~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
86,400、何の数字だかおわかりだろうか。
60(秒)*60(分)*24(時間)=86,400。
1日は、86,400秒しかないのだ。
だからどうした、と言われたところでどうもこうもないのだが。
私は砂時計が好きでよく喩えにも使ったりするが、人の一生という長いスパンで物を考えると人の一生とは『決して返る事のない砂時計』であるように思う。
一度落ちた砂粒は、どんなに後悔しても二度と戻ってこない。
“一期一会”の心得にもあるが、今この瞬間はもう二度と訪れる事はないのだ。
日々の1秒1秒を、86,400秒の繰り返しを大切にしたいものである。
…そんな事をぼーっと考えながらぐーたらしていたら、5月8日という1日が終わってしまったのだが。
大切にしてないじゃん、っていうオチ。
例によってほとんど自覚症状はないのだが、やはり4月にずっと緊張の糸を張っていた疲れが出てきているのだと思う。
理屈抜きの虚無感、倦怠感。
まさしく、ザ・五月病。
こいつの対策として、4月の終わり頃にあれこれ布石を敷いていた。
連休明けと学校の間に病院に行けるようにスケジュールを組んだり、連休明けがサークル三昧の金曜になるからカルチャークラブ感覚で行けるか?と考えてみたり。
…試験の対策とか、全然やらない人間である私が対策した。ある意味メッチャ凄い。
そして、この土日が一番しんどくなるであろう事も予測済み。
後は月曜にちゃんと大学に行けてりゃ、まあ対策は成功って事になるだろうか。
そういう事を考えると、この土日くらいはぐーたらしててもしょうがないんじゃないかなぁと思ったりするのだが…心のどこかに居るらしい生真面目another君が自虐し始めるんだよなぁ、ぐーたらしてると。
ぐーたらしていたいけどアクティブに有意義な1日を過ごしたい、どうしてくれようこのジレンマ。
来週の土日は法事で泊りがけだから…多分あんまりゆっくり出来ないだろうし。
来週に限ってちょっとだけ木曜も学校に顔出さなきゃならなくなったし。
金曜は講演会を聞きに行く事にしたから、1コマの授業とサークルはパスして都内の校舎まで。
さらに再来週の土曜は学校行事にサークルからスタッフとして駆り出される事になってるから…。
……あらー、我ながら結構タイトに組んじゃいましたね。注意していたつもりだったけどやっちゃいましたね。
傍目にはユルユルスケジュールでも、another的にはこれでも十分タイト。
忙しさで五月病が吹っ飛んでくれると怪我の功名、助かるんですがねぇ。
ズルズル引きずるとなると…しんどくなっちまいそうですねぇ。
一か八か、どっちに転んでくれようか。
一勝負してみましょうか。勝算はあるし。
それに、これからも先の先を見ながら布石は敷いておく予定。
勝率は高められる限り高めておく。
そんなタイトでハードな5月中旬~下旬に備えて、今日明日くらいはゆっくりさせてくれ。生真面目な俺よ。
……ん?レポート…。
あぁ、こりゃあぐーたらばっかりもしていられませんねェ…あはは。
1日は86,400秒もあるんだ、きっとなんとかなるさ…なんとか…。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
60(秒)*60(分)*24(時間)=86,400。
1日は、86,400秒しかないのだ。
だからどうした、と言われたところでどうもこうもないのだが。
私は砂時計が好きでよく喩えにも使ったりするが、人の一生という長いスパンで物を考えると人の一生とは『決して返る事のない砂時計』であるように思う。
一度落ちた砂粒は、どんなに後悔しても二度と戻ってこない。
“一期一会”の心得にもあるが、今この瞬間はもう二度と訪れる事はないのだ。
日々の1秒1秒を、86,400秒の繰り返しを大切にしたいものである。
…そんな事をぼーっと考えながらぐーたらしていたら、5月8日という1日が終わってしまったのだが。
大切にしてないじゃん、っていうオチ。
例によってほとんど自覚症状はないのだが、やはり4月にずっと緊張の糸を張っていた疲れが出てきているのだと思う。
理屈抜きの虚無感、倦怠感。
まさしく、ザ・五月病。
こいつの対策として、4月の終わり頃にあれこれ布石を敷いていた。
連休明けと学校の間に病院に行けるようにスケジュールを組んだり、連休明けがサークル三昧の金曜になるからカルチャークラブ感覚で行けるか?と考えてみたり。
…試験の対策とか、全然やらない人間である私が対策した。ある意味メッチャ凄い。
そして、この土日が一番しんどくなるであろう事も予測済み。
後は月曜にちゃんと大学に行けてりゃ、まあ対策は成功って事になるだろうか。
そういう事を考えると、この土日くらいはぐーたらしててもしょうがないんじゃないかなぁと思ったりするのだが…心のどこかに居るらしい生真面目another君が自虐し始めるんだよなぁ、ぐーたらしてると。
ぐーたらしていたいけどアクティブに有意義な1日を過ごしたい、どうしてくれようこのジレンマ。
来週の土日は法事で泊りがけだから…多分あんまりゆっくり出来ないだろうし。
来週に限ってちょっとだけ木曜も学校に顔出さなきゃならなくなったし。
金曜は講演会を聞きに行く事にしたから、1コマの授業とサークルはパスして都内の校舎まで。
さらに再来週の土曜は学校行事にサークルからスタッフとして駆り出される事になってるから…。
……あらー、我ながら結構タイトに組んじゃいましたね。注意していたつもりだったけどやっちゃいましたね。
傍目にはユルユルスケジュールでも、another的にはこれでも十分タイト。
忙しさで五月病が吹っ飛んでくれると怪我の功名、助かるんですがねぇ。
ズルズル引きずるとなると…しんどくなっちまいそうですねぇ。
一か八か、どっちに転んでくれようか。
一勝負してみましょうか。勝算はあるし。
それに、これからも先の先を見ながら布石は敷いておく予定。
勝率は高められる限り高めておく。
そんなタイトでハードな5月中旬~下旬に備えて、今日明日くらいはゆっくりさせてくれ。生真面目な俺よ。
……ん?レポート…。
あぁ、こりゃあぐーたらばっかりもしていられませんねェ…あはは。
1日は86,400秒もあるんだ、きっとなんとかなるさ…なんとか…。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析