忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1129]  [1128]  [1127]  [1126]  [1125]  [1124]  [1123]  [1122]  [1121]  [1120]  [1119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、女子大生とメールする機会が増えました。女子率高い大学通ってるんだから当たり前だけど。
普段は絵文字・顔文字など使わん主義なもので、使ってみようとするとなんか困惑。


その手の表現技法を使わずして文章のみで感情を表現するのが、私の文章であるからして。
今は、慣れぬ手つきで1~2箇所にパラパラと散りばめております。
それでも使うのは一般的に絵文字と呼ばれる携帯電話の文字コードとかタグを使うもの(←こんなの)ではなく、文字や記号を組み合わせて作る『顔文字』((´・ω・`)←こんなの)だけど。



使わないなら使わないで一貫してしまうのもアリっちゃアリだとは思う。高校のときみたいに。
ただあれは『駄文を書く人』のイメージが定着していたからこそ出来た環境であって。
『駄文書く人』っていうのが大学では浸透していないので、どうしても顔文字くらい使わないと淡白な印象になりすぎるかなぁ…と心配だったりする。



どうやらメールの文面から段々と私の性質を読み取ってくれた人も見受けられるけど。
Re:〇〇の部分を書き換える手法を真似られた。
「あ、この人わかってるな」と思った。


…この手法自体、元々私がYAMATO君から真似たものなんだけど。
最初は着眼点にビビッたものよ。「ここをいじるのかコイツは…」と。
溢れんばかりの才能を持ってるよ、彼は。






さて、火曜の記事に書いた私と似た境遇を生きてきた女性。
彼女に、やたらめったらよく会う。これでもかっていうほどに。

初めて出逢った火曜は勿論、水曜も会ったし、木曜は登校していないのでさすがに会っていないが、木曜飛んで金曜日にまた遭遇。
今日は学校行事のスタッフに駆り出されていたのだが、今日も何故か会った。
流石に土曜だから居ないだろうな…とか思ってたら、行事に参加してた。
いよいよ保健室以外でも遭遇しちゃったよ。


すっかり、顔なじみである。4度も会えば流石に私も顔覚えた。
すれ違う時に「あっ、こんにちは~」的な挨拶程度を交わす仲ではある。
それでも、お互い名前も学年も学部学科も知らない。奇妙な関係。
だってゆっくり会話する時間がないよろしくないタイミングでばっかり遭遇するから…。
多分、学年私より上じゃないかと思うんだけどなぁ…雰囲気とか立ち振る舞いを見ている限り。
…これで同い年同学年だったりしたら失礼極まりないな。


高校でもそうだったのだけど、保健室通いしてるとこういう不思議な人間関係が築かれるんだよねぇ…。





さて、明日はとりあえずauショップだ。
修理か、機種変か。とにかくどうにかしないとかなり不便。
特にカメラの不調は痛い。いざ撮りたい時に調子悪かったりすると『ああもう…』ってなる。


それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved