~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
私の復学する直前だから…約2年半ぶりくらいか。
ミサミサから、電話があった。
びっくりだよ。携帯の着信画面見た時に「え?」ってなって通話ボタン押すのに戸惑ったよ。
アンケートに協力してくれないか、という事だった。
校長からのご指名らしい。『これはanother君にやってもらいましょう』という。
まったくあの校長は…。
内閣府(きっと文部省)から中途退学者に向けたアンケートが届いたらしい。
なるほど、私に白羽の矢が立つのも納得である。
ただでさえ退学者の少ない学校だ、回答者候補も20人弱しか居ない。
且つ、ここ最近で教師陣の記憶に最も強く焼き付いているのは恐らく私なのだろう。
退学理由も、変な理由だったし。勉学に励む為に学校辞めます…みたいな。
それでも、学校を去って1年半経つのにまだこうやって高校で私の名が出てくる事には驚いたが。
一部の教師の間で私がさながら生けるレジェンド、ひときわ異彩を放つ語り種になっているのはわかっていたが…その一部とは異動になった担任とか姉さんの事で、まさか母校で生きているとは思わなかった。
あの高校には、返しても返しきれない恩がある。快諾した。
何故電話がミサミサだったかと言うと、私の唯一の担任は既に異動しており、現時点のあの学校で唯一の一応『元担任』の肩書きがある人間だから、らしい。
…うん、まあね。普通に考えるとそうなるよね。
あの人はあの人で、相当に私の運命を引っ掻き回してくれたしねぇ。
あの人のおとぼけな言い草が私の不登校を深刻化させてくれた事は忘れないよ。
だけど今更、それを恨むのもナンセンス。
良くも悪しくもそれがあったから、復学後のドタバタがあって今の私があって。
今の私を構成する、必要不可欠な要素である。
勿論、だからと言って感謝しようだとかいう気もないのだが。
正式な卒業はしなかったけれど、1年しか通っていなかったけれど。
私はあの場所に確かに存在していた、そんな事を感ずる。嬉しいものだね。
私の足跡は、あの高校に残っている。後世に影響を与えうる程に。
アンケートは後日郵送で届くらしい。記述式で面倒そうではあるのだが、構わないさ。
受けた恩義を考えれば、そんなものあまりにも小さすぎる。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
ミサミサから、電話があった。
びっくりだよ。携帯の着信画面見た時に「え?」ってなって通話ボタン押すのに戸惑ったよ。
アンケートに協力してくれないか、という事だった。
校長からのご指名らしい。『これはanother君にやってもらいましょう』という。
まったくあの校長は…。
内閣府(きっと文部省)から中途退学者に向けたアンケートが届いたらしい。
なるほど、私に白羽の矢が立つのも納得である。
ただでさえ退学者の少ない学校だ、回答者候補も20人弱しか居ない。
且つ、ここ最近で教師陣の記憶に最も強く焼き付いているのは恐らく私なのだろう。
退学理由も、変な理由だったし。勉学に励む為に学校辞めます…みたいな。
それでも、学校を去って1年半経つのにまだこうやって高校で私の名が出てくる事には驚いたが。
一部の教師の間で私がさながら生けるレジェンド、ひときわ異彩を放つ語り種になっているのはわかっていたが…その一部とは異動になった担任とか姉さんの事で、まさか母校で生きているとは思わなかった。
あの高校には、返しても返しきれない恩がある。快諾した。
何故電話がミサミサだったかと言うと、私の唯一の担任は既に異動しており、現時点のあの学校で唯一の一応『元担任』の肩書きがある人間だから、らしい。
…うん、まあね。普通に考えるとそうなるよね。
あの人はあの人で、相当に私の運命を引っ掻き回してくれたしねぇ。
あの人のおとぼけな言い草が私の不登校を深刻化させてくれた事は忘れないよ。
だけど今更、それを恨むのもナンセンス。
良くも悪しくもそれがあったから、復学後のドタバタがあって今の私があって。
今の私を構成する、必要不可欠な要素である。
勿論、だからと言って感謝しようだとかいう気もないのだが。
正式な卒業はしなかったけれど、1年しか通っていなかったけれど。
私はあの場所に確かに存在していた、そんな事を感ずる。嬉しいものだね。
私の足跡は、あの高校に残っている。後世に影響を与えうる程に。
アンケートは後日郵送で届くらしい。記述式で面倒そうではあるのだが、構わないさ。
受けた恩義を考えれば、そんなものあまりにも小さすぎる。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析