~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
・・・です。今日はオフですから。
本当は家の中でしかメガネはかけないのだけど、今日はどうしてもコンビニに行かなきゃならない用事があってかけたまま行ってきた。
コンビニ行くだけなのに、わざわざコンタクト入れるのもバカバカしかったし・・・。
やっぱりもうちょいシックな感じなフレームのが欲しいよなぁ。
中3の時に作ったやつをずーっと使ってるんだもん、もう作ってから4年経つ。
そりゃあ、フレームの色デザインの好みも変わって当たり前か。
・・・そもそも、『メガネ男子』って何だ?最近知ったのだが。
『メガネっ娘』の男版、的な解釈でいいのだろうか。
別に、好きでメガネかけてるわけじゃないんだけどねぇ。
しかし0.1前後の視力じゃ流石に矯正なしでは生きていかれないのです。
本とPCでガクッと視力が落ちたのだ、中学時代に。
コンビニへの用事とは、アマゾンで買った本の引き取り。
5月の連休中に指定図書を読んでレポート書いてこい、っていう大学の課題。
興味の無い本を読む事ほどつまらない事ってないよね・・・。
自尊感情とか心理系の本だから、あながち興味が無いって訳でもないけど。
新書だし、言ってしまえば太宰治よりはずっとスラスラ読めると思う。
太宰治は・・・深いからねぇ。『読んでハイおしまい』では終わらないから長い。
対して今日引き取ってきた本は、まとまった時間が取れれば1日で読み切る事も不可能ではなさげ。
焦点を近くに合わせっぱなしになるから頭痛が伴うだろうけど。だから1日では読まないけど。
本当は、本を読むのは深夜が一番楽だったりする。
静まりかえった夜更けに、自分のベッドの上で黙々と読むのがいい。
読み終わる頃に丁度よく日が明けたりとか。
ひぐらし読み耽ってオール、とかしばしばやったもの。
だけど、昼夜逆転させる訳にはいかないからこれできない・・・。
・・・いつ、どれくらいのペースで読もうかしら。
レポートの事も考えるとあんまりモタモタしていられないんだよなぁ。
デジタルでもいいなら2~3時間でちゃっちゃと書き上げられる気もするが、いかんせんアナログの手書きだ。
多めに見積もらないと。
全8章・・・1日2章で4日くらいのペースにしておくか。
レポートに使えそうな部分はブックマークする、なんていう作業もあるだろうし。
祝日だろうが平日だろうが関係なく木曜はお休み、anotherでした。
明日を乗り切れば、6連休(GWは5日で終わるが、6日は木曜だから1日プラスなのだ)。
・・・その連休明けが怖いのだけれど。色んな意味で。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
本当は家の中でしかメガネはかけないのだけど、今日はどうしてもコンビニに行かなきゃならない用事があってかけたまま行ってきた。
コンビニ行くだけなのに、わざわざコンタクト入れるのもバカバカしかったし・・・。
やっぱりもうちょいシックな感じなフレームのが欲しいよなぁ。
中3の時に作ったやつをずーっと使ってるんだもん、もう作ってから4年経つ。
そりゃあ、フレームの色デザインの好みも変わって当たり前か。
・・・そもそも、『メガネ男子』って何だ?最近知ったのだが。
『メガネっ娘』の男版、的な解釈でいいのだろうか。
別に、好きでメガネかけてるわけじゃないんだけどねぇ。
しかし0.1前後の視力じゃ流石に矯正なしでは生きていかれないのです。
本とPCでガクッと視力が落ちたのだ、中学時代に。
コンビニへの用事とは、アマゾンで買った本の引き取り。
5月の連休中に指定図書を読んでレポート書いてこい、っていう大学の課題。
興味の無い本を読む事ほどつまらない事ってないよね・・・。
自尊感情とか心理系の本だから、あながち興味が無いって訳でもないけど。
新書だし、言ってしまえば太宰治よりはずっとスラスラ読めると思う。
太宰治は・・・深いからねぇ。『読んでハイおしまい』では終わらないから長い。
対して今日引き取ってきた本は、まとまった時間が取れれば1日で読み切る事も不可能ではなさげ。
焦点を近くに合わせっぱなしになるから頭痛が伴うだろうけど。だから1日では読まないけど。
本当は、本を読むのは深夜が一番楽だったりする。
静まりかえった夜更けに、自分のベッドの上で黙々と読むのがいい。
読み終わる頃に丁度よく日が明けたりとか。
ひぐらし読み耽ってオール、とかしばしばやったもの。
だけど、昼夜逆転させる訳にはいかないからこれできない・・・。
・・・いつ、どれくらいのペースで読もうかしら。
レポートの事も考えるとあんまりモタモタしていられないんだよなぁ。
デジタルでもいいなら2~3時間でちゃっちゃと書き上げられる気もするが、いかんせんアナログの手書きだ。
多めに見積もらないと。
全8章・・・1日2章で4日くらいのペースにしておくか。
レポートに使えそうな部分はブックマークする、なんていう作業もあるだろうし。
祝日だろうが平日だろうが関係なく木曜はお休み、anotherでした。
明日を乗り切れば、6連休(GWは5日で終わるが、6日は木曜だから1日プラスなのだ)。
・・・その連休明けが怖いのだけれど。色んな意味で。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析