…こっちが本来の今日の分。
コンタクトを入れた時には目に馴染むまでまばたきしながら遠くを見たり近くを見たりを何度か繰り返すのだが、今日そうやっていて近くの鏡を見た時にそこに写るものにふと違和感を感じた。
どうやら光の加減…でもなさそうだ。
思い切って引っこ抜いて、それを眼前にしたら疑念は確信へと変わった。
…若白髪、発見。まだ17なのに…。
なんかこう、本当に『全ての色素が抜け落ちた』ような色をしていた。
白と言うより、むしろ透明にすら近いような。そんな色。
1本だけ、何の影響かはわからないが生えてしまったらしい。
(一応他にも探したが1本だけだった模様)
はぁ…気づかなければよかったのに。どうして気づいちゃったんだろう。
ヤケになって若白髪の原因を調べてみた。
理由は様々らしいが、遺伝・ストレス・急激なダイエットが主な原因だとか。
…『ストレス』と『急激なダイエット』に思い当たる節、アリ。
常に、自分自身の存在に疑問を抱き続けているような人間ですから。
ストレスなんて受け流せばいいものを真正面から受け止めて、しかも自分の被害妄想で増幅さえしているかもしれない。
特にしんどかったもんなぁ、'09年度。
自己嫌悪しない日などないくらいだった。
ストレスも溜まり放題だったろう。かなり身体に毒な心持ち・生き方をしているのかもしれない。
ダイエットなどした事はないが、先述のストレスで不摂生になって栄養分が欠けているであろう事態になる事はしばしば…。
思い返してみれば、いつ過労でぶっ倒れてもおかしくなかったのかもしれない。
働くどころかニート紛いの生活してたくせに。自分を追い詰めすぎてメンタルに負荷かかりすぎて過労。
『過度の労働』と言うよりは『(精神的)疲労の蓄積』。…この生活でこの様だ。カッコ悪いなァ。
…そんな訳で、若白髪1本にこれまでの生き方を考えさせられるのであった。
『楽観的に』とは言わないが、もう少し気楽に…あるいは思考などしない生き方も練習したほうがよさそうだ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く