忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1245]  [1244]  [1243]  [1242]  [1241]  [1240]  [1239]  [1238]  [1237]  [1236]  [1235
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学祭で使うお茶菓子の下見をしてきた。

わざわざその為だけに北上して(学校方面へ)、お菓子見て値段見て帰ってきた。
本命の下見よりも移動時間のほうが多分長かった、どないやねん。



お点前、きっとさっぱり忘れていると思う。
もう2ヶ月近くも稽古していないから。


後期最初の稽古で何処まで思い出せるか、が鍵になってくるような気がする。
またゼロからやり直し…では、あまりにも非効率的。
ちゃっちゃと思い出して、細部の精練にあたりたい。

己の高みを、ただひたすらに目指す。


“勉学以外の”学習には脳内で予定すら立ててガッツリやり込めるのになぁ…。




明日は、日舞。
…詰めたいなぁ。もう、ガンガンやりたい。
昼食を食べながら談笑する時間があっても大いによろしいのだけど、何て言うかメリハリをつけたい。

休憩時間は、休憩。活動中は、活動。


どっちつかずでぐだぐだ…っていうの、実はあんまり好きじゃない。
だから新聞部はそういう意味でも好きだったりしたんよ、普段のぐうたらと発行直前の追い込みのギャップとか。
まあ追い込まれすぎていた気はするけれど。



話は少しかわるが、私が入部する前の世代の栄光と、私が出ていった後の実績を見ていると…私が在籍していた1年は、もしかしたら一番険しかった時代なのだろうか。
私が疫病神?…ははは、いやまさかなぁ。

あるいはいっその事思い上がるならば、険しい1年だったからこそ私が呼び寄せられた…とか。
…ないな。奔走はしたけれど、結果が伴っていたのかどうかは今でもわからない。


ま、大学のサークル活動にも本気で打ち込んでみましょう。
日本舞踊も、茶道も、華道も。




それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved