忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1162]  [1161]  [1160]  [1159]  [1158]  [1157]  [1156]  [1155]  [1154]  [1153]  [1152
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レポートやら保健室だより的なものやら、とにかく色々文章書きまくってたら1日が終わってしまった。
そして更に1日の終わりにブログで駄文を綴れというのか。この鬼畜め!



レポートはまだいいのだが、いかんせん医学的な知識はないもんで保健のほうは難航。
『え…これは削ってもいいのか?』っていうのが多い。

明日保健医療の友達にでも聞いてみるかいな…。
あるいは直接看護師さんに聞くか。「こんなんになりましたけど、どうですか?」と。




私は文章を書くのは好きであるが、自分に文才があるなどとはちっとも思わない。
お涙頂戴の感動恋愛小説など、書けないし。
今流行りの、ケータイ小説的なやつ。無理無理。


それどころか、小説すら書ける気がしない。
架空の世界を自分の頭の中で作り上げて、それを文章化する訳だろう?
…高度な技術だなぁ。私にゃ出来ませんわ。
自分、不器用ですから。


私が書けるのは、新聞だとか資料だとかレポートだとかいう情報をまとめる文章、あるいは此処に普段書いている自身の心の中のひねくれた思念を文章化したもの…くらいであって。
後者の文章を何故か好き好む人間もちらほら居る訳だが(だからこそ此処が存在するのであって)、理由は私自身には全くもってわからない。





文章繋がりでもう1つ。
保健室だよりなどは学校に持ち込む必要のあるデータなのでUSBに保存していたのだが、ふと気まぐれにUSBの駄文フォルダを開いてみた。
そこには、私の過去の産物が並んでいた。
(多少、私以外の人間が書いた文章も混ざっていたが。“やっほぃ☆”とか私は使わんし)



いくつか掻い摘んで読み返してみて、理屈抜きに『あぁ、なんか楽しそうだな』といった印象を受けた。
いや、今がつまらない訳ではない。今の生活も、勿論楽しい。
それでも何か…過去だから美化されているのだろうか、とにかくなんだか眩い…そんな感覚を覚えた。


やはり当時の私は、雛鳥の目であったのだろうか。
久々に自分の目で見た外界は、眩しくて、新鮮で、刺激的で。

当時の私だからこそ持つ事の出来た、敏感な感性があったのかもしれない。
今の私が真似ようとしても、出来ないようなものが。

それでも、またその感性を取り戻そうとは思わない。
取り戻す為には、また何か大切な物を捨てて長時間苦しまなければならないのだろうから。


多少鈍感になっているとしても、今の私でいいのだ。
これで、いい。






それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved