最近、どうもネタ切れに困る事が増えた。
どうしてこうなったかなぁ…と考えてみると、とある一つの事象にぶつかった。
どうしてか、本を読む機会が減ったのだ。
私の読書も、流行りの“仕分け”とやらで廃止に追いやられてしまったのだろうか。
本と言うよりも、文章に目を通す機会が減ったと言うべきかもしれないが。
去年は暇を持て余して読書している事が多かったし、あるいは現代文の演習で評論・小説・随筆…結構色んな文章に触れていた。
それが今では、せいぜい教科書・参考書の文章に目を通す程度に留まっている。
特に評論なんかは受験で使われるのは読んでいて面白い文献が多く、適度に私の思考を刺激してくれていたのだが…。
ふむ…どうも書くことが思い当たらないので、とりあえず気候の話でもしてみよう。
関東はいよいよ梅雨本番、ジメジメとした日が続いている。
ダルい事この上ないね、まったく。
しかも雨が降り続く…という訳でもなく、日中は蒸し暑かったりするものだから尚更タチが悪い。
沖縄は既に梅雨明けしたらしいが、関東地方は後1月くらいは梅雨が続くのだろうなぁ。
皆様は体調など崩したりしていないでしょうか。
梅雨のジメジメや寒暖差は精神的にも肉体的にも中々のダメージ、体調管理にはくれぐれもお気をつけて。
…気候の話、終了。続かねー。
次、今日の話でもする?
今日はサンダルを買いました。持っていなかったので。
夏仕様です。軽装の時は活用する事にしましょうか。
…終了。なんなんだよちくしょう。つまんないぞ、私。
ラスト、明日の話にしよう。
正直な話、結構心配。
一週間の立ち上がりでつまづくケースが多いから。
水曜1限は不思議と欠席1回なのに対して、月曜2限はなんと既に3回。
やっぱり週の始まりは憂鬱で調子も悪いんだろうなぁ…。
んー…ま、いっか。
行けたら行けたで万々歳だし、行けなかったら行けなかったでしょうがない。
たった、それだけの事だ。
無理しない程度で自分なりのベストを尽くせれば…それでいい。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く