~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
今日は、何の日でしょうか。
日本人ならばこう問いかけてすぐに答えが出せないといけない、そう思っています。
そう、広島に原爆が投下された日です。
いつもは早起きが苦手な私でも、この日に限っては必ず8時までには起床します。
そして、8時15分になったら1分間の黙祷。
私の祖父は広島に原爆が落ちたその瞬間、広島にいました。
爆心地からは離れた地点だったので直接的な影響は受けていませんが、当然放射能は浴びています。
今はまだまだ元気ですが、医者には「いつ死んでもおかしくない」と言われています。
そんな祖父と数年前に、呉や原爆ドーム、原爆資料館に行ってきました。
強烈な光、巨大なきのこ雲、黒い雨。
私には「資料」という形でしか見る事が出来ない原爆の猛烈な被害を、祖父はその目で見ていたのです。
祖父は資料館に入るだけでも相当辛かったはずなのに、その時の様子までも私に詳しく話してくれました。
きのこ雲や、黒い雨が降った時の話をその資料よりも鮮明に。
当時の様子は、資料館に展示されている様子の比ではないほどに残酷だった、と。
最後に見に行った被爆して亡くなられた方のリストの中には、まだ幼かった祖父のいとこの名前と写真が。
毎年平和式典が行われていますが、果たして世界は平和に近づいているのでしょうか。
核兵器の廃絶はいつ達成されるのでしょうか。
まだまだ書き足りないですが、気が重くなりすぎるので続きはまた次の機会に。
日本人ならばこう問いかけてすぐに答えが出せないといけない、そう思っています。
そう、広島に原爆が投下された日です。
いつもは早起きが苦手な私でも、この日に限っては必ず8時までには起床します。
そして、8時15分になったら1分間の黙祷。
私の祖父は広島に原爆が落ちたその瞬間、広島にいました。
爆心地からは離れた地点だったので直接的な影響は受けていませんが、当然放射能は浴びています。
今はまだまだ元気ですが、医者には「いつ死んでもおかしくない」と言われています。
そんな祖父と数年前に、呉や原爆ドーム、原爆資料館に行ってきました。
強烈な光、巨大なきのこ雲、黒い雨。
私には「資料」という形でしか見る事が出来ない原爆の猛烈な被害を、祖父はその目で見ていたのです。
祖父は資料館に入るだけでも相当辛かったはずなのに、その時の様子までも私に詳しく話してくれました。
きのこ雲や、黒い雨が降った時の話をその資料よりも鮮明に。
当時の様子は、資料館に展示されている様子の比ではないほどに残酷だった、と。
最後に見に行った被爆して亡くなられた方のリストの中には、まだ幼かった祖父のいとこの名前と写真が。
毎年平和式典が行われていますが、果たして世界は平和に近づいているのでしょうか。
核兵器の廃絶はいつ達成されるのでしょうか。
まだまだ書き足りないですが、気が重くなりすぎるので続きはまた次の機会に。
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析