~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
今日はステージに立ってみた。客席には、誰もいないけど。
学祭までおよそ後1ヶ月。
このままだと、凄まじくクオリティの低いものになってしまうような気がする。
もう少し、しっかりと詰めないとマズい。
少なくとも、自分の満足するレベルには達していたい。
欲を言うならば、そこから更に完成度の高いものを目指して鍛錬していきたい。
どちらかと言えば物静かなタイプである私だが、心の奥底は実は誰よりも暑苦しく激情的なのかもしれない。
『こうあるべきだ』という義務に基づく、自分でも気味が悪いくらいの使命感。
『人より劣るならば倍の努力をしてでも取り返すべきだ』と思うから馬鹿真面目に物事に突っ込むし、中途半端で妥協しようとする事を決して許そうとしない。
さながら体育会系のような、根性論。
…なんか言い回しがイマイチ。
『何か物事に取り組むならば、常に全力であるべきだ』…のほうが適切か。
累積ダメージで自分が倒れるまで、手を抜こうとしない。
特に、大学に入ってから初めた茶道・華道・日本舞踊はこの色合いが強い。
しかしずっとやっていた空手も、高校の新聞も、半年でダウンしてしまった中学の剣道すらもかなりの全力少年であろうとしていたから…『人から技術を習う事』に於いてかなり顕著なのかもしれない。
やっぱり体育会系のような…。
『追いつけ、追い越せ』とひたすらに模倣して、覚えこんで。
むしろ勉学に関してのみこの精神が働かないのが不思議だ。不便だ。
まああんまり無理を続けると、中学の剣道部や高校入学直後のように自分のキャパシティを超越し続けてダウンしてしまうのだが。
万事に於いてこの精神で居続けたら、きっと瞬く間に精神崩壊する。
もしかしたら、“『人から技術を学ぶ事』に限定する”というリミッターがかかっているのかもしれない。
もうあの時の失敗は繰り返したくないしなぁ。心の底からそう思う。
そんな意思が、無意識のうちに表れているのかもしれない。
とどのつまり、模倣する対象が欲しい、覚えるべき技術が欲しい。
もっと詰めた稽古がしたい、と。
こればかりは仕方ないか…小さい頃からずーっと武道やってたし。そういう精神が染み付いているのかも。
己を高める事が、すごい快感だったりする。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
学祭までおよそ後1ヶ月。
このままだと、凄まじくクオリティの低いものになってしまうような気がする。
もう少し、しっかりと詰めないとマズい。
少なくとも、自分の満足するレベルには達していたい。
欲を言うならば、そこから更に完成度の高いものを目指して鍛錬していきたい。
どちらかと言えば物静かなタイプである私だが、心の奥底は実は誰よりも暑苦しく激情的なのかもしれない。
『こうあるべきだ』という義務に基づく、自分でも気味が悪いくらいの使命感。
『人より劣るならば倍の努力をしてでも取り返すべきだ』と思うから馬鹿真面目に物事に突っ込むし、中途半端で妥協しようとする事を決して許そうとしない。
さながら体育会系のような、根性論。
…なんか言い回しがイマイチ。
『何か物事に取り組むならば、常に全力であるべきだ』…のほうが適切か。
累積ダメージで自分が倒れるまで、手を抜こうとしない。
特に、大学に入ってから初めた茶道・華道・日本舞踊はこの色合いが強い。
しかしずっとやっていた空手も、高校の新聞も、半年でダウンしてしまった中学の剣道すらもかなりの全力少年であろうとしていたから…『人から技術を習う事』に於いてかなり顕著なのかもしれない。
やっぱり体育会系のような…。
『追いつけ、追い越せ』とひたすらに模倣して、覚えこんで。
むしろ勉学に関してのみこの精神が働かないのが不思議だ。不便だ。
まああんまり無理を続けると、中学の剣道部や高校入学直後のように自分のキャパシティを超越し続けてダウンしてしまうのだが。
万事に於いてこの精神で居続けたら、きっと瞬く間に精神崩壊する。
もしかしたら、“『人から技術を学ぶ事』に限定する”というリミッターがかかっているのかもしれない。
もうあの時の失敗は繰り返したくないしなぁ。心の底からそう思う。
そんな意思が、無意識のうちに表れているのかもしれない。
とどのつまり、模倣する対象が欲しい、覚えるべき技術が欲しい。
もっと詰めた稽古がしたい、と。
こればかりは仕方ないか…小さい頃からずーっと武道やってたし。そういう精神が染み付いているのかも。
己を高める事が、すごい快感だったりする。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析