忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1161]  [1160]  [1159]  [1158]  [1157]  [1156]  [1155]  [1154]  [1153]  [1152]  [1151
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

“保健室だより”的な資料の作成を頼まれた。保健室の看護師さんから。


厳密に言うと頼まれたのは文章の校正だったのだが、どうやら結構長いこと差し替えやら何やらともの凄く努力しているらしく…つぎはぎ感バリバリな違和感溢れる文章だったので居ても経ってもいられなくなり、「…俺が、書いてみてもいいですか?」。
『無理してやらなくても全然いいからね』とは言われたし実際時間がなさそうなら切り捨てるつもりではいるのだが、元新聞部の血が騒ぐ。
物書きの端くれとしての血が騒ぐ。

明日暇だし、ちょいと作ってみますかネ。
私の書いた文章が大学中に回る機会があるっていうんだ…これは逃したくないねェ。


因みにこの資料、本当は学生にはまだ見せちゃいけない段階のモノらしい。
…なんかこういう感じ、もの凄くデジャヴ。
“本当はまだ生徒に教えちゃいけないんだけど…”的な。

高校でもそういうの結構いっぱいあったんだよね。あはははは。
高校生だろうが大学生だろうが、どうやら私は私である事に変わりないらしい。
こういう人間さ、私は。





今日は、血が騒ぐ事柄がもう一つ。
授業の一環で、何故か大学院生にインタビューさせられた。
何の演習だよ?と甚だ疑問ではあったのだが、得意分野で高評価を得られるならこれほどおいしい話はない。

『アポを取る時はまず名乗って、次は…』
授業はさすがに冗長すぎる説明だった。私はそんなマニュアル化した事なんてないよ。


インタビュアーanother、およそ1年と3ヶ月程の時を経て爆現。復活。
一緒に組んだ子達はインタビューの経験なんて勿論なくて、色々戸惑ってたみたいだけど。
そんな子猫ちゃん達を連れて、ちゃちゃっと片付けてきた。

情報を追い求めて単身で警察署に乗り込むような男ですぜ、言い方は悪いが大学院生くらいでビビッていられるかいな。
警察に電話する時のほうが100倍ビビッたよ。


ただ問題は…私は一切メモ取ってないんだよね。
一応役割分担もあったし、一緒に組んでた子達に任せっきりだった。
彼女らが、記憶が風化する前にちゃんと文章にしてくれているといいのだけど…。

…私も覚えている限りの事は今日のうちに書き出しておくか。
彼女らを信頼していない訳ではないが、バックアップを取っておいても損はないだろう。
ただ、いかんせんメモを取らなかったのは痛い…どこまで覚えている事やら。






そんなこんなで、十八番を押し付けられまくりな一日であった。
新聞部の(部活動的な意味での)経験をこれほど活用できる機会が訪れようとは。
びっくりだよ。



それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved