~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
久々に、大きく外した。
なんという体たらく、あまりにも考えが浅はかすぎた。
自分の伝えたい事と受け取る側が感ずる事は必ずしも一致しないという根本的な事が頭から抜けていたのか。
否、忘れていた訳ではない。
自分の感性に任せきりにしたせいで、あまりにもそれを軽視しすぎた。
人生、そう簡単に思い通りにはならないらしい。
常に葛藤、常にジレンマ。
難しい、ただただ難しい。
…今日は、考える事を止めようか。
人は特に疲れた状態では、非論理的な思考をしやすくなるという。
今の私の状況では、そう遠くなく非論理的な思考に至りそうである。
考えすぎて、論理を飛躍したようなマイナス感情が湧き出つつある。
まさしく、論理のない思考そのもの。
今はその論理の伴わない部分を突いて、なんとか正常な思考を保とうとしている。
その影響で脳内でずっと数人の私が議論中。
面倒くさい頭のつくりしてるよなぁ。
時には、思考を停止するという判断も賢明なものであったりする。
どうやら私に一つ大きな落ち度があった事は確かなようなのだが、それ以上に自分を責め立てるのは避けなければならない。
そのための、思考の停止。
差し当たり、そんなところで。
なにやら抽象的なことばかりで申し訳ない。
これは、ただの独り言とでも捉えていただければ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
なんという体たらく、あまりにも考えが浅はかすぎた。
自分の伝えたい事と受け取る側が感ずる事は必ずしも一致しないという根本的な事が頭から抜けていたのか。
否、忘れていた訳ではない。
自分の感性に任せきりにしたせいで、あまりにもそれを軽視しすぎた。
人生、そう簡単に思い通りにはならないらしい。
常に葛藤、常にジレンマ。
難しい、ただただ難しい。
…今日は、考える事を止めようか。
人は特に疲れた状態では、非論理的な思考をしやすくなるという。
今の私の状況では、そう遠くなく非論理的な思考に至りそうである。
考えすぎて、論理を飛躍したようなマイナス感情が湧き出つつある。
まさしく、論理のない思考そのもの。
今はその論理の伴わない部分を突いて、なんとか正常な思考を保とうとしている。
その影響で脳内でずっと数人の私が議論中。
面倒くさい頭のつくりしてるよなぁ。
時には、思考を停止するという判断も賢明なものであったりする。
どうやら私に一つ大きな落ち度があった事は確かなようなのだが、それ以上に自分を責め立てるのは避けなければならない。
そのための、思考の停止。
差し当たり、そんなところで。
なにやら抽象的なことばかりで申し訳ない。
これは、ただの独り言とでも捉えていただければ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析