忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1082]  [1081]  [1080]  [1079]  [1078]  [1077]  [1076]  [1075]  [1074]  [1073]  [1072
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にぎやかな(私語だらけでうるさい、とも言う)ガイダンスにもいよいよ慣れてきて感覚が麻痺してしまっているのか、うっかりガイダンス中に居眠りしていた。
あの騒音の中で眠れるとは、我ながら中々…。


・・・総じて資料を先生が音読しているだけのようなものだから、実のところ居眠りで多少聞き逃してもあまり支障はなかったりする。
いやそれでもよろしくない事だっていうのはわかるけど。

しかしただの音読会じゃあ、眠くもなる。昨晩は5時間しか眠れなかったし。
昨日も書いたように、6時間を割ると結構危険ゾーン。
薬の所為なのか、私の体質なのかはわからないが。
それに両隣の席の人もどっちも寝てたし・・・。



明日で面倒な音読会はとりあえず一段落して、明後日から授業が始まるらしい。
授業が始まってしまえばうるさい団体様もバラバラになるし、毎日朝一番から大学行かにゃならん、っていう事もなくなるしある程度は楽になるのだろうか。
実際明後日を迎えてみるまでは何とも言えないのだけど。





麻痺・・・正座してると、脚が痺れるよ。
空手やら郷土かるたやらを少年時代にやっていた私は割と正座には強いほうだけど。

むしろ痺れた経験なんてほとんどないかもしれない。座布団あればいくらでも正座していられると思う。
痺れるよりも先に骨が床に擦れてそっちが痛んでくる。
足の甲とか、膝頭とか。
かるたやってると自然と前傾姿勢になるから、膝頭が痛いのよ。


そんな私は、茶道やら華道にも惹かれているのであって。
武道ではなくても“道”とつくと何だか呼ばれているかのような感覚。
今度見に行ってみよっと・・・。






後12分・・・何か書けるかな。


今日大学の帰りに病院に寄ってきたのだが、病院が定期圏内に収まっていると地味~に楽である事に気づく。
調子悪い時とか帰りがけにふらっと寄れるじゃん、これ。

ただ、診療費も積み重なると中々バカに出来ない額なのであまり多用したくないのが正直なところなのだが。
概算だけど、カウンセリング・診察・薬の処方全部まとめると大体一葉さん1人くらいの額になってしまう。
今日はカウンセリング受けてないからいくらか安く収まったけど。

そう考えると大学の相談室にお世話になる事が増えるかな・・・。





・・・時間か。
それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved