~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
タイトル通り2回目、である。
今日は“東進での”卒業式であった。
'09年度1年間、高校ではなくこちらに通っていた私には実のところ高校の卒業式よりも実感があったりする。
・・・もっとも、『式』には出れなかったのだが。
担任助手に時刻を告知されなかった為、遅刻も遅刻大遅刻。
行った時にはもうすっかり終わってましたわ。
最後の最後までボケボケなにーちゃんである。連絡事項くらいちゃんと連絡してくれ・・・。
まあ、私自身も式に表立って行く訳ではなく、元来こういうタイプの人間だったりするのだが。
祭りの前後にちょこっと寄るだけで、本命の内容には全く手をつけなかったりする。
今回も『遅れて行ったおかげで混雑もなくゆっくり先生方と話せた』とプラスに解釈しておこう。
…しかし『卒業式』ってものに避けられてる気すらしてくるな。ここまで偶然が重なると。
“卒業生”として出た卒業式は、きっと中学の時が最後だ。
やっぱり高校での不完全燃焼分を清算する意味でも今日のは出たかったなぁ・・・正直なところ。
たとえ形式上だけのものであるとしても、実際には卒業しているとしても、形式がないのはそれなりに寂しいものです。
東進では本当に「影から影へ渡り行く」ようなやり方をしていた。
受験生が来る時間帯には校舎にいないようにしていたし(座席の予約が思うように出来なかったから避けていた、という理由もあるが…)、それこそ生徒が誰も居ない時間帯を狙ったりしたものだった。
別に意図して避けていた訳ではないのだが、結果として人の目を避けるようなやり方であったと思う。
その極めつけに『卒業式(人混み)を避けた卒業』だったとするならば、中々乙なものかもしれない。
(がんばれ、ポジティブシンキング)
忍者かいな、私は。
『忍とは、耐え忍ぶ事也』
・・・散々耐え忍んだ1年だったし、あながち間違ってもいないか…。
耐え忍んだり衝突したり・・・酸いも甘いも色々あったけれども、それでもそんな思い出も

悪くはないと思う。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
今日は“東進での”卒業式であった。
'09年度1年間、高校ではなくこちらに通っていた私には実のところ高校の卒業式よりも実感があったりする。
・・・もっとも、『式』には出れなかったのだが。
担任助手に時刻を告知されなかった為、遅刻も遅刻大遅刻。
行った時にはもうすっかり終わってましたわ。
最後の最後までボケボケなにーちゃんである。連絡事項くらいちゃんと連絡してくれ・・・。
まあ、私自身も式に表立って行く訳ではなく、元来こういうタイプの人間だったりするのだが。
祭りの前後にちょこっと寄るだけで、本命の内容には全く手をつけなかったりする。
今回も『遅れて行ったおかげで混雑もなくゆっくり先生方と話せた』とプラスに解釈しておこう。
…しかし『卒業式』ってものに避けられてる気すらしてくるな。ここまで偶然が重なると。
“卒業生”として出た卒業式は、きっと中学の時が最後だ。
やっぱり高校での不完全燃焼分を清算する意味でも今日のは出たかったなぁ・・・正直なところ。
たとえ形式上だけのものであるとしても、実際には卒業しているとしても、形式がないのはそれなりに寂しいものです。
東進では本当に「影から影へ渡り行く」ようなやり方をしていた。
受験生が来る時間帯には校舎にいないようにしていたし(座席の予約が思うように出来なかったから避けていた、という理由もあるが…)、それこそ生徒が誰も居ない時間帯を狙ったりしたものだった。
別に意図して避けていた訳ではないのだが、結果として人の目を避けるようなやり方であったと思う。
その極めつけに『卒業式(人混み)を避けた卒業』だったとするならば、中々乙なものかもしれない。
(がんばれ、ポジティブシンキング)
忍者かいな、私は。
『忍とは、耐え忍ぶ事也』
・・・散々耐え忍んだ1年だったし、あながち間違ってもいないか…。
耐え忍んだり衝突したり・・・酸いも甘いも色々あったけれども、それでもそんな思い出も
悪くはないと思う。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析