~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
学校に向かう電車の中で、外国人(恐らくアメリカかオーストラリアあたりの人だと思う)に話しかけられました。
ローマ字で駅名が書かれた紙切れを指差して、この駅までは後いくつか?みたいな事を聞かれました。・・・英語で。
『郷に入りては郷に従え』っていう言葉があるでしょうに・・・英語で話しかけられたってここ日本だぞちくしょう・・・。
・・・なんて事は決して思ったりせず(ホントだよ、ホント)、必死な身振り手振りとカタコトの英語で、なんとか教えてあげられました。
外人さんが目的の駅に降りる前に何故かビシッとサムズアップしてきたので、自信ありげに頷いて返してみた。
サムズアップで返すべきだったかもね、今更だけど。
世界は、広い。
そして、本当はコミュニケーションには言語なんて実はあまり重要ではないのかもしれない。
身振り手振りでも、割となんとかなる気がした。同じ人間なんだし。
しかしガタイのいい人だった。Flo Ridaみたいな感じの人だった。
(だから最初はちょっと怖かったのよ)
それにしても、どうやったらあんなに背が伸びるんだ。
食い物か?生活習慣か?遺伝か?
10センチくらい分けてほしかったわ。
話は変わるが、始まりはいつも突然である。
私を呑み込むビッグウェーブは、いつも突然に訪れる。
今はまだ、時期的にここに書くべきじゃない気がするから具体的な内容は控えさせてもらうけど。
ちょっと優等生ぶってみたら、そこに目をつけたスカウトマンにガッツリ食いつかれた。
『この学校、大学のクセに私語うるさいよね』って共感してくれる人が急激に増えました。
やっぱり真面目にやりたい人も居てくれたみたいです。
とは言ってもまだ2~3人しか見つかっていないのだけど。
でもきっと探せば、もっといる。
『ビッグウェーブ』とは少しばかり強引な言い方だけど、この出会いの延長線上のようなもので。
確定事項になったら、此処でも話せるようになるだろう。
まだ確定していないのに語っちゃって、そのくせ結局無かった事にでもなったら私が虚しい人になってしまう。
確定するまでは、伏せさせてくだちい。
・・・しかしサークル2つを兼部している上にこのビッグウェーブ、折角ゆとりを持たせたスケジュールが結局キツキツになるかも?
まあ、部活には基本的に能動的な人間だから(高校での出逢いのせいだよ)楽しい事をやっている分にはいくらか厳しいスケジュールになっても乗り切れるのだけど。
それでも、スケジュール調整に今まで以上に気を遣う事にはなるかもしれない。
因みに、大学の知り合いには誰一人として此処を教えていません。
教えるつもりも今のところはありません。
・・・何故だろう?しかし、そんな気分。
奨学金の申請書類書かなきゃならんので、今日はこれで。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
ローマ字で駅名が書かれた紙切れを指差して、この駅までは後いくつか?みたいな事を聞かれました。・・・英語で。
『郷に入りては郷に従え』っていう言葉があるでしょうに・・・英語で話しかけられたってここ日本だぞちくしょう・・・。
・・・なんて事は決して思ったりせず(ホントだよ、ホント)、必死な身振り手振りとカタコトの英語で、なんとか教えてあげられました。
外人さんが目的の駅に降りる前に何故かビシッとサムズアップしてきたので、自信ありげに頷いて返してみた。
サムズアップで返すべきだったかもね、今更だけど。
世界は、広い。
そして、本当はコミュニケーションには言語なんて実はあまり重要ではないのかもしれない。
身振り手振りでも、割となんとかなる気がした。同じ人間なんだし。
しかしガタイのいい人だった。Flo Ridaみたいな感じの人だった。
(だから最初はちょっと怖かったのよ)
それにしても、どうやったらあんなに背が伸びるんだ。
食い物か?生活習慣か?遺伝か?
10センチくらい分けてほしかったわ。
話は変わるが、始まりはいつも突然である。
私を呑み込むビッグウェーブは、いつも突然に訪れる。
今はまだ、時期的にここに書くべきじゃない気がするから具体的な内容は控えさせてもらうけど。
ちょっと優等生ぶってみたら、そこに目をつけたスカウトマンにガッツリ食いつかれた。
『この学校、大学のクセに私語うるさいよね』って共感してくれる人が急激に増えました。
やっぱり真面目にやりたい人も居てくれたみたいです。
とは言ってもまだ2~3人しか見つかっていないのだけど。
でもきっと探せば、もっといる。
『ビッグウェーブ』とは少しばかり強引な言い方だけど、この出会いの延長線上のようなもので。
確定事項になったら、此処でも話せるようになるだろう。
まだ確定していないのに語っちゃって、そのくせ結局無かった事にでもなったら私が虚しい人になってしまう。
確定するまでは、伏せさせてくだちい。
・・・しかしサークル2つを兼部している上にこのビッグウェーブ、折角ゆとりを持たせたスケジュールが結局キツキツになるかも?
まあ、部活には基本的に能動的な人間だから(高校での出逢いのせいだよ)楽しい事をやっている分にはいくらか厳しいスケジュールになっても乗り切れるのだけど。
それでも、スケジュール調整に今まで以上に気を遣う事にはなるかもしれない。
因みに、大学の知り合いには誰一人として此処を教えていません。
教えるつもりも今のところはありません。
・・・何故だろう?しかし、そんな気分。
奨学金の申請書類書かなきゃならんので、今日はこれで。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析