~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
3月末で此処の更新を切っちゃおうかなぁ、と考えていた。
昨日の記事にも書いた“ひと夏の思い出”と一緒にこのブログもセピア色の思い出にしてしまおうかな、と。
『新しい事を始めるにあたって何か古いものを捨てようか』と考えた時に、此処が思い当たったんだよね。
だけど、やっぱり来年度以降も当面は続ける事にした。
このブログは“過去の思い出”と言うよりも、現在進行形で(当たり前だが)生き続けている私の足跡のようなもの。
ならば歩み続ける限り続けてみようか、と。
辞める理由が見当たらない。
むしろ趣味でやっているものをどうして強引に理由付けして辞めなきゃならんのよ、と。
大体、『新しい事を始めるから何かを切り捨てる』とかやらかしたら未来の自分の首を絞める事になる。
私の事だから、そんなにハッキリ区切りをつけてしまったらほぼ間違いなく空回って思いっきり転ぶ。
なあなあでなんとなく適当に進んでいくくらいが私の性格には丁度いい。
それに、どうした事かそこそこの人数の常連もついてしまったようだし。
私の周囲は、どうしてか相当の物好きが多いらしい。
今後ともやはりどうでもいい駄文を書き連ねていくであろうが、何卒宜しく。
本当は今日も外に出たくないくらいに寒かったのだが、寒さにかまけて引き篭もっていたらまた調子を崩すであろう事が目に見えていたので、桜の開花状況がどんなものなのか家から徒歩15秒で着くビックリするほど近場の公園を見てきた。
まだまだっぽい。三分~五分ってところだろうか。
やはり後1週間くらいは見積もる必要がありそうだ。
まあ、去年もそんなもんだったような気がするが。
むしろこの気温では去年より更に遅いくらいかもしれない。
この調子では、私の入学式の方が桜の満開よりも早い気がする。
・・・それにしても、どうして私は埼玉県内に留まるのだろう。
むしろどうして進学を重ねる毎に北上しているのだろう。
いや、高校よりは南にあるっちゃあるんだけど・・・。
川越の方まで通う事になりまうす。都心にもキャンパスはあるのに。
むしろそっちのほうが私はアクセス楽なのに。
まあ、都心の方のキャンパスにも個人的な事情で行く事は少なくないかもしれない。
キャンパスの垣根を飛び越えて、“私が会うべきである”先生がいるらしい。
学部どころか大学の教授ではないというその人とどうやってコンタクトを取ればいいのか考えものだが。
ゆっくり桜吹雪を見られる時間があるといいなぁ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
昨日の記事にも書いた“ひと夏の思い出”と一緒にこのブログもセピア色の思い出にしてしまおうかな、と。
『新しい事を始めるにあたって何か古いものを捨てようか』と考えた時に、此処が思い当たったんだよね。
だけど、やっぱり来年度以降も当面は続ける事にした。
このブログは“過去の思い出”と言うよりも、現在進行形で(当たり前だが)生き続けている私の足跡のようなもの。
ならば歩み続ける限り続けてみようか、と。
辞める理由が見当たらない。
むしろ趣味でやっているものをどうして強引に理由付けして辞めなきゃならんのよ、と。
大体、『新しい事を始めるから何かを切り捨てる』とかやらかしたら未来の自分の首を絞める事になる。
私の事だから、そんなにハッキリ区切りをつけてしまったらほぼ間違いなく空回って思いっきり転ぶ。
なあなあでなんとなく適当に進んでいくくらいが私の性格には丁度いい。
それに、どうした事かそこそこの人数の常連もついてしまったようだし。
私の周囲は、どうしてか相当の物好きが多いらしい。
今後ともやはりどうでもいい駄文を書き連ねていくであろうが、何卒宜しく。
本当は今日も外に出たくないくらいに寒かったのだが、寒さにかまけて引き篭もっていたらまた調子を崩すであろう事が目に見えていたので、桜の開花状況がどんなものなのか家から徒歩15秒で着くビックリするほど近場の公園を見てきた。
まだまだっぽい。三分~五分ってところだろうか。
やはり後1週間くらいは見積もる必要がありそうだ。
まあ、去年もそんなもんだったような気がするが。
むしろこの気温では去年より更に遅いくらいかもしれない。
この調子では、私の入学式の方が桜の満開よりも早い気がする。
・・・それにしても、どうして私は埼玉県内に留まるのだろう。
むしろどうして進学を重ねる毎に北上しているのだろう。
いや、高校よりは南にあるっちゃあるんだけど・・・。
川越の方まで通う事になりまうす。都心にもキャンパスはあるのに。
むしろそっちのほうが私はアクセス楽なのに。
まあ、都心の方のキャンパスにも個人的な事情で行く事は少なくないかもしれない。
キャンパスの垣根を飛び越えて、“私が会うべきである”先生がいるらしい。
学部どころか大学の教授ではないというその人とどうやってコンタクトを取ればいいのか考えものだが。
ゆっくり桜吹雪を見られる時間があるといいなぁ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析