~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
昨日の『卒アル 処分』というワードに過敏に反応して書いた記事が、今度は今日『卒業アルバム 退学者 対応』なんていうフレーズの検索に引っ掛からせてしまったようだ。
検索かけたのは、どんな人だったのかなぁ。
退学してしまった当人か、あるいはその友人とか…もしくは教師っていう可能性も…?
私もキッパリと断言できる訳じゃあないんだが…退学者はアルバムには載らないし貰えないと思う。
…あぁでも“来年度の”(つまり現在高2)の卒アルなら私が写ってる確率も上がっちゃうよなぁ。
多分、極力写ってない写真を使って編集するんじゃないかなぁ。
もし写ってる写真を使うとしても別に…卒業してなくても在学はしてたんだから、何枚か写っちゃっててもそれはしょうがないっていう事になるんだと思う。
少なくとも、名前と個人写真は載らないだろうけど。
何せ、県内有数の名門校でしたから(中途退学ではあったが、私はここで沢山の事を学んだと胸を張って言いいたいね)。
40年ものキャリアがありながら、退学者は私で累計18人目だった。
多分、事情があって通えなくなった生徒なんかには退学よりも不登校やってた生徒が集まるような学校に“転校”するのを勧めて、退学者数は少なく抑えてたんだろうけど。
(そんな学校で先生方から笑顔で送り出される形で退学した私は…本当は相当幸せ者であったのだろう)
…と、私のような人間の前例を探してもまるで見つからない学校だったものだから、正直なところ『卒業アルバムの退学者に対する対応』なんてどうなっているのか全くわからない。
多分、先述のように適当に対応してしまうのだと思う。
集合写真に写ってるからって、黒塗りにして消し去ったりはしないでしょう……。
………うわ、ちょっと心配。来年の卒アル見せてもらおう。黒塗りされてたらショックすぎる。
さて、相変わらず駄文をダラダラと連ねているが明日が今季最後の試験。
ちょっとラッシュの時間からはずれてるから埼京線もそんなに混まないだろう…多分。
とりあえず、自分の全力を出せればそれでいい。
風邪もほぼ完治、コンディションは良好。
後は今季の受験で私が『何を得るか』、という話に尽きる。
合否云々でもなければ、試験の出来の良さ悪さでもない。
しんどかったこの1年を経て、私という人間が何を得て人としてどう成長したのか、という話。
…簡単に言ってしまえば、『人生経験』。
今後、私という人間がこの時期を振り返った時に何か大きな物を得られている事に気づけたらいいな、と。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
検索かけたのは、どんな人だったのかなぁ。
退学してしまった当人か、あるいはその友人とか…もしくは教師っていう可能性も…?
私もキッパリと断言できる訳じゃあないんだが…退学者はアルバムには載らないし貰えないと思う。
…あぁでも“来年度の”(つまり現在高2)の卒アルなら私が写ってる確率も上がっちゃうよなぁ。
多分、極力写ってない写真を使って編集するんじゃないかなぁ。
もし写ってる写真を使うとしても別に…卒業してなくても在学はしてたんだから、何枚か写っちゃっててもそれはしょうがないっていう事になるんだと思う。
少なくとも、名前と個人写真は載らないだろうけど。
何せ、県内有数の名門校でしたから(中途退学ではあったが、私はここで沢山の事を学んだと胸を張って言いいたいね)。
40年ものキャリアがありながら、退学者は私で累計18人目だった。
多分、事情があって通えなくなった生徒なんかには退学よりも不登校やってた生徒が集まるような学校に“転校”するのを勧めて、退学者数は少なく抑えてたんだろうけど。
(そんな学校で先生方から笑顔で送り出される形で退学した私は…本当は相当幸せ者であったのだろう)
…と、私のような人間の前例を探してもまるで見つからない学校だったものだから、正直なところ『卒業アルバムの退学者に対する対応』なんてどうなっているのか全くわからない。
多分、先述のように適当に対応してしまうのだと思う。
集合写真に写ってるからって、黒塗りにして消し去ったりはしないでしょう……。
………うわ、ちょっと心配。来年の卒アル見せてもらおう。黒塗りされてたらショックすぎる。
さて、相変わらず駄文をダラダラと連ねているが明日が今季最後の試験。
ちょっとラッシュの時間からはずれてるから埼京線もそんなに混まないだろう…多分。
とりあえず、自分の全力を出せればそれでいい。
風邪もほぼ完治、コンディションは良好。
後は今季の受験で私が『何を得るか』、という話に尽きる。
合否云々でもなければ、試験の出来の良さ悪さでもない。
しんどかったこの1年を経て、私という人間が何を得て人としてどう成長したのか、という話。
…簡単に言ってしまえば、『人生経験』。
今後、私という人間がこの時期を振り返った時に何か大きな物を得られている事に気づけたらいいな、と。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析