~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
帰宅。今日は家のPCから普通に打ってます。
うーん、疲れた。
たかが家族旅行でも、疲れるもんは疲れる。
今日は裏磐梯のほうの五色沼に行ってきた。
登山家じゃないから、一切経山のほうの五色沼には行った事ありません。
確か3年くらい前…不登校だった頃にも行ったのだが、もう一度。
何度行ってもそんなに変わらんし、やっぱり綺麗ね。
エメラルドグリーンだったりコバルトブルーだったり、自然界にこんな色の湖沼が存在するのか…と感嘆するばかり。
写メは…今日は疲れてるし、そもそもあんまり撮ってないし。撮ってても下手なのばっかりだし。
それ以前に、機種が古いから画素数少なくて画質が残念だし。
かつての新聞部員も随分と廃れたものだ、風景画の1枚すら満足に撮れていない。
片手で携帯適当に構えてパシパシ撮ってただけだから…仕方ないか。
それに本当に撮りたい時はマトモなデジカメくらい持っていくさ。
今日は本気じゃなかっただけさ、多分。
今日は道端で出逢った子連れの一家の写真のシャッター切ってあげたからそれで満足。
渡されたカメラはがっしりとした一眼レフ…中々写真好きっぽいお父さんだった。
本当に撮りたきゃこれくらい欲しいよなぁ…。
…気が変わった。写メを何枚かUPしておく。
アングルも適当だし画素数少ないからかなりお粗末だけど、勘弁。

毘沙門沼。
五色沼入口バス停側から見て一番手前にある沼。
天気がいいと綺麗なエメラルドグリーンになるのだけど、今日は曇っていたのと撮った時のアングルが悪いのかちょっと青め。
この沼の周囲を周りながら、3.6kmのトレッキングコースに入っていく。

赤沼。
葦とかの植物に赤い泥が付着しているのが名前の由来だとか。
強い酸性らしいので、泥の赤みの正体は多分鉄さびみたいなものだと思う。

赤沼から先いくつか省略して、弁天沼。
多分、此処が一番好き。
一番綺麗な色を見せてくれる。
風のない日に水面が鏡になるととりわけ美しい。

同じく弁天沼。
展望台に立つと山も見えたりする。
明かりの影響ですっごく写りが悪いんだけど、この写メは。
…おっと、時間だ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
うーん、疲れた。
たかが家族旅行でも、疲れるもんは疲れる。
今日は裏磐梯のほうの五色沼に行ってきた。
登山家じゃないから、一切経山のほうの五色沼には行った事ありません。
確か3年くらい前…不登校だった頃にも行ったのだが、もう一度。
何度行ってもそんなに変わらんし、やっぱり綺麗ね。
エメラルドグリーンだったりコバルトブルーだったり、自然界にこんな色の湖沼が存在するのか…と感嘆するばかり。
写メは…今日は疲れてるし、そもそもあんまり撮ってないし。撮ってても下手なのばっかりだし。
それ以前に、機種が古いから画素数少なくて画質が残念だし。
かつての新聞部員も随分と廃れたものだ、風景画の1枚すら満足に撮れていない。
片手で携帯適当に構えてパシパシ撮ってただけだから…仕方ないか。
それに本当に撮りたい時はマトモなデジカメくらい持っていくさ。
今日は本気じゃなかっただけさ、多分。
今日は道端で出逢った子連れの一家の写真のシャッター切ってあげたからそれで満足。
渡されたカメラはがっしりとした一眼レフ…中々写真好きっぽいお父さんだった。
本当に撮りたきゃこれくらい欲しいよなぁ…。
…気が変わった。写メを何枚かUPしておく。
アングルも適当だし画素数少ないからかなりお粗末だけど、勘弁。
毘沙門沼。
五色沼入口バス停側から見て一番手前にある沼。
天気がいいと綺麗なエメラルドグリーンになるのだけど、今日は曇っていたのと撮った時のアングルが悪いのかちょっと青め。
この沼の周囲を周りながら、3.6kmのトレッキングコースに入っていく。
赤沼。
葦とかの植物に赤い泥が付着しているのが名前の由来だとか。
強い酸性らしいので、泥の赤みの正体は多分鉄さびみたいなものだと思う。
赤沼から先いくつか省略して、弁天沼。
多分、此処が一番好き。
一番綺麗な色を見せてくれる。
風のない日に水面が鏡になるととりわけ美しい。
同じく弁天沼。
展望台に立つと山も見えたりする。
明かりの影響ですっごく写りが悪いんだけど、この写メは。
…おっと、時間だ。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析