忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1159]  [1158]  [1157]  [1156]  [1155]  [1154]  [1153]  [1152]  [1151]  [1150]  [1149
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大学生にやって約3ヶ月、ひと皮むけました。
レベルアップです。



…昨日買ったサンダルを早速履いて大学まで行ったら、足の皮がむけました。
まあ予想はしていたけど。新品である上にサンダルなんだから、最初はこれで当たり前だ。
左右対称に中々痛々しいマメの潰れた痕が。



絆創膏なりテーピングなりで暫く耐えれば、そのうち馴染むかなぁ。
デザイン第一で選んじゃったから、もしかしたら足型に合ってないのかもしれないけど。

そうだとしたら、いくら耐えてもいつまでも痛いよなぁ。
もしそうだったら…サンダルそのものに手を加える他あるまいな。
擦れる部分に固形石鹸か蝋でも塗りつけてみようかしら。
ま、実行するとしても自然に馴染むか否かもう暫く見極めてからになるけど。


そして、次にサンダル履くのも多分暫く先になると思う。
この傷が癒えるまでは履けないなぁ。絆創膏貼ったところですぐはがれるし。
それに第一、私の普段の服装からしてサンダルが似合うような服装ってあんまり多くない。
サンダルよりも、暑苦しそうな革靴のほうが似合うような服ばっかりだし。


とりあえず今晩は自然乾燥、明日出かける前に絆創膏か何かで保護しておけばいいか。
どうせその上から靴下履くから絆創膏なんて見えないし。
普通にシューズ履くなら絆創膏の位置もズレないだろうし。






さて、私はレベルアップしているのだろうか。
…あんまりしてないなぁ。現状維持が精一杯かもしれない。
今日も例によって遅刻したし。まあ先週の堕落に比べれば数段マシだけど。

あるいは、その“現状維持”が出来るようになっただけレベルアップしているのかもしれないけれど。
今まではペース掴めず現状維持すら出来なかったから…。


一抹の不安は残るが、前期の出席日数はどの授業もなんとかなりそうで。
後1月。なんとか耐えたいところだね。


…ん?
7月に入ったら、テスト前って事でどのサークルも活動が鈍るよなぁ。

…耐えられるのかなぁ。
学科内の顔見知りが随分と増えたとは言え、それでもやっぱりサークルがあるから今までなんとかなってた節がある。
そのお楽しみを取り上げられる約半月、耐えられるかしら。


………ま、いっか。
その時がきたら、また考えよう。
まだ来ていない未来を憂いてもしょうがない。
明日は明日の風が吹く、これが私の座右の銘じゃあないか。




それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved