忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1249]  [1248]  [1247]  [1246]  [1245]  [1244]  [1243]  [1242]  [1241]  [1240]  [1239
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は限界だと言っておきながら、結局漢字二文字タイトルが続く。


そんな、「もう無理」とか「今回だけ」と言いながら結局最後まで付き合ってしまう事が多い私です。
別にツンデレを計算して…とかいう事ではない。
むしろ私がそんな事を計算して演じたところで誰が得をするのだ。


つまるところ、“乗りかかった船”という事で。
途中で何かを投げ出すのって、好かないんだよね…。




さてタイトル。
今日は書くネタをちゃんと用意したぞ!とさっきまで思っていたのだが、PCの前に座ったら忘れた。
即ち、忘却。何を書くつもりだったんだろう。
さっぱり思い出せない。



…どうにも思い出せないので、昨日と似たような小話を1つ。
またしても某SNSサイト(ミク〇ィ)の某アプリの診断結果より。



『あなたを漢字一文字で表すと…』的なものをやってみたら“魔”と出てきた。

魔ー君。うーん、どこかで聴いた事があるような。



巷に溢れている“心理テスト”と銘打つものは、大体『バーナム効果』という心理学の現象で説明できると私は思っている。
抽象的な性格を表しているだけの記述でも、人間というのはなんとなく自分の事を言い当てられているように解釈してしまう。
簡単に言うとそんな感じ。バナーム効果。

例えば、
『あなたは明るい一面があるが、反面寂しがり屋な部分もある』
とか書くだけでも、当たっているように錯覚させる事は出来る。
それっぽい質問をいくつかしておいて、先の言葉に似たような言葉をいくつか作ってそれっぽい尾ひれをつければ私でもそれっぽいものは作れる。



だけど新世界の神とか“魔”とか、やけに引き運が強い気がする。
下されるべくして下された診断結果のような。自意識過剰。
いや誰も新世界の神なんて言ってないけれども。
神になろうとも思わないけれども。


まあどちらも丁度ネタになる、と考えている時点で結局は自分の都合のいいように解釈しているだけなんだよね。





それじゃ。
|////| (  )ノ |////| ウィーン(自動ドア

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved