忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1099]  [1098]  [1097]  [1096]  [1095]  [1094]  [1093]  [1092]  [1091]  [1090]  [1089
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のお昼は病院帰りで松屋にふら~っと寄ったのだが、牛めしも色々オプションをつけると面白い。
卵をつけてみたり、みそ汁をとん汁にグレードアップさせてみたり。
単純ながらも、どうして中々面白い。


今まで牛丼並盛しか頼まなかったのが、どれだけ勿体無かった事か・・・こんなに楽しいバリエーションがあったとは。
「どうせサイドメニューをつけたところでマイナーチェンジでしょ」と甘く見ていた。
いざ食べてみたら、全然マイナーじゃなかった。



しかしやはり牛丼屋となると、やはり女性客は滅多に見当たらない。
ジェンダーフリー云々言うのなら、こういう部分もゆくゆくは見直されるのだろうか。
・・・小さいなぁ。
かの眞鍋かをりは、一人で吉野家で食事を済ませたところをスカウトされたというのに。





さて、病院の話。
実におよそ1ヶ月ぶりである、病院のカウンセラーとの面談。
・・・とは言っても、1ヶ月ぶりだろうが普段とあまり変わらないのだけど。
現状報告、それから此処にも書いたようなトラウマだとか不安を吐けるだけ吐いて。


やはり、もう暫くは大学に通ってみないとなんとも言えない。
カウンセラーと面談したから不安が一気に解消した、なんていう事になる訳ではないし。
当面は様子を見ながら試運転、という事になるのだろう。



漠然とした不安に駆られる事も多いが、「なんとか、なる」とどこか楽観的な自分が居たりする。
挫折を知った人間の強さ・・・とでも言ったところだろうか。
(名目上は病気療養のための休学だったけど)一度は社会からのフェードアウトすら実感した私だ、大学に通えているならば何が起ころうがどうにでも出来そうな気がする。
その上で『通学が困難なほどにうつが悪化する』事だけは避けねばならないのだけれど。


引き篭もっていた過去があろうが、ここまで這い上がってきた。
その事実は、どこかで私の自信となり得ているのかもしれない。

うつ病発症して動けなくなって不登校・引き篭もりになったけど、折角復学した高校も結局卒業はできなかったけど、大学受験も大失敗だったけど、それでも私は生きている。
それで、十分じゃないか。今此処に生きているだけでも、十分すぎる。
なんとか、なる。生きてさえいられれば。






それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved