~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
『眠そうだけど、大丈夫?』
よく言われます。本当に眠い時もあるけど、眠くなくてもデフォルトが眠たそうな顔してるみたいです。
ガチャピンみたいな感じだろうか。
あるいは、病的に色白だから目の下のクマがハッキリ見えているのかもしれない。
『本当に18?落ち着いてるねぇ』
主に年上によく言われます。高校時代から『本当に高校生?』とか言われてました。
場数だけは踏んでいるだろうと自負しているもので、ちょっとやそっとの事では驚かなくなっているのかもしれません。
あるいは、感情をあまり表に出さないというのも手伝っているのかもしれません。
起伏の少ない一貫した態度は、貫禄があるように見えるのかもしれない。
他には、周囲に知り合いが居ないからとキョロキョロ見回して知っている顔を探したり・・・なんていう事もないし。
でも、脈拍は早いです。結局はビビリなのかもしれません。
『うそ、うつ病!?全然見えないけど?』
ある程度親しくなった人にカミングアウトしたりするとよく言われます。
そりゃあ、表向きは多少強引にでもテンションを引き上げますから。
波がどっと来るのは、緊張の糸が緩む休日。
でも『全然患ってるようには見えないし、全然普通だよ』って言われた時は嬉しかったなぁ。
そんなに親しくもなかったのに隣の子にうっかり過去を喋っちゃった時だったかな(2週くらい前か?)。
中々、面と向かって口語でそう言ってくれる人はいないもので。
言葉には出さずとも理解してくれている・・・っていうのも勿論凄く嬉しいんだけど、ハッキリ声に出して言われてみるのも悪い気はしない。
その辺りはさすが人間学部、理解のある人が多くて助かる。
『え、人見知り?対人関係を作るのが怖い?これまで話してた印象では社交的な方だと・・・』
中学時代がトラウマだ、と告白した時にカウンセラーに言われた一言。
カウンセラーすら欺く、私の態度。
・・・と言うより、自分でもよくわからない。
人付き合いは大好きなんだよ。他人の話を聞く事も、(口下手だけど)自分から話す事も。
だけど、人付き合いが嫌いなんだよ。
だけど、好きなんだよ。
以下省略。
高校時代に培った経験である程度社交的になった自分と、中学・引き篭もり時代のトラウマを引きずってる暗い自分の両方が居るような感覚。
正反対の感情が共存してるんだ、不思議なものよ。
まあ、これはもう少し時間を置かないと心の整理がつかないか・・・。
『ごめんね、長々と付き合わせちゃって』
女性によく言われる。
会話が長引いてしまった時だとか、買い物だとか、食事だとか。
・・・買い物も食事も勿論会話は付随しているもので、ひっくるめて“長話に付き合わせちゃってごめんね”的なニュアンス。
別に、こっちは長々と付き合わせてくれて全然構わないんですがねぇ。
むしろ大歓迎。先述のように、人付き合いは大好きだから。
振り回されるのにも、慣れてるし。好きなように振り回してくださいな。
心に溜め込んじゃってるもの、全部吐き出してスッキリしてくれれば私は本望。
・・・このスタンス貫いてるから、二股三股とか言い出す阿呆が現れたのだろうけど。高校時代に。
二股どころか彼女もいねーって。2人で歩いてるから付き合ってる、なんていう考えは愚直すぎる。
何処の誰が言い出したのか知らんが、そいつに現状を見せてやりたいわ。
女子の比率が高い学校だから、その愚直な考えじゃあ三股どころじゃ済まないぞ。
だけど、彼女はいない。むしろこのスタンスでいる限りは彼女は出来ないと考えてもよさそうだ。
『付き合う』ってなると相手をかなり嫉妬させる事になりかねない行動ばかりだ。
“振り回されてなんぼ”だから、私の人間関係って。特に異性間だと。
話題提起が苦手なのよ、特に異性に対しては。
ま、その辺はルーズに飄々と行きますか。生憎ガッツリ食らいつく肉食系じゃあないもので。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
よく言われます。本当に眠い時もあるけど、眠くなくてもデフォルトが眠たそうな顔してるみたいです。
ガチャピンみたいな感じだろうか。
あるいは、病的に色白だから目の下のクマがハッキリ見えているのかもしれない。
『本当に18?落ち着いてるねぇ』
主に年上によく言われます。高校時代から『本当に高校生?』とか言われてました。
場数だけは踏んでいるだろうと自負しているもので、ちょっとやそっとの事では驚かなくなっているのかもしれません。
あるいは、感情をあまり表に出さないというのも手伝っているのかもしれません。
起伏の少ない一貫した態度は、貫禄があるように見えるのかもしれない。
他には、周囲に知り合いが居ないからとキョロキョロ見回して知っている顔を探したり・・・なんていう事もないし。
でも、脈拍は早いです。結局はビビリなのかもしれません。
『うそ、うつ病!?全然見えないけど?』
ある程度親しくなった人にカミングアウトしたりするとよく言われます。
そりゃあ、表向きは多少強引にでもテンションを引き上げますから。
波がどっと来るのは、緊張の糸が緩む休日。
でも『全然患ってるようには見えないし、全然普通だよ』って言われた時は嬉しかったなぁ。
そんなに親しくもなかったのに隣の子にうっかり過去を喋っちゃった時だったかな(2週くらい前か?)。
中々、面と向かって口語でそう言ってくれる人はいないもので。
言葉には出さずとも理解してくれている・・・っていうのも勿論凄く嬉しいんだけど、ハッキリ声に出して言われてみるのも悪い気はしない。
その辺りはさすが人間学部、理解のある人が多くて助かる。
『え、人見知り?対人関係を作るのが怖い?これまで話してた印象では社交的な方だと・・・』
中学時代がトラウマだ、と告白した時にカウンセラーに言われた一言。
カウンセラーすら欺く、私の態度。
・・・と言うより、自分でもよくわからない。
人付き合いは大好きなんだよ。他人の話を聞く事も、(口下手だけど)自分から話す事も。
だけど、人付き合いが嫌いなんだよ。
だけど、好きなんだよ。
以下省略。
高校時代に培った経験である程度社交的になった自分と、中学・引き篭もり時代のトラウマを引きずってる暗い自分の両方が居るような感覚。
正反対の感情が共存してるんだ、不思議なものよ。
まあ、これはもう少し時間を置かないと心の整理がつかないか・・・。
『ごめんね、長々と付き合わせちゃって』
女性によく言われる。
会話が長引いてしまった時だとか、買い物だとか、食事だとか。
・・・買い物も食事も勿論会話は付随しているもので、ひっくるめて“長話に付き合わせちゃってごめんね”的なニュアンス。
別に、こっちは長々と付き合わせてくれて全然構わないんですがねぇ。
むしろ大歓迎。先述のように、人付き合いは大好きだから。
振り回されるのにも、慣れてるし。好きなように振り回してくださいな。
心に溜め込んじゃってるもの、全部吐き出してスッキリしてくれれば私は本望。
・・・このスタンス貫いてるから、二股三股とか言い出す阿呆が現れたのだろうけど。高校時代に。
二股どころか彼女もいねーって。2人で歩いてるから付き合ってる、なんていう考えは愚直すぎる。
何処の誰が言い出したのか知らんが、そいつに現状を見せてやりたいわ。
女子の比率が高い学校だから、その愚直な考えじゃあ三股どころじゃ済まないぞ。
だけど、彼女はいない。むしろこのスタンスでいる限りは彼女は出来ないと考えてもよさそうだ。
『付き合う』ってなると相手をかなり嫉妬させる事になりかねない行動ばかりだ。
“振り回されてなんぼ”だから、私の人間関係って。特に異性間だと。
話題提起が苦手なのよ、特に異性に対しては。
ま、その辺はルーズに飄々と行きますか。生憎ガッツリ食らいつく肉食系じゃあないもので。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析