らしくもないタイトルから始まる、平成22年2月22日の記事でございます。
平成11年1月(11月か?)11日にこんな事を考えていた人がどれだけいるのかはわからないが。
当時、another少年は7歳。
…記憶などほとんどないわ。
因みに、投稿時刻も22時22分を狙ってるっていうのは内緒で。
猫の日、と言えどもノエルさんを飼っている限りは『犬派』と言っておく。
しかし、実のところやっぱり猫が好き。
(『やっぱり猫が好き』で反応した人、あれ放送してたのは私が生まれるよりも前なんですよ…)
猫が好き…と言うよりは犬も猫も甲乙つけがたい、というのが正直なところか。
うちの庭で近所のお宅が飼ってる猫がひなたぼっこしているのを見ていると、やっぱり猫も気ままでいいなぁ…と思う。
5分くらい庭で睨み合っている事もしばしば(睨んでいる訳ではないのだが)。
飼い猫のせいか太ってて、ちょっとふてぶてしい感じもするけど。
因みに、ノエルさんとその猫が遭遇すると必ず先制するのはノエルさん。
元々ビビリな性格もあるだろうし、縄張りに入って来られて怒ってるのもあるだろうし。
ギャンギャン吠える。
吠えられるとその猫は一時撤退するのだが、一番遠い間合いでジーッと吠え立てているノエルさんの事を睨んでいたりする。
「あぁうるさいのが来たよ。折角気持ちよかったのに…」という冷ややかな視線。
まあ…ノエルさんよりずっと年上だし(こっちに引越してきた頃からあの猫はいた)、闘志むき出しで吠え立てるノエルさんに比べると「しょうがないなぁ」と一歩退いているような感じがする。
動物の世界にも、若気の至りだとか年配になると寛大になったりだとかいう事があるのだろうか。
あるいは、人間である私の目から見たただの妄想か。
それでも夜な夜な「フシャー!フシャー!」と猫同士が喧嘩している鳴き声が聞こえたりするけど。
結局犬と猫の性格の違いなだけなのだろうか。
…22時22分までまだ時間があるので、2月22日に起こった出来事でも書き出してみる。
・1467年、応仁の乱が始まる。
・1875年、板垣退助が大阪で愛国社結成。
・1899年、信天堂山田安民薬房(現在のロート製薬)創業。
・1989年、吉野ヶ里遺跡で弥生時代後期の国内最大規模の環濠集落を発見。
・1998年、長野オリンピック閉会
・1999年、NTTドコモがiモードのサービスを開始。
・2009年、水嶋ヒロと絢香が結婚。
wikipediaから拾ってきただけだから、もし何か間違ってても勘弁してね。
以前も確か自分の誕生日でこんな事をした気がするが、やっぱりすごく“ムダ知識を蓄えてる感”がする。
さすがウィキペディア。
…まだ3分あるな。
今日は『女の勘』というものに感服を通り越して恐怖すら抱いた。
半年以上も連絡つけてないしこのブログも知らないのにどうしてこうもピンポイントに私の不調を…流石と言うか、とにかくすごい女性だ。
何を言っているのかって?…独り言。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く