忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1175]  [1174]  [1173]  [1172]  [1171]  [1170]  [1169]  [1168]  [1167]  [1166]  [1165
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

“七夕に 想いを馳せるは 君が為”


一句詠んでみたところで別にどうっていう事でもない。anotherです。
君って誰よ?居ないよ、そうかい。

否、むしろ想いを馳せたい人は沢山居る。
誰か一人に特別な感情が絡む訳ではなく、ただ純粋に。
これまで沢山の人に助けられながら生きてきたんだ、その人達に想い馳せる事くらいしても罰は当たるまい。



“天の川 今年も梅雨空 従えて”


一句詠んでみたところで別に以下略。
梅雨の時期と完全に重なるから、7月7日に星空が見える事って珍しいよね。



なんとなく詠みたかっただけだ、反省はしていない。


さて。
7月7日七夕、それは即ちこのブログの開設記念日であるからして。
ブログ開設3周年、今日から4年目に突入する。


よくもまあ2ヶ月近くコメント欄が黙りきったブログを毎日更新できるもんだな、我ながら。
皆、元気でやっているだろうか。
とりあえず『便りがないのはよい知らせ』と思ってみてはいるけれど。
もしそうならば、何ら問題ないのだけど。

気分はすっかり保護者。あるいは教師。どないやねん。



学校では笹と短冊が飾られたりしていたが、私は書かなかった。
そっと心に秘め、その願いが叶うように努力する事に価値があるのだ。
…聖☆ピスタチオ学園風紀委員長 小野寺真理の言葉から引用。

別にわざわざググッたりしなくてもいいよ、中々オススメだけど。『聖☆ピスタチオ学園』全1巻。


神頼みを否定している訳ではないが、現実的に物事を捉えてそうやって己を磨くのも悪くはないと思う。





そんなこんなで4年目突入、まあこれまで通りゆるゆる行こうと思います。
何卒、宜しく。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved