~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
ぶっ飛んだ、今日本来書こうとしていた事など。
何故かYahoo!知恵袋からこのブログへ飛んでくる人がちらほらいるので、足跡を辿ってみたら私のブログのURLが勝手に掲載されていた。
吃音に悩んでいるという投稿に対して、『スキャットマンの曲でも聴いて元気出して』みたいなニュアンスで貼られていたのが何故か私のブログのURL。
確かに此処は『音楽』とは別に『Scatman』というカテゴリーを設けているし(記事数こそ少ないけれど)、スキャットマン関連の記事を普通の記事と区分している事は認める。
その上、吃音で悩んでいる人へのメッセージとして紹介されたのはむしろ誇らしいとも思う。
ただ、此処のURLを貼るならば管理者の私に一声かけてくれよ、と。
見ず知らずの人間が、私の知らない場所で私の許可も得ず勝手に此処のURLを貼り付けていたという事が信じられない。
別にリンク制限は設けていないし、むしろリンクフリーでも…と思う次第ではある。
だが、今回は勝手が違う。
スキャットマンの楽曲に付随している文章は、吃音症に対しては所詮素人である私の駄文。
もし私の駄文がその悩んでいる方を傷つけてしまっていたら…と考えると恐ろしい。
そういう意味でも、投稿する前に一報入れて欲しかった。
スキャットマンの曲を聴かせたいだけならば、YouTubeからURLを貼ればそれで済む話なのだし。
…時に、先週の火曜の記事が少々不評であるらしい。
アクセス解析を見ていると、この記事を見たきり此処にすら訪れなくなってしまった人が複数。
単数なら偶然もあり得るだろうが、複数いるのだから不評であったと考えるべきだろう。
(具体的に誰が、なんていう事はもちろんわからないのだが)
まあ、若干『これは書くべきか…?』と疑問に思いながら書いていた部分もある記事ではあったが…。
1点目、『滑る』『落ちる』等の受験生に対する禁句の多用。
まあこれは私が天邪鬼だからしょうがない。それに、あくまで冗談なので。
『カリカリするなよ』っていうニュアンスでふざけているんです。
嫌味で言っている訳ではない事だけはわかって欲しい。
加えて、受験関連の事項をここに書く事は減ったからあの日以降はあまり使っていないハズ。
2点目、痴漢冤罪に怖がる電車内の描写。
これが…ねぇ。
読者が不思議な男女比を記録している私のブログではもしかしたらタブーであったかもしれない。
でも事実でビビってたんだからしょうがないじゃないか…。
だからそんなに妬かなくても……うわやめろなにをすr
……………。
……『冗談でも言っていい事とあかん事があるでしょう』と私に天罰が下ったようです。
『妬く』というフレーズがダメだったようです。ごめんなさい冗談でももう二度と言いません。
…先週の記事だけで妬かれるくらいに好かれてみたいなぁ。
最後に、その問題の記事を書いた日の試験の合格発表が今日でした。
結果は…どうしようか。その内言うよ。
本命ならともかく、滑り止めの合否くらい公開してもいい気もするけど。
滑り止めは一応押さえられたのか、あるいは滑り止めすらも滑り止まらずに背水の陣であるのか。
…知ってる?人間って即席で選択式の問題を作ると答えを後ろに隠したがる心理があるんだよ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
何故かYahoo!知恵袋からこのブログへ飛んでくる人がちらほらいるので、足跡を辿ってみたら私のブログのURLが勝手に掲載されていた。
吃音に悩んでいるという投稿に対して、『スキャットマンの曲でも聴いて元気出して』みたいなニュアンスで貼られていたのが何故か私のブログのURL。
確かに此処は『音楽』とは別に『Scatman』というカテゴリーを設けているし(記事数こそ少ないけれど)、スキャットマン関連の記事を普通の記事と区分している事は認める。
その上、吃音で悩んでいる人へのメッセージとして紹介されたのはむしろ誇らしいとも思う。
ただ、此処のURLを貼るならば管理者の私に一声かけてくれよ、と。
見ず知らずの人間が、私の知らない場所で私の許可も得ず勝手に此処のURLを貼り付けていたという事が信じられない。
別にリンク制限は設けていないし、むしろリンクフリーでも…と思う次第ではある。
だが、今回は勝手が違う。
スキャットマンの楽曲に付随している文章は、吃音症に対しては所詮素人である私の駄文。
もし私の駄文がその悩んでいる方を傷つけてしまっていたら…と考えると恐ろしい。
そういう意味でも、投稿する前に一報入れて欲しかった。
スキャットマンの曲を聴かせたいだけならば、YouTubeからURLを貼ればそれで済む話なのだし。
…時に、先週の火曜の記事が少々不評であるらしい。
アクセス解析を見ていると、この記事を見たきり此処にすら訪れなくなってしまった人が複数。
単数なら偶然もあり得るだろうが、複数いるのだから不評であったと考えるべきだろう。
(具体的に誰が、なんていう事はもちろんわからないのだが)
まあ、若干『これは書くべきか…?』と疑問に思いながら書いていた部分もある記事ではあったが…。
1点目、『滑る』『落ちる』等の受験生に対する禁句の多用。
まあこれは私が天邪鬼だからしょうがない。それに、あくまで冗談なので。
『カリカリするなよ』っていうニュアンスでふざけているんです。
嫌味で言っている訳ではない事だけはわかって欲しい。
加えて、受験関連の事項をここに書く事は減ったからあの日以降はあまり使っていないハズ。
2点目、痴漢冤罪に怖がる電車内の描写。
これが…ねぇ。
読者が不思議な男女比を記録している私のブログではもしかしたらタブーであったかもしれない。
でも事実でビビってたんだからしょうがないじゃないか…。
だからそんなに妬かなくても……うわやめろなにをすr
……………。
……『冗談でも言っていい事とあかん事があるでしょう』と私に天罰が下ったようです。
『妬く』というフレーズがダメだったようです。ごめんなさい冗談でももう二度と言いません。
…先週の記事だけで妬かれるくらいに好かれてみたいなぁ。
最後に、その問題の記事を書いた日の試験の合格発表が今日でした。
結果は…どうしようか。その内言うよ。
本命ならともかく、滑り止めの合否くらい公開してもいい気もするけど。
滑り止めは一応押さえられたのか、あるいは滑り止めすらも滑り止まらずに背水の陣であるのか。
…知ってる?人間って即席で選択式の問題を作ると答えを後ろに隠したがる心理があるんだよ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析