忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1321]  [1320]  [1319]  [1318]  [1317]  [1316]  [1315]  [1314]  [1313]  [1312]  [1311
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎週火曜日4限は空き時間を消費して教鞭を執るのがお決まり、anotherです。

その影響だったり、あるいは先生に気に入られているのか何なのか、しばしば授業中に名指しをされるせいか、やけに顔と名前が学科内に知れ渡っています。


『君は僕を知っているかもしれないが、僕は君の名前すらも知らないんだ…』
という事態が頻発。困ったもんだ。
一方通行すぎる。まず、名乗って…。君は、誰。此処は、何処。




色んな人に教えて回っているうちに、とある事に気づいた。
受け手の性別で、かなりモチベーションが違うらしい。
どんなに駄文を綴って奇人変人を装ったところで、所詮私はただの男だった。


女性を相手取る時のほうが、優しく丁寧に教えている自分に気づく。
男は『あ゛?それは今日配布されたプリントに書いてあるでしょう。この辺しっかり読みなさい』と突っぱねてしまうのに…。
別にとりわけ下心がある訳でもないのだが、無意識に意識してしまうものなのだろうか。
この神妙なる心理について追求するだけでも十分にレポートが書けそうだな…。



…まあ男に面倒くさいから配布資料読んでない説明聞いてない、教える以前の問題な人が多いのが原因かもしれないけれど。
それに引き換え女性陣は、理屈は理解しているから。
ちょっと補足してあげればすぐ出来るようになる。教える側も凄く手応えを感じられるから、心地良くはある。
モチベーションの差にはそういう理由もあるのかもしれない。




やっぱり、文章読解はとても大切。
全ての学問の基盤と言っても過言ではないと思う。

そんな訳で、読書はとってもいい事だよ。うん。
本、読もうぜ。12月は私的スーパー読書月間にしよう。そうしよう。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved