忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1094]  [1093]  [1092]  [1091]  [1090]  [1089]  [1088]  [1087]  [1086]  [1085]  [1084
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨晩、何か硬いものが窓を打つ音は聞こえていたので“ひょう”か“みぞれ”あたりが降っているのだと思っていたのだが、夜が明けたらまさか軽く雪が積もっているとは。
4月の関東南部でコレかいな・・・まったく寒い。






さて、今日は時間も差し迫っているので小話を一つだけ。
書こう書こうと随分前から思ってはいたのに、書く機会が中々なかったお話。



卒業式であった3月15日に発行された学校新聞のタブロイド版。
同じ高校であった新聞部の諸兄はまだ持っているだろうか。
もし暇があったら、少し開いてみてほしいページがある。


4,5面、左上4分の1を占めている卒業生の写真がずらーっと並んでいる場所。
どうしてか、此処に本来は正当な卒業生ではないハズの私が写りこんでいるらしい。
写りこんでいる、なんていうレベルじゃない。意図して載せられているような感じ。

ずらーっと並んだ写真の一番右の列、下から2番目。
いかんせんこんな写真を撮られた記憶など残っていないもので、『他人の空似』という可能性も否定は出来ないのだが・・・このうざったい髪の質量は恐らく私ではないかと思う。


もし私であったとして、それは偶然なのだろうか?
写真の選別は、勿論新聞部がやっている。
だとしたら・・・私の第2の同期である彼らが仕組んでいたのかもしれない。
完璧にしてやられた。彼らに。


卒業生、としての名はあの学校に残っていない。
むしろあの嫌われ教頭あたりには、私の存在など抹消してしまいたいとすら思われているだろう。
まああんな教頭の事などどうでもいいが、とにかく手続き上私の存在した足跡はあの学校には殆ど残っていないハズ。

だが・・・まさか、写真がこんな形で残る事になろうとは。
ガッツリと『卒業』のページに載ってら。
どうしてなかなか、小粋な真似をしてくれる。


・・・もし『他人の空似』であったとしたら、この記事を投稿してしまった以上はどうしようもないくらいに私はカッコつかなくなってしまうのだが。






それだけの、小さな小さなお話。
ただ、一風変わった生き方をしてみるのもやはり面白いものである。
私が留年していなかったら、あるいは留年した後にマトモに3年間通っていたならこんな事は起こりえなかったのだから。


改めて、あの学校で新聞部の皆に出逢えた奇跡に感謝。






それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved