忍者ブログ
~明日は明日の風が吹く~…なんてね。
* admin *
[1380]  [1379]  [1378]  [1377]  [1376]  [1375]  [1374]  [1373]  [1372]  [1371]  [1370
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやはや、酷く低い更新頻度で申し訳ない。
学校が終わったら、今度は糸が緩みすぎてしまった。


後輩をぞろぞろ連行してご飯に行ったり(男共よ羨め、美人ばかりのハーレム状態!)、おひとりさまでふらっととある劇団の公演を見に行ったり、院生の先輩の修士論文のお手伝いをしたり。
堕落している夏休みではあるが、実はちょいちょいリア充っぽいこともしていたりする。




さてさて。
今日は8月15日、気付いてみれば今年ももうそんな時期である。


今はかなりボケがきているせいか、性格がより頑固に怒りっぽくなってしまってもう普通の会話すらも成り立たなくなりつつある母方の祖父であるが、やはり8月15日になると彼の言葉が思い出される。
『戦争に負けたのに、何が終戦“記念日”だ』と。


何が正しくて、何が間違っていたのか、考えさせられる。
何が正義で、何が悪で。
答えは、出ないのだけど。


そしてそれと同時に、70年近く前に沢山の人々が命を賭して守ったこの国をこれから担っていかなきゃならんのだなぁ、という義務感に駆られたりとか。






…それにしても、文章力(という表現で正しいのか?)の衰えが酷いなぁと思う。
前は、もっとこう…くだらない事をうだうだうだうだと書き連ねることが出来たのに、今じゃさっぱり。
毎日何かしら書き出せるほどに思うことがあったのだろうが、今だともうダメ。
こういう技術も、使わないと鈍るんだなぁ。

ここはひとつ、また毎日更新を心がけてみようか。
1日24時間、あるいは1,440分、ないしは86,400秒を生きていく上でちぽっけな事を拾い上げる観察眼を、今一度磨いていこうではないか。


奇しくも今日は8月15日、仕切りなおすきっかけとするのも悪くない気がする。
日常の些細な出来事を限りない思念の嵐へと繋げてしまうほどのハイパー屁理屈力を、もう一度。



…忍者ブログの投稿フォーム、いつの間にか結構デザインが変わったなぁ。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
Twitter
プロフィール
HN:
another
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/03/21
職業:
社会人
趣味:
日本文化に触れること
自己紹介:
不登校時代に「エターナルカオス」というゲームが大好きだった、とある平成生まれ。
現在は、どうにかこうにか社会人。

【座右の銘】
明日は明日の風が吹く
最新コメント
[02/20 えごっち]
[01/20 ぱう]
[10/30 みやりん]
[09/01 栖依]
[03/19 ぱう]
[06/25 佐久真]
[06/19 佐久真]
[06/07 佐久真]
[05/11 佐久真]
[05/07 佐久真]
バーコード
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: Tomorrow is another day All Rights Reserved