃ、また明日。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved