忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1102]  [1101]  [1100]  [1099]  [1098]  [1097]  [1096]  [1095]  [1094]  [1093]  [1092
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も結局ぐだぐだ。
治りかけているのはわかるのだが、まだ身体がだるくてぐだぐだ。


多分、明日完治→登校。
『サボる』という言葉など知らないような模範的な学生みたいな事になってる。
折角の休日を風邪のぐだぐだに費やしてしまった。嗚呼勿体無い。




時に、私が全日制の学校に“ほぼ”無遅刻で3週間程度通い続けられている事に自分でも驚きである。

もっとも、これは人として至極当たり前の話なのかもしれないけれど。
それでも、そんな当たり前の事さえも満足に出来ない歯痒い思いを高校時代にしてきたものだから、普通に通えているだけでも驚き。
“うつ病”も、少しずつかもしれないけれど快方に向かっているのだろうな・・・とか思ったり。



『心理学』とは言うものの、今やっている事はどちらかというと生物に近い気がする。
人が物を認知する仕組み(視覚、聴覚とか)の理解から始まる。
だから、網膜だとか水晶体だとかガラス体だとかいう事をやってますわ。

まあ、人間という生物の心を探求するのだから生物も混ざるのは当然か。
むしろ高校時代、生物の授業を受け損なってしまった私にはある意味丁度いいのかもしれない。


共生論、と銘打った哲学的なものも少し。
個人的には嫌いじゃないからいいんだけどね。
倫理もまた高校で受け損ねているから、丁度いい。


後は、統計法とか情報処理とか。
数学チックであってもこのレベルなら・・・なんとかなりそうな気がする。
平均とか期待値とか、数Aだけにはめっぽう強かったし。

高校で満足に授業を受けられなかったものだから、その分の遅れを取り戻すかの如く講義はクソ真面目に受けております。
それでも、睡魔っていう魔物はやはり襲ってくるのだけど。
火曜の3~4限あたりが一番辛い。
昼下がり、お昼寝にピッタリな時間。
どげんかせんといかん!ってやつですか。






・・・まあ、1日ぐだぐだしてた人間の書ける駄文は差し当たりこれくらいのもので。

それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved