忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1073]  [1072]  [1071]  [1070]  [1069]  [1068]  [1067]  [1066]  [1065]  [1064]  [1063
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あぁ…主に二の腕と脚が痛い。
所謂“筋肉痛”である。



アーチェリーでちょいと弓を引いたくらいでこの有様とは。
ローラースケートで生まれたての小鹿の如くバランスを保つのにぷるぷるしていただけでこの有様とは。
普段いかに運動不足であるかがよくわかる。
運動、しないとなぁ。


しかし進学先の大学には武道サークルは剣道しかないらしく、そして剣道は出来ればもうやりたくない。
空手に復帰するか、あるいは合気道・弓道あたりに挑戦してみたいなぁと思う今日この頃。
武道以外のスポーツは壊滅的に出来ない人間ですから・・・私は日本人だ。


空手は打撃技を主とするものだから、逆に『打撃技が少ない』合気道って面白そうだなぁと思う。
だから私は投げ・関節技はほとんど出来ないの。
琉球古武術をやっていれば習えたのだけど…そっちにまで手を回せなかった。
弓道は・・・昨日アーチェリーで真っ直ぐに矢が飛ばなかったのが悔しくて。
後は漠然とカッコいいイメージがあって。


因みに、一応書いておくと私の肩書きは『松濤館流(しょうとうかんりゅう)空手初段』となる。
流派の信条に違わず、「型」を中心とした稽古をしておりました。

とある小さな事がきっかけで1年くらい前に師範と仲違いして空手はそれっきりなんだけど、頭を下げて今一度道場に戻ろうかと考えている。
私とて、有段者になったからと「極めた」などと阿呆な事を抜かす自惚れた人間ではない。
むしろ有段者になって初めてスタートラインに立つ資格が与えられたようなものである。
そこで投げ出してしまうのは…勿体無く思えてね。
新しい事を始めるよりも、まずは詫びを入れて空手に復帰するほうが良さそうだ。
どうしても他の武道にも魅力を感じたら、それから空手を辞めるなり掛け持ちするなり考えよう。





話は代わるが、最近になってようやく高校の同期諸兄が『卒業した』という感覚を覚えるようになった。
ああそうか集団から私が一人で飛び出していった去年とは違うのだ、と。
その集団が、それぞれの未来へと各個巣立っていったのだ、と。
まったく、我ながら酷いタイムラグである。
時は決して止まる事なく、万人に平等に進み続ける。
4月からは、それぞれ新しい生活が始まるのだ。浪人生も例外ではなく。



大学に慣れて多少落ち着いてからにはしようと思うのだが、バイト探し中。
4月の頭から一気にあれもこれも始めると、例によって空回って轟沈しそうだから。

でも昨日、明石焼を熱い熱いと食っている時に気づいた。
たこ焼き屋でバイトすりゃいいんじゃねーの?と。
料理嫌いじゃないし、増してや2年前に散々やり込んだたこ焼きだし。
研修で腕をさらに鍛え上げて頂ければもう万々歳ってところだ。
もっとも、そこまでたこ焼きスキルを磨いて何の役に立つのかよくわからないのだが。
銀だこでバイトしていた先輩曰く、土日だけでも結構いいお金になったそうだ。

たこ焼き焼くか、あるいはいつも世話になっているライトオンの求人に乗っかってみるか。
現状だと選択肢はこんな感じ。服を売る側に回ってみるのも中々面白そうで。
偶然求人広告が出てたし。あの店舗の。






それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved