忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1208]  [1207]  [1206]  [1205]  [1204]  [1203]  [1202]  [1201]  [1200]  [1199]  [1198
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もまた平和祈念式典の中継を見ていたのだが、長崎市長の平和宣言が中々力の入っていたもので驚いた。
中々ハッキリとした物言いをするなぁ、と。

 

菅首相の内容の薄い矛盾まみれのスピーチよりは聞いている側としては数段マシだったように思う。
冗長なスピーチを延々とやられると聞く事を拒絶したくなる。というか途中で拒絶した。

6日の「核抑止力は必要」発言に対する批判を受けて菅首相はこういうスピーチになったんだろうなぁと思う。
簡単に言う事を二転三転させるような首相は信頼できないし、言ってる事が総じて的外れだし。
現に6日の発言とまるで矛盾しているし。

 

ああいう場では綺麗事しか言えないのはわかるけれど、だったら何故たとえ事実であっても「核抑止力は必要」なんて8月6日に言ったのか。
言ってしまえば、空気読めよと。


私にだって、現状では核抑止力がなければ世界中で戦火が拡大するであろう事くらいはわかる。
ホイホイと考え無しに核兵器を捨てれば、平和からは更に遠ざかるのだろう。
…だけどわざわざ広島の祈念式典の後にそんな事を言う必要はあるまい。

 


本当の平和の実現には、核兵器の撤廃が必要条件。
でも、現在の世界の均衡を保つのにも核兵器は必要で。


難しい問題だけど、だからと言ってさじを投げてしまっては何も変わらないのであって。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved