~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
どうにもこうにも忙しくなりそうなので、やはりこのブログの在り方に何らかの改変をしようと思うのだが、毎日更新する事に何故ここまで固執するのか自分でも疑問。
『ある程度の期間継続してしまったせいで、引き際を見失った』というのも大きい理由のひとつではあるのだが、他にも理由を考えてみた。
不定期に切り替える事で、全く更新しなくなってしまう恐れがある。
自分の精神が弱い事はよくわかっているので、『1日1回』のような決まりごとを自分で作っておかないと「今日はいいや」と毎日ひたすら妥協してしまう気がする。
え、不定期でいいじゃん。やりたくないならブログ書かなくてもいいじゃん。という話ではあるのだが。
本当は書きたいのに『書かなくていいや』と妥協したくなるのだ。自分でもよくわからないが。
どっちだ。
後は、過去の遺産をひたすら守ろうとする思い。
毎日更新するようになったのが2008年の3月か4月(復学の前後)からで、淡々と続いているこのブログが自分の中で堕落から立ち直った象徴の1つになっているのかもしれない。
これは、休みグセがつくのが怖くて学校を休まなかったりするのと似たような感覚。
まあさし当たって、日付に追われながら更新する事をやめようかと思う。
日付が変わったあたりで、更新出来るように。
そう言いながら、更新は日付の変わる5分前。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
『ある程度の期間継続してしまったせいで、引き際を見失った』というのも大きい理由のひとつではあるのだが、他にも理由を考えてみた。
不定期に切り替える事で、全く更新しなくなってしまう恐れがある。
自分の精神が弱い事はよくわかっているので、『1日1回』のような決まりごとを自分で作っておかないと「今日はいいや」と毎日ひたすら妥協してしまう気がする。
え、不定期でいいじゃん。やりたくないならブログ書かなくてもいいじゃん。という話ではあるのだが。
本当は書きたいのに『書かなくていいや』と妥協したくなるのだ。自分でもよくわからないが。
どっちだ。
後は、過去の遺産をひたすら守ろうとする思い。
毎日更新するようになったのが2008年の3月か4月(復学の前後)からで、淡々と続いているこのブログが自分の中で堕落から立ち直った象徴の1つになっているのかもしれない。
これは、休みグセがつくのが怖くて学校を休まなかったりするのと似たような感覚。
まあさし当たって、日付に追われながら更新する事をやめようかと思う。
日付が変わったあたりで、更新出来るように。
そう言いながら、更新は日付の変わる5分前。
それじゃ。
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
PR
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
現在は、どうにかこうにか社会人。
【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
カテゴリー
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析