忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1136]  [1135]  [1134]  [1133]  [1132]  [1131]  [1130]  [1129]  [1128]  [1127]  [1126
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し自惚れている気がしないでもないのだが、自分の過去を文章に書き起こしておこうかと考えている。



養護教諭やスクールカウンセラーといった職種の人には、私の生き方は相当有用なものであるらしい。

どこかの中学だか高校のスクールカウンセラーも非常勤で兼任しているらしい、私が大学でカウンセリングを受けているカウンセラーさんに「これ生徒に話してあげたいなぁ」と言われるくらい。
おまけに姉さんから「出演料は許してね」というメールが届いているあたり、どうやら向こうの保健室では既に去年から私の過去がしばしば語られているようだ。



何がどう有用なのか、自分ではよくわからないのだが。
落ちるところまでとことん落ちて(うつ病発病から不登校・引きこもり・自殺未遂…)、プライドも何もかもぶち壊されたゼロの状態になって。
それでも復学して、高校で色んな人に出会っていっぱい感化されて、結果として留年すっ飛ばして現役まで舞い戻って。


こうやって書くと小奇麗に見えるけれど、実際は泥まみれ。
不登校やってた頃は本当にいつ死んでもおかしくないくらい思い詰めていたし、復学したとは言っても結局その年度の単位も落としてしまったし。
予備校通いの1年間だって、予備校の中で不登校やっているような状態だった。
浪人生もどきをやっていた時も、実のところはいつ死んでもおかしくないくらい追い詰められていたし。
結果だけ言ってしまえば受験は玉砕だったし、勉強不足を切に痛感したものだった。
受験で全力を出し切れず、不完全燃焼のまま大学進学してしまったという感覚は今もあるくらい。



…『こんな生き方もある』と悩める後輩への指針とでもなり得るのだろうか。
もしそうなのだとしたら…思い出話の1つ2つくらい、喜んで提供したい。
私の生き方が誰かを救う…これ以上ないくらいに上等な存在意義だ。




昨日、偶然うつ病に悩んでいる先輩に出逢ったものだから、ついつい過去を回想していた今日であった。
今度ゆっくり話をしてみたいなぁ。出席日数とか痛いほど共感できてしまう。
…ん?1週間前にもそんな人に出逢ったような。
色んな場所から色んな人が集まってくる場所、大学。
それ即ち、出逢いの数も多いらしい。
一期一会、出逢いを大切に行き(生き)ましょう。





それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved