~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
学校に行こうとしたら、アブラゼミが鳴いていた。
どうやらいよいよ、夏本番らしい。
時に、どうして私の行動範囲はこうもアブラゼミばかりなのだろう。
どうしてヒグラシが少ないんだろう。
…いや、別に某有名サウンドノベルは関係ない。
鬼隠しもオヤシロさまも別に関係はない。
ただ、私がヒグラシの鳴き声が好きなだけ。
あのどこか寂しげな鳴き声は、中々趣き深いもので。
暑苦しいアブラゼミの合唱よりも、夕暮れに1匹鳴いているようなヒグラシが好き。
…と言うか、毎年夏になるとこんな事を書いている気がする。
復学以降は毎年、ヒグラシの話をしている気がする。
うーん…前言撤回。
鬼隠しとかオヤシロさまとか、やっぱり諸々影響してるっぽい。
ひぐらしはさて置いて。
春の花についても同じような事を書いたハズだが、夏の蝉の声に耳を傾ける心の余裕を失いたくないものである。
日々に忙殺されて、自然の小さな変化を見失ってしまいたくはないもので。
緩すぎず忙しすぎず、丁度いい塩梅でいられたらと思う。
“テスト勉強”とやらに追われ始めた今だからこそ、尚更強く思う。
緩すぎるのもよくないが、詰めすぎるのもまた身体に毒を溜めるだけであって。
いい意味で『適当』にやれれば。
今日は6時間、脳のつくりをひたすら覚えこんでたから…緩すぎた事はないハズ。
サークルもないから、金曜は授業1コマだけの為に学校に行かねばならず。
たった90分の為に往復2時間かけるのはバカらしいので、授業後に学校で勉強していたらこの有様。
科目の偏りとかいう次元じゃない。科目の中の1つの単元にどうしてこうもしがみついてしまったんだ。
一点集中しすぎだろう、我ながら。もっとバランスよく行こうぜ。
脳のつくりを勉強しすぎて頭痛を起こすとは…これ如何に。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
どうやらいよいよ、夏本番らしい。
時に、どうして私の行動範囲はこうもアブラゼミばかりなのだろう。
どうしてヒグラシが少ないんだろう。
…いや、別に某有名サウンドノベルは関係ない。
鬼隠しもオヤシロさまも別に関係はない。
ただ、私がヒグラシの鳴き声が好きなだけ。
あのどこか寂しげな鳴き声は、中々趣き深いもので。
暑苦しいアブラゼミの合唱よりも、夕暮れに1匹鳴いているようなヒグラシが好き。
…と言うか、毎年夏になるとこんな事を書いている気がする。
復学以降は毎年、ヒグラシの話をしている気がする。
うーん…前言撤回。
鬼隠しとかオヤシロさまとか、やっぱり諸々影響してるっぽい。
ひぐらしはさて置いて。
春の花についても同じような事を書いたハズだが、夏の蝉の声に耳を傾ける心の余裕を失いたくないものである。
日々に忙殺されて、自然の小さな変化を見失ってしまいたくはないもので。
緩すぎず忙しすぎず、丁度いい塩梅でいられたらと思う。
“テスト勉強”とやらに追われ始めた今だからこそ、尚更強く思う。
緩すぎるのもよくないが、詰めすぎるのもまた身体に毒を溜めるだけであって。
いい意味で『適当』にやれれば。
今日は6時間、脳のつくりをひたすら覚えこんでたから…緩すぎた事はないハズ。
サークルもないから、金曜は授業1コマだけの為に学校に行かねばならず。
たった90分の為に往復2時間かけるのはバカらしいので、授業後に学校で勉強していたらこの有様。
科目の偏りとかいう次元じゃない。科目の中の1つの単元にどうしてこうもしがみついてしまったんだ。
一点集中しすぎだろう、我ながら。もっとバランスよく行こうぜ。
脳のつくりを勉強しすぎて頭痛を起こすとは…これ如何に。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析