忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1033]  [1032]  [1031]  [1030]  [1029]  [1028]  [1027]  [1026]  [1025]  [1024]  [1023
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

年をとると、どんどん忘れていくもんですのぉ。
ばあさんや、わしの飯はまだかいな。
さっき食った?はて記憶にないぞ。





…70年後のビジョンはさて置いて(後70年も生きていられるのか?)。
やはり人との関わりが少ないと『曜日』『祝日』『イベント』の感覚を失う。
昨日がバレンタインデーだった事に気づいたのは、バレンタインデー終了1時間前だった。
(メンタル的な意味で)病み上がりだったし、バレンタインなぞよりも考えるべき事項が多すぎたっていうのもあるけれども。
すっかり忘れていた。


今年のバレンタインは…自分で買ったキットカットを食べていました。
いやバレンタインだって気づいていなかったから、普通におやつとして。
おいしいじゃん、キットカット。
自分でチョコ買って自分で食ってたバレンタインデー…バレンタインそのものに気づいていない上での行動ではあったが、今思うと少々惨めだったかも…。




何が言いたいのか、と言われますと。
『ハッピーバレンタイン』と“昨日の”読者諸兄に伝えておきたい。
2月15日以降の読者の皆様、各々2月14日の自分によろしくお伝えください。






話は飛ぶが、検索ワードで気になった(と言うより私を挑発するかの如き)ワードがあったので少し。
私のブログの何処にどう引っ掛かったのかは知らないが、何故か今日『卒アル 処分』というワードでここを訪れた方が1人いたらしい。


…私はなァ、ないんだよ。
書類上は『卒業』じゃなくて『退学』なんだよ、だから高校の卒アルはもらえないの。
(仮に貰ったところで私は何処にも写っていないだろうが。万一写ってても体育祭の端っことかでしょ…)
そんな私のブログに卒アルを処分する方法を調べる為に訪れるとは…いい度胸だ。



……感情論は程々にして、もう少し論理的に行こう。
どの課程の卒アルかは知らないが、それを処分したところでどうなる?
アルバムを引き裂こうが、あなたがその課程を生きたという事実は変わらない。
燃やそうが粉々にしようが、過去は書き換わらない。

昨日のエントリにも書いたが、自分の過去を否定しちゃいけない。
たとえどんなに辛い境遇を過ごしてきたのだとしても、その辛い境遇があったからこそ今のあなたがそこにいる。
嫌いな人ばかりの学校だったのかもしれない、あるいはいじめを受けていたのかもしれない。
だけど、その過去が今の自分の一部分だっていう事を忘れちゃいけない。

どんなに辛い過去だったとしても、それはいつか大きく花開く為に必要な経験値。
どうせ過去は書き換わらないんだ、それなら卒アルを処分して形だけで抹消したつもりになるよりも、その過去を認めて未来に活かしたほうがいいんじゃないかな。
辛かった分だけ、あなたはきっと強く…優しくなれる。



最後の方はなんかお悟り啓いたような偉そうな事言ってるし、多分今日検索してここに来た人はもう二度とここを訪れないだろう。
宛て先のない文章になってしまったかもしれない。でもそれでいい。
伝わらないかもしれなくても、ここまで書かないと気が済まないのが私の性分。


それに…高校の卒アル、持ってるし。形状こそ違えども。
高校時代の私の周囲の人間全員からのサプライズプレゼント。
今でも大事にしてるさ。そりゃあ。

昨年度の末は、こういうものを一品一品貰う度に人目につかないところでボロボロ泣いてたっけ。
卒業証書も卒アルも貰わずに学校を去る事をちょっと寂しがってたのを、誰が感づいたか知らないが卒アルも証書も作ってくれちゃって。
これが泣かずにいられるかって。

それに、証書とアルバムに止まらず+α…否、+β+γくらいあれやこれやと贈られちゃって。
泣いた泣いた。じんわりと嬉し泣き。

…おっと、まだ証書は(仮)だったか。いかんいかん。
卒業式、来るなと言われても行かせてもらうよ。





それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved