~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
『もうすぐ春だよ』って桜のデザインに変えたのに、雪が降るほど寒くなるとはこれいかに。
あーちくしょう、寒いでんがな。
メディアから情報を取り入れていると、どうも連日愛子さまの不登校問題が取り上げられている。
無礼を承知で言うが…皇室に生まれつかなくてよかったなぁ、と心から思う。
天皇家に私のような生き方をしている人がいたらどうなるだろうか。
まず中1の頃の3週間ほどのプチ不登校も大問題にされただろう。
おー怖い。中3の時なんてしばしば授業エスケープしてたし…(隣のクラスに大嫌いな奴がいてさぁ…2クラス合同になってしまう体育がめっちゃ苦痛だったのよ)。
高校入学したらしたで、1週間通って後はその年度は休学。
翌年度に復学、なのにちっぽけなプライドで高校はこの年度限りで辞めて高認から大学進学を目指す事にして。
(実を言うとやはり全日制でフル活動するのはまだ厳しく、単位を落としそうになっていたから高認に走った…という理由もあるのだが)
…とにかく、こんな学生生活送ってたら評論家にいっぱいお仕事させてしまう。一般人でよかった。
ただ…ね。
1週間の休み程度でメディアに晒してしまっていいのか?と思う。
なんとか登校はできるようになったらしいからよかったものの、立場が立場だ。
先週末にこの話を聞いてまず思ったのは『ますます通いづらくなるんじゃねーか?』だった。
天皇家の人間ともなれば、無事に登校出来るようになるまで毎日観察日記のような報道が続くのは簡単に予測できる。
観察日記をつけられてたんじゃあ一歩踏み出すのがもっと億劫になるだろう。
今回の宮内庁の判断、ちょっと軽率すぎたんじゃないか?と思う。メディアにはもう暫く伏せておくべきだったろうと。
不登校なり授業エスケープなり高校中退なりなんだかんだで色々経験してきてしまった1人の一般人の意見。
もっとも…愛子さま自身が今どういうご心境か、などという事は所詮一般人の私には知る由もないが。
…天皇家繋がりで1つ小ネタを。
祖母から聞いた話なのだが、戦時中を生きていた身としては天皇に向かって日の丸を振っている人達は『あり得ない』らしい。
当時は、顔を拝む事すら恐れ多かったという。
学校の朝礼で昭和天皇の写真に向かって深く礼をしていたが、その写真は決して見る事を許されなかったらしい。
頭を上げると教師からゲンコツを食らったという。
当時の天皇は紛う事無き『現人神』であったのだ。
オチも何もないこれだけの話なのだが、今ではメディアに観察日記紛いの報道を続けられる天皇家。
たかだか60年強の間に、随分と変わるものである。不思議なものだ。
…さて卒業ソング。
本当はこの曲は軽くトラウマがあってあまり好きではないのだが、今日が今日なのだから仕方あるまい。
中学時代にミーハーな女子集団が卒業式にこれを歌いたがって色々大変な事に…。
(合唱にはお決まりの『男子ちゃんと歌ってよ!』っていう練習風景とか。他にも色々…)
3月9日 / レミオロメン
…携帯読者は、脳内再生するかPCで此処を見るか諦めるかして適当に補って。
ごめんね。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
あーちくしょう、寒いでんがな。
メディアから情報を取り入れていると、どうも連日愛子さまの不登校問題が取り上げられている。
無礼を承知で言うが…皇室に生まれつかなくてよかったなぁ、と心から思う。
天皇家に私のような生き方をしている人がいたらどうなるだろうか。
まず中1の頃の3週間ほどのプチ不登校も大問題にされただろう。
おー怖い。中3の時なんてしばしば授業エスケープしてたし…(隣のクラスに大嫌いな奴がいてさぁ…2クラス合同になってしまう体育がめっちゃ苦痛だったのよ)。
高校入学したらしたで、1週間通って後はその年度は休学。
翌年度に復学、なのにちっぽけなプライドで高校はこの年度限りで辞めて高認から大学進学を目指す事にして。
(実を言うとやはり全日制でフル活動するのはまだ厳しく、単位を落としそうになっていたから高認に走った…という理由もあるのだが)
…とにかく、こんな学生生活送ってたら評論家にいっぱいお仕事させてしまう。一般人でよかった。
ただ…ね。
1週間の休み程度でメディアに晒してしまっていいのか?と思う。
なんとか登校はできるようになったらしいからよかったものの、立場が立場だ。
先週末にこの話を聞いてまず思ったのは『ますます通いづらくなるんじゃねーか?』だった。
天皇家の人間ともなれば、無事に登校出来るようになるまで毎日観察日記のような報道が続くのは簡単に予測できる。
観察日記をつけられてたんじゃあ一歩踏み出すのがもっと億劫になるだろう。
今回の宮内庁の判断、ちょっと軽率すぎたんじゃないか?と思う。メディアにはもう暫く伏せておくべきだったろうと。
不登校なり授業エスケープなり高校中退なりなんだかんだで色々経験してきてしまった1人の一般人の意見。
もっとも…愛子さま自身が今どういうご心境か、などという事は所詮一般人の私には知る由もないが。
…天皇家繋がりで1つ小ネタを。
祖母から聞いた話なのだが、戦時中を生きていた身としては天皇に向かって日の丸を振っている人達は『あり得ない』らしい。
当時は、顔を拝む事すら恐れ多かったという。
学校の朝礼で昭和天皇の写真に向かって深く礼をしていたが、その写真は決して見る事を許されなかったらしい。
頭を上げると教師からゲンコツを食らったという。
当時の天皇は紛う事無き『現人神』であったのだ。
オチも何もないこれだけの話なのだが、今ではメディアに観察日記紛いの報道を続けられる天皇家。
たかだか60年強の間に、随分と変わるものである。不思議なものだ。
…さて卒業ソング。
本当はこの曲は軽くトラウマがあってあまり好きではないのだが、今日が今日なのだから仕方あるまい。
中学時代にミーハーな女子集団が卒業式にこれを歌いたがって色々大変な事に…。
(合唱にはお決まりの『男子ちゃんと歌ってよ!』っていう練習風景とか。他にも色々…)
3月9日 / レミオロメン
…携帯読者は、脳内再生するかPCで此処を見るか諦めるかして適当に補って。
ごめんね。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析