忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1089]  [1088]  [1087]  [1086]  [1085]  [1084]  [1083]  [1082]  [1081]  [1080]  [1079
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒いし雨降ってるし教科書重いし電車は混んでるし・・・ぶつぶつぶつ。



今日は朝から、随分な葛藤があった。
4連休も挟んでしまったせいで、五月病発動。
まだ4月の半ばであるというのに、五月病発動。


・・・それでも結局は行ったのだけど。
小中学校の頃は4月に馴染めなくて4~5日休む事が毎年恒例のようなものだったから、今日まで無欠席で登校できている自分にとりあえずびっくり。
馴染めなくても馴染めないなりに、頑張れるようになったなぁと。



しかしまあびっくりしたのは、どうやらキャンプで中々親交を深める事が出来たらしい、皆さん。
結構皆仲良さげにしてたね、クラス。
つまり、欠席した私は完全孤立。


「あっはっは完璧に出遅れたぜ☆」


まあ、なんとなくそれっぽく本来私と相部屋だった人たちのグループとコンタクトは取ってきた。
誰も私が居なかった事なんか気づいてないのね。私もまだ隠してるんだけど。
それでもなんとなく溶け込んでしまったから、まあいいか。
『友人』とするには、まだ時期尚早だけれども。
人間関係には超絶臆病な私だから、「これだ!」という人種を選別するのに時間がかかる。
むしろ保健室常連仲間のほうが作りやすいかもしれない。


そういう意味でも、あの高校は例外中の例外だったのよね。臆病な私にしてはやたら早く馴染んでしまった。
まるで最初から1年間しか居られない事を、天に定められていたかのように。
きっと、そうだったんだろうけど。



後は・・・なんだ、月火水と結構タイトでハードなスケジュールが続く。必修の関係で。
結構夜遅くまで残らざるを得ない感じ。
そして木曜が休みで、金曜はちょっと緩めで。

まあタイトと言えども1限から受講が入っているのは水曜だけだし、その水曜にはカウンセリングも入れてるし。
分相応、と言ったところだろうか。暫くはこれで身体がマトモに動いてくれるか試運転。
本当は月曜1限に選択科目入れるつもりだったけど、しんどそうだったからやめた。

課題関係だとかサークルとの兼ね合いがどうなるか、という部分がまだ不確定要素だけど。





慣れない新生活の渦中であろうが、毎日更新のスタンスは変えない。
理由付けは・・・そろそろ飽きてきたし、いいよね。
読んでくれる人がいるから書く。書く事が好きだから書く。それだけ。


それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved